五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2005.07.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

『それ、なんか効き目あんの~?』と尋ねれば、子持ちコン太りのお姉さん!
ゴーヤ茶!健康・ダイエットに良いとか。
トコロテンとか、いろいろ試してるけど!なかなかだとか。

痩せたけりゃ、食べなきゃ良いと思うけど!
美味しいもの!たんと食べて、ダイエットしたいらしい。

原チャリで会社に通ってるお姉さん!
畑からそんなに遠くないところに住んでいらっしゃる。

昨朝、雨で野菜の収穫!やってない。

会社を一緒に出た。
ビュンビュン飛ばしたけど、お姉さん!振り切られることなく、
必死に迷わず後から付いてきた。

蚊に刺されるから畑の外で待ってもらって、
ゴーヤ2本、ナス4本、きゅうり7本、ピーマン・長トウ少々!
採ってやったら、キャッキャ喜んで持って帰った。

夕食はマーボナスやるとか!食いすぎなきゃ、いいけど。


ピーマン


通勤着じゃ、ズボン薄すぎて!蚊に刺されてしょうがない。
家へ帰って、ジャージに着替え、その上からさらに綿パン!再び畑へ。
畑に入って、虫除けウエットティッシュ!パンパンと。
蚊ぁ~ちゃん!?どっからでもかかって来い!



かみさん!この前検診してもらったけど、忙しくって病院へいけないとか。
医者に検診結果!電話で教えたもらったらしい。

『な~んにも異常なく、健康で~す♪』医者から太鼓判!
かみさん!ああ~、健康体なんや!思ったらしい。

バタバタ毎日、孫の世話!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.12 05:24:05
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いわゆる一つの健康法(07/12)  
おはようございます。

奥様はきっとお孫さんの面倒を見ることが一番の健康法なんですよね。
気力だけではなく体力もなければ小さい子達(それも2人)のあとを追っかけられませんw

娘さんもきっと奥様に感謝ですね。

そうそう。我家の義父母も今年沖縄のお土産に沢山のゴーヤ茶を買ってきてくれました~;; (2005.07.12 06:49:37)

Re:いわゆる一つの健康法(07/12)  
おはようございます。

健康体がなによりですね。
奥様が元気なのが家族の幸せだと思います~~
沢山食べて痩せるダイエットあるんでしょうか?
(2005.07.12 07:18:55)

Re:いわゆる一つの健康法(07/12)  
あはははは。
バタバタの日々がホント実は一番体にいいのかも。
孫ちゃんの世話ってさ、ほぉんと体力使うでしょう♪=*^-^*=にこっ♪

ピ-マン、すっごい色が濃いですね~~~
ピ-マンの匂いがしてきそう♪
。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル (2005.07.12 08:08:32)

Re:いわゆる一つの健康法(07/12)  
奥さまの検診…何もなくてよかったですね。

ゴーや茶…効くのかなぁ…
漢方は効き目がなかなか出ないようです。
仕方ないかなぁ…
減肥茶飲んだら水が出るか知らん?と悩むこの頃です。 (2005.07.12 08:47:43)

Re:いわゆる一つの健康法(07/12)  
揚雲雀  さん
おはようございます!

昨日ラジオで蚊帳の話をしてましたが、家の中にはいなくなった蚊も畑ではブンブンでしょうね。
蚋(ブト)はいませんか

奥様、お孫さんの面倒を見るのが健康だから出来てそれがまた健康に繋がっていい回転をしているのでしょうね
お若いのもいいですね。

私の年代ではもう孫の面倒見るのが苦痛という話が聞かれます。

ピーマン沢山なってますね
緑も濃くて栄養たっぷりですね
(2005.07.12 10:04:15)

Re:いわゆる一つの健康法(07/12)  
お勤めしながら~~お孫さん、二人の面倒を見る~~出来そうで・出来ませんですね。
奥様・・ご自分の子育てをされているようです~~毎日・健康で無ければ・とても続けられませんですね。
それが・・又、健康な身体を作ってくれて居るのでしょうね。

毎日・・動き回って見える方は・・健康な方が多いです・・よね。
食べて・・ごろごろ~~いくらダイエットに心がけても~~無理がありそう~~(苦笑)。
(2005.07.12 10:49:35)

Re:いわゆる一つの健康法(07/12)  
darton  さん
(@^0^@)/こんにちは!!

要は、『気合!』らしいです。
生きる源は、体の中から『気合!』です。
お元気でなによりです。
ジャージに綿パン!?(^○^)アハッハハ (2005.07.12 11:10:10)

Re:いわゆる一つの健康法(07/12)  
3chan0227  さん
こんにちわ~
おじさんも昨年から人間ドックサボってますよ。
やっぱり健康が最大の財産と判っていても中々通院できません。
懲りているはずなんだけど・・・・・・・ (2005.07.12 12:23:19)

Re:いわゆる一つの健康法(07/12)  
檸檬12  さん
こんにちは!!

いくら食べても太らない薬を発明したら
きっと大金持ちになれますよね。
高くても絶対買ってしまうもん。

私はゴーヤ茶、飲み続けましたけど
全然痩せなかったです。 (2005.07.12 14:38:01)

Re:いわゆる一つの健康法(07/12)  
仕事にバレーにオチビさん達の世話!健康でなければ出来ませんね。ニワトリ・タマゴでしょうか。
インゲン豆ツル無しを播いた筈なのにツルが伸びてきたっ!なぜに? (2005.07.12 17:42:42)

Re:いわゆる一つの健康法(07/12)  
楓葉3  さん
畑のか~ちゃんはお断りですよねぇ~。

腰に蚊取り線香ぶへらさげて、ホイサッサです。
新鮮なものとってあげれば、そりゃ~喜ばれますわよーー。一日一善、よかったね。 (2005.07.12 19:19:46)

Re:いわゆる一つの健康法(07/12)  
ギャハハハ こちらのアユと似ているよ。バクバク食う割にはダイエットには詳しい。
やせる努力をしているといいながら、右手に大福、左手にホッとドック。笑

年とともに健康診断に臆病になりますね。でも、診断は必要ですよ。 (2005.07.12 21:25:07)

Re:いわゆる一つの健康法(07/12)  
おすし4  さん
 こんばんわ。

 健康法、いろいろで。

 何でも、楽しんでやるのが一番で。
(2005.07.12 22:15:04)

Re:いわゆる一つの健康法(07/12)  
奥様はお孫さんの世話とバレーが健康法でしょうかね。

そうそう、ゴーヤ茶、巷でブームのようです。
私も作ってみたいんですが、肝心のゴーヤがまだ花で収穫はまだまだ先になりそう・・・とほほ。 (2005.07.12 22:19:36)

Re:いわゆる一つの健康法(07/12)  
ダイエットしていませんが
ここんとこ
食欲がないせいかずっと変わらなかった
体重が・・・減でげんなりです。(^ー^;

奥さまが健康なことは素晴らしいことです~♪ (2005.07.15 15:11:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: