五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2006.10.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


<小学校の畑にあったもの>


小学校にて


散髪、ナカナカ行けなかったけど、昨夜帰宅して!早速、予約の電話。
『今からだといけますよ!すぐ来てくださぁい♪』
チャリこいで慌てていったら、お客!誰一人いない。

『フジバカマやね♪』、『よくご存知で♪』
おっちゃん、ヒマそうに花瓶に花!生けていた。
『秋の七草、知ってる?』


客がいない日はおっちゃんと話弾んで、バカ丁寧。
髪の毛なくなるんじゃない?思うくらい時間掛けて、刈り込んでくれて。

昨夜は、いも談義!
『芋の美味しいふかし方、知ってます?』、『いや、興味もないし、知らへん!』
テレビでやってたとか!大きい芋は二つに切って、立てて蒸かしたら美味いとか。

『長崎じゃさつま芋、八里、八ちゃん!言うの知ってる?』、『知りまへん!』
さつま芋は栗(九里)より味が一里落ちるということで、八里、八ちゃんというわけ。
どんな蒸かし方しても、芋!栗には敵わなんとです。

おっちゃん、芋好き!週に2、3度は芋蒸かして食べるとか。
同年代で芋好き!あんまり、聞いたことがない。
小さい頃の話、聞いて納得。


『芋が嫌いで、芋かき分け!白ご飯だけ食べてましたんですわ!』
おっちゃん、三重の田舎出身。
オイたちゃ、嫌がおうなく芋食わされてた!

人間、一生に食べる芋の量は決まっとるとです。
おっちゃん!小さいときあまり食べんかったから、まだ芋食べれるとです。


いつも野菜貰ってるいるからって。


洗濯もん、たたんでたかみさん!
『パンツの紐、ゆるいのがあったから!穿いたら、ホカしていいでぇ~♪』
なぬっ!?ゆるパン??ホカしたらいいやんけー!!
若い娘にはルーズソックス、ジッちゃんにゃルーズパンツ!ハケってか?
言おうと思ったけど、
「折角洗濯したんやでぇ~!」
沈黙は金なり!?出かかった言葉、引っ込めた。

腰に手を当て、パンツ落ちないように!歩く日、近々やってきそう♪


昨夜は孫達やってきて、賑やか。
孫達、かみさんと風船バレーボール。
大人気なく、かみさん!孫たち目がけ、アタック~♪アタック~♪No.1~~♪
容赦なく、ビシッ!バシッ!と。


今朝は快晴、よか天気!
さぁ、これから孫たち連れて、さつま芋掘り!やってくるべー♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.08 06:13:29
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いも談義(10/08)  
楓葉3  さん
ルーズパンツ!ーーーーうぅっーーそりゃー困っちゃうなー♪。

秋の七草、折角教えて頂いたのに忘れちゃった。
たしかー桔梗とかー萩???、食べられない草だったような…。
ふじばかまってあったんですね。ばかになっちゃいました。

(2006.10.08 07:18:40)

Re:いも談義(10/08)  
行ってらっしゃい!さつま芋掘り♪
。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル

今日は芋掘り日和でっせ。 (2006.10.08 07:49:07)

Re:いも談義(10/08)  
sumeragi110  さん
オラ・・芋ご飯大好きだ~~~!
毎年サツマイモだけは育てています。
(2006.10.08 08:28:37)

Re:いも談義(10/08)  
きびこ  さん
芋掘り楽しそうですね。
去年もお孫さんたちが芋堀してた記憶が・・・。

一年の過ぎるのが速い気がします。
すぐに紅葉の季節ですね。 (2006.10.08 08:36:06)

Re:いも談義(10/08)  
My夫も昔ゆるゆるパンツをはいていて…
気が付いたら真ん中で止まっていた!!
ってことがあったそうです。
ちっとも見ないんだぁ!
っていうか…履いたらわかるやろうにねぇ~
(2006.10.08 09:51:29)

Re:いも談義(10/08)  
昨日サツマイモの試し堀してみました。

去年は9月に掘ってちょっとがっかりだったので、10月に入るまで我慢したかいが有ったようです。

結構大きなものが沢山入っていました。
明日少し又掘ろうと思っているところです。 (2006.10.08 11:10:27)

Re:いも談義(10/08)  
揚雲雀  さん
こんにちは!
ご心配ありがとうございました

芋談義にはやはり昔の農林1号が出てきますね
夫もさつま芋は食べません
サツマイモ掘り日和
お孫さん達と楽しんで来て下さい~~♪

藤袴は自然のは少なくなっているようです
栽培のが出回っているのですね
ドライフラワーにすると良い香りを発するそうです

ジイ~ジさんの初恋を読み漏らすところでした

  (2006.10.08 11:53:03)

Re:いも談義(10/08)  
3chan0227  さん
こんばんわ~
流石極めた人は違いが解るんですね。
沈黙は金なり?そして
パンツに金
焼き芋は鍋で家庭で作れます。
鍋の中に洗って乾燥させた石を入れて
この上に芋を置き加熱すると
プロのようにできますよ。
(2006.10.08 19:39:01)

Re:いも談義(10/08)  
ハッスル姉さん さん
えぇ~~~私もTV見ていたわ!
立ててお芋蒸かすと甘くなるようですよ。
”お芋”が”梨”になり良かったデスネ(^ー^)
ところでお芋は豊作でしたか?
お孫ちゃんたちとお芋堀り、楽しかったでしょう!

>なにして遊んだん?
午前も午後も好きなことょ!
夜は、お食事会でしたァ~~~
(マスマスお腹が出て困りましたわ!あはは)

(2006.10.08 20:47:25)

Re:いも談義(10/08)  
おすし4  さん
 こんばんわ。

 芋ほり、いかがでしたか?

 そう、テレビで見ました。
 切って立てて、って。
 まだ、やってませんが。
(2006.10.08 21:47:43)

ハッスル姉さんへ!  
>えぇ~~~私もTV見ていたわ!
>立ててお芋蒸かすと甘くなるようですよ。

そうですか。
栗の茹で方もあったようですね。
茹でたあと、冷水掛けるといいとか。

>”お芋”が”梨”になり良かったデスネ(^ー^)
>ところでお芋は豊作でしたか?
>お孫ちゃんたちとお芋堀り、楽しかったでしょう!

散髪行って、お土産貰って帰るの!あんまりいませんよね。
結構形のいい芋とれました。
孫たち、喜びましたが段取りが大変なんです。

>>なにして遊んだん?
>午前も午後も好きなことょ!
>夜は、お食事会でしたァ~~~
>(マスマスお腹が出て困りましたわ!あはは)

好きなことやんのが、一番ですね。
秋やもん♪多少の出っ張りは。

(2006.10.09 06:09:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: