Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

March 30, 2012
XML
カテゴリ: Travel 九州、沖縄

ホテル前でタクシーを拾った時、すぐの空港バスには間に合わないと思った。

雨だし、信号全部赤だったし、着いたのは4分過ぎ。

でもその3分後にバスが来た。   ←ラッキー。

空港から来る時も定刻に発車できそうなのに、まだ乗る人がいるかもって待ってた。

ゆるさ加減がちょっと違う。     ←旅って感じ?

車窓から見える長崎独特の段々になった畑(田んぼ?)、

その向こうに見える海、あ~長崎の旅も終わっちゃうんだなと思う。

あっ ! ! 天正少年使節団

天正少年使節団 じゃない?! どうしてこんなとこに・・・。

空港近くになると、「天正少年使節団の町、大村」って書いてあった。

↑ 長崎空港は大村市にある。

そっか~、キリシタン大名で有名な大村純忠の大村藩か~、ここは~。

長崎空港

まだ空港に着いてないのに、もう飛行機が見える。

バスから降りるとすぐに、

角煮まんじゅう

巨大、岩崎本舗・角煮まんじゅうちゃん。

そうなんだけど~。

ハトシロール

ハトシとは、

江戸時代から長崎に伝わる伝統料理。

エビのすり身をパンで挟み、さらに油で揚げたもの。

↑ 江戸時代から? しかもパンがあったってこと?

グラバー邸の食卓にもなかったのに。


広東語では「蝦多士」と書く。

エビを意味する「蝦(ハー)」と英語のトーストを音訳した「多士(トーシー)」

*空港で売ってるのはあじのすり身のハトシロール*

ハトシロールと角煮まんじゅうはこの後買い物してるうちに鞄がパンパンになって買えず。

長崎空港

エスカレーター頭上にも龍。

長崎空港

「鯨あります」

hus、鯨食べたいかな・・・。 ←ちょっと迷った。 長崎空港

珍しく展望デッキに行ってみた。

JALの後ろにNAGASAKIと書いてるのわかる?

すっごく早めに着いたけど、珍しい物たくさんで全然飽きない長崎空港。

ラストスパート入ります。

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 30, 2012 06:40:00 AM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:長崎空港って楽しい♪(03/30)  
picchuko  さん
あはは~、これからがラストスパートなんですね。(笑)

さすがですね~。「天正少年使節団の町、大村」ですぐにキリシタン大名で有名な大村純忠が浮かぶあたり、、、私なんぞ天正少年使節団の像にすら気付かないだろうな~。^^;

それにしても、、、角煮まんじゅうちゃんってどうよ。。。って思っちゃった。(笑)
で、鯨は買われたのかしら?^^

長崎らしいゆるさ、バスはほんの少し遅れるんですね~。
それは乗客を思っての優しさもあってか、、、。
以前、NZを一周した時、長距離バスを雨の中、もちろんバス停なんかない中で、2時間近く待ったことがあります。
あ~、これが旅なのねって思いました。(爆) (March 30, 2012 07:06:05 AM)

Re[1]:長崎空港って楽しい♪(03/30)  
picchukoさん

>あはは~、これからがラストスパートなんですね。(笑)

あちこちの空港でラストスパートしてますね。笑

>さすがですね~。「天正少年使節団の町、大村」ですぐにキリシタン大名で有名な大村純忠が浮かぶあたり、、、私なんぞ天正少年使節団の像にすら気付かないだろうな~。^^;

ボーっと外見てたら、あの像が見えて・・・。
だって、あれすぐわかんないです?
あんな衣装来てるの天正少年使節団しかいないもの。

でも大村なのは知らなかったです。

>それにしても、、、角煮まんじゅうちゃんってどうよ。。。って思っちゃった。(笑)

私もびっくりしました。笑

>で、鯨は買われたのかしら?^^

買いませんでした。

>長崎らしいゆるさ、バスはほんの少し遅れるんですね~。
>それは乗客を思っての優しさもあってか、、、。

空港バスだけかもしれないです。
でも路面電車の時刻表なかったし・・・。

>以前、NZを一周した時、長距離バスを雨の中、もちろんバス停なんかない中で、2時間近く待ったことがあります。
>あ~、これが旅なのねって思いました。(爆)

2時間?しかも海外で、雨で・・・。
きつすぎる・・・・。
picchukoさん、たくましすぎます。 (March 30, 2012 07:11:55 AM)

???角煮まんじゅうちゃん???  
家族で眼鏡  さん
なんだこれは???と思いましたが、長崎ならではのキャラクターですね。可愛いし、インパクトがあります(笑)
バス、乗れちゃったなんてすごいです。
バスが遅れるなんてって思いますもの。
一人だし、タクシーに乗るにはもったいないし、ラッキーでしたね。
エビのすり身をパンで挟み、さらに油で揚げたもの・・・美味しそう。昔祖母が、蟹缶をつかって、パンの上にのせて揚げてよく出してくれた覚えがあります~♪ (March 30, 2012 09:33:32 AM)

Re:???角煮まんじゅうちゃん???(03/30)  
家族で眼鏡さん

>なんだこれは???と思いましたが、長崎ならではのキャラクターですね。可愛いし、インパクトがあります(笑)

私もなんだこれは!って思いました! !

インパクトありますよね。

>バス、乗れちゃったなんてすごいです。
>バスが遅れるなんてって思いますもの。

空港から出発するときもそうでしたけど、ゆっくり気味なのかもしれないですね。

>一人だし、タクシーに乗るにはもったいないし、ラッキーでしたね。

空港まで30分ですけど、ほとんど高速なのでタクシーならかなりかかるんじゃないでしょうか、料金。

>エビのすり身をパンで挟み、さらに油で揚げたもの・・・美味しそう。昔祖母が、蟹缶をつかって、パンの上にのせて揚げてよく出してくれた覚えがあります~♪

まあ、おばあ様が! 美味しい物に敏感な家系はもうそこから始まってるんですね。
蟹缶を贅沢にそんな風に使うなんて! (March 30, 2012 05:27:18 PM)

Re:長崎空港って楽しい♪(03/30)  
長崎空港は大村藩の大村市にあるんですね。
角煮まんじゅうちゃんがお出迎え、楽しそうです。

この後更にパンパンになるほど買われるのね~

「NAGASAKI」の文字見えない~と飛行機一生懸命見ちゃった。
後ろだったのね。 (March 30, 2012 09:01:52 PM)

Re:長崎空港って楽しい♪(03/30)  
Blue*Hawaii**  さん
角煮まんじゅうちゃんインパクトありますね~
ハトシロールの箱も「の」の字がおもしろい♪
鞄がパンパンになるまでお買い物されたんですね(^-^)
(March 30, 2012 10:00:15 PM)

Re:長崎空港って楽しい♪(03/30)  
horri4989  さん
こんばんは ホリーです
ハトシ、、えびのすり身のサンドイッチを揚げたの、様は揚げパン、でも えび=ハーでしょ、鯵は=??名前が違うのではと、突っ込んでみる(笑)。

味と食感は、揚げパンの中にはんぺんがサンドイッチと言う感じの和風の味?、江戸時代からって、・・パンが有ったかですね。
(March 30, 2012 11:00:58 PM)

Re[1]:長崎空港って楽しい♪(03/30)  
ヴェルデ0205さん

>長崎空港は大村藩の大村市にあるんですね。

大村藩と大村市、これ見るまで全然気づかなかったです。

>角煮まんじゅうちゃんがお出迎え、楽しそうです。

なんか笑っちゃいました。

>この後更にパンパンになるほど買われるのね~

うううっ・・・。

>「NAGASAKI」の文字見えない~と飛行機一生懸命見ちゃった。
>後ろだったのね。

あー、そうか、スミマセン。
後ろ見えづらいですよね。 (March 30, 2012 11:02:08 PM)

Re[1]:長崎空港って楽しい♪(03/30)  
Blue*Hawaii**さん
>角煮まんじゅうちゃんインパクトありますね~

これ、絶対忘れないと思います。笑

>ハトシロールの箱も「の」の字がおもしろい♪

買えばよかったんですけど、もう入らなかった・・・。

>鞄がパンパンになるまでお買い物されたんですね(^-^)

そうです・・・。 (March 30, 2012 11:03:54 PM)

Re[1]:長崎空港って楽しい♪(03/30)  
horri4989さん

>ハトシ、、えびのすり身のサンドイッチを揚げたの、様は揚げパン、でも えび=ハーでしょ、鯵は=??名前が違うのではと、突っ込んでみる(笑)。

そうなんですよね、私もどうしてこれを強引にって思いました。

>味と食感は、揚げパンの中にはんぺんがサンドイッチと言う感じの和風の味?、江戸時代からって、・・パンが有ったかですね。

パンとかまぼこの組み合わせ、北海道にもあります。
1番人気みたいです。 (March 30, 2012 11:05:10 PM)

Re:長崎空港って楽しい♪(03/30)  
海都3509  さん
私が市長だったら長崎の観光大使になって欲しいくらいに長崎の宣伝ありがとうございました

ラストスパート楽しみにしてます・・笑 (March 30, 2012 11:20:27 PM)

Re[1]:長崎空港って楽しい♪(03/30)  
海都3509さん

>私が市長だったら長崎の観光大使になって欲しいくらいに長崎の宣伝ありがとうございました

あはは、観光大使? ありがとうございます~。
観光大使になったらもっといろいろ行けるのに・・・。

>ラストスパート楽しみにしてます・・笑

確か、大村寿司みたいの、ひなまつりの時に召し上がってましたよね。 (March 31, 2012 07:57:04 AM)

Re:長崎空港って楽しい♪(03/30)  
るいま12K  さん
こんにちわ。

角煮まんじゅうちゃん、なかなかいいじゃないですか!
(^.^)
ご当地キャラって奇をてらいすぎて気持ち悪いのが多いイメージですが、こういう素直な可愛さを出したのは好感がありますよ。

頭上の龍、綺麗ですね。
これはガラスに書いてあるんじゃないですね?
プラ板かなにかに書いて天井との間に飾ってある??
こういう配慮が、旅の気分を盛り上げてくれますよね~

NAGASAKIの文字は残念ながえら見えませんが、機体に地域名が書いてあるなんて初めて聞きました。
ってことは、この路線しか飛んでないんでしょうかね?
あるいは、長崎をしょって全国で広告してるとか?
珍しいですね~
(March 31, 2012 08:11:07 AM)

Re[1]:長崎空港って楽しい♪(03/30)  
るいま12Kさん

>角煮まんじゅうちゃん、なかなかいいじゃないですか!
>(^.^)

インパクトありますよね。

>ご当地キャラって奇をてらいすぎて気持ち悪いのが多いイメージですが、こういう素直な可愛さを出したのは好感がありますよ。

確かに気持ち悪いのありますよね。
名前もわけわかんなくなってる場合が。
これ、姿もそのまま、名前もそのままでインパクトもあるし。

>頭上の龍、綺麗ですね。
>これはガラスに書いてあるんじゃないですね?
>プラ板かなにかに書いて天井との間に飾ってある??

私にはガラスに見えたのですけど・・・。
安っぽい感じではなかったので・・。

>こういう配慮が、旅の気分を盛り上げてくれますよね~

そうなんですよー。

>NAGASAKIの文字は残念ながえら見えませんが、機体に地域名が書いてあるなんて初めて聞きました。

ああ゛っ、違うのです。
NAGASAKIと書いてあるのは盛り土?の上なんです。
芝。
書き方が悪かったですね。
(March 31, 2012 12:59:34 PM)

Re:長崎空港って楽しい♪(03/30)  
もあ427  さん
あれだけカステラをお買い物されたのだから、カバンはパンパンでしょう(^^)

何かのお料理番組でパンにエビすり身を挟んで揚げるのを放送されていて美味しそうに思っていたんです。
ハトシという名前があるとは。

私の場合、くじらはちょっと苦手かも。


(April 2, 2012 04:18:11 PM)

Re[1]:長崎空港って楽しい♪(03/30)  
もあ427さん

>あれだけカステラをお買い物されたのだから、カバンはパンパンでしょう(^^)

あはは、カステラはコロコロに入れてあったので、
鞄はまた違う物が・・・。笑
あの大福ですら、コロコロに・・。笑

>何かのお料理番組でパンにエビすり身を挟んで揚げるのを放送されていて美味しそうに思っていたんです。
>ハトシという名前があるとは。

家族で眼鏡さんのおばあ様はカニ缶で作ってくれてたんですって!!

>私の場合、くじらはちょっと苦手かも。

あ、そうでしたか。
私もあんまり・・・積極的には。 (April 2, 2012 06:15:00 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

三友居のお弁当 New! 家族で眼鏡さん

連休は 海都3509さん

クラビ島 アオナン… Blue*Hawaii**さん

階段 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: