新・やっぱりクマが好き!!

新・やっぱりクマが好き!!

PR

Profile

ぶっち2番

ぶっち2番

2006/03/11
XML
サポートブックなるものをご存知でありませうか?

普通のお子様をお持ちな方は多分聞きなれない
言葉であると思います。

ピロのような知的障害を持ったお子さんや自閉症のお子さんなどを
万が一、突然、誰かに預けなくてはならなくなったときに
このサポートブックがあるのとないのでは全く違うという。
そんな優れものがこのサポートブックなわけです。

つまりですね、普段のその子の状態や発作の有無、投薬や
パニックを起こしたときの対処法、好きなもの、嫌いなもの

その全ての援助の仕方や対処法を乗せたもの作ります。

そしてそれをうまい具合にまとめて
(あまりに長いと途中で読んでもらえないなどがアルので難しい)
何バージョンか作って、学校用、ディサービス用(施設に預けるとき様)
おくわけですが・・・これが結構面倒で・・・。

こんな、もうすぐ卒園式という今の時期に頑張ってやってるわけで・・・。
いや、それじゃホントにダメダメなんだけどね(笑)

だってもう、来月の今ごろくらいには入学式でしょ。
1年生になっちゃうもの(そのわりにはかなり余裕)

何とか先日無事にパソコでフォーマットを作り上げ、提出したら
赤字でダメ出しを喰らって帰ってきました。



でもこんな事ではへこたれてるヒマがありません。
だって時間に追われてるんですもの。
おまけに一人だしな。家事にも子育てにも生活にも追われてるので(笑)
余計にヒマがなかったりする。

という事で神様、サイコロは振ってもいいですが

・・・っていうか見捨てないで下さい(笑)
来週にはちゃんと提出するからー!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/03/11 06:51:19 PM
コメント(4) | コメントを書く
[徒然っぽい日記(笑)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:サポートブック作成中なり(03/11)  
たこたこ☆  さん
ちゃんと添削されて戻ってくるんですね。
簡潔にうまくまとめるのは難しそうですね。
来週提出した分は赤字がないといいですね。

ウコンのちからってお酒を飲んだ後に飲むものなんですよね。
私は間違えてお酒を飲む前に飲んでしまい、
見事に酔っ払ってしまいました。 (2006/03/12 08:59:43 AM)

Re:サポートブック作成中なり(03/11)  
大変な中を作ってるんだから、
ある程度大目に見て「オッケー!」って言ってほしいにゃ。
目が痛くなりそうだけど、
負けないでがんばってね(^。^) (2006/03/12 08:05:55 PM)

Re:サポートブック作成中なり(03/11)  
Wasabi  さん
こんにちは!
たいへんだねぇ~...
参考までに、こんなページありましたので見て来ました。

おめめどうライブラリー/サポートブックの作り方・使い方・-障害支援のスグレものー
http://homepage2.nifty.com/omemedo-aut_support/sakusaku/5_1.htm

【サポートブックの作り方】
http://www.nucl.nagoya-u.ac.jp/~taco/dada/answer05.html
(2006/03/13 05:35:27 PM)

遅くなってごめんなしゃい。  
ぶっち2番  さん
たこたこさん
間に合いませんでした(笑)卒園式に間にあいませんでした(^^;)ウコンの力は多分お酒飲む前に飲むんだと思います。あ、だけどお酒の弱いひとは酔っちゃう可能性があると酒に弱い友人が言ってました。酒飲みのみの友達かも知れません。

はなちゃん
卒園後の宿題になってしまいました・・・(^^;)
頑張ってみたものの無理でした(笑)でも、これ位じゃ負けないじょー!頑張って作って提出するね。

Wasabi兄さん
ありがとう。わざわざ調べてくれてたんだね。それなのになかなかお礼も言わないでごめんなさい。スゴイ参考になるわ。ちょっと本気でこれから頑張ってみますー。 (2006/03/28 11:43:55 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: