ろー・ふぁーむ・かるぴお by pridegreen

ろー・ふぁーむ・かるぴお by pridegreen

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

pridegreen

pridegreen

Calendar

Free Space


スキマ時間でお小遣いを稼ごう!

ポイントサイト

{ モバトク - MOBATOKU - }



★ 業界最高水準のポイント還元率! ★


初心者でも
★ カンタンにポイントが貯まる! ★


★ 会員数100万人以上が ★
利用しているから安心!


貯めたポイントは
★ 現金やAmazonギフト券に ★
交換できる!




モバトクで

♪ポイントを貯める方法はたくさん♪




◆無料ゲーム◆

ゲームで遊ぶだけでポイントが貯まる!

条件をクリアすると
ボーナスポイントがもらえる★



◆アンケート回答◆

カンタンな質問に答えるだけで
ポイントGETできる!



◆広告クリック◆

バナーをクリックするだけで
ポイントが貯まる!

毎日ポイントがもらえる
ラッキーコンテンツ♪



◆無料の会員登録やカード発行◆

無料でできる広告がたくさん!
種類も豊富!

色々試してみよう★




貯めたポイントは

現金やAmazonギフト券、
iTunesCardに交換できる!

ポイント交換先もたくさんあるから便利♪




▼▽▼登録はカンタン1分!▼▽▼

さっそくお小遣いを稼ごう!

http://pc.mtoku.jp/lp/startup/?f=rbf&u=1286581
2012/06/27
XML
カテゴリ: 今日のカープ
弱いねえ。本当に弱いねえ。

情けないねえ。本当に篠田は情けないねえ。

それ以前に,なんで勝てなかったの?今日みたいな試合。惜しくも何ともない。 今日のような試合を楽勝で取るくらいじゃないと,クライマックスシリーズを争いますといったら鼻で笑われるよ。 あきれてものも言えない。

ひと言で言えば,今日の試合は, 捕手負けである。 昨日活躍した1番天谷,4番岩本,7番堂林をを完璧とはいわずとも肝心なところで封じ込めたジャイアンツのバッテリーと,坂本にドカン,長野にドカンと早いカウントで単純にストレート勝負にいって痛い目に遭ったカープバッテリー。 昨日を反省してよく今日のインサイドワークに活かした阿部慎之助と,なーんの反省もなくフィーリングだけで全く長打無警戒で今日の篠田ならいけるとお気楽に構えていた石原慶幸の抜きがたい差が,結果として1点を分けてしまった。 もちろん,カープの取った2点はすべて石原のバットによるものであることなんて,何の免責材料にもならない。その辺をカープファンはよく勘違いするから,しっかり頭に入れておかれたい。

その点を別にしても,とにかくはっきり言ってカープのバッターの打撃力は弱すぎる。長距離砲が抜けて繋ぐ野球で得点能力が上がってきた,このままで行けば後半戦の台風の目になるぞという声があちこちから聞こえてくるが,ふざけるのもいい加減にしろと言いたい。

本当に強い打撃力を持っていれば今日の試合なんて楽勝で勝ってるわい。

実は,今日の試合を見て,金沢での狂信的までの強攻強攻策の理由が分かったような気がする。 要するに修羅場でバントを一発で決められるバッターがいないのだ。 なんか野村謙二郎体制になって初めて野村謙二郎の気持ちが理解できたような気がするが, もっともそんな弱っちい攻撃力しかない打線を作ったのもてめえの責任だろうということでもある。

まあ,善意のカープファンの皆さんは,交流戦後半からなんかカープはまた昨年と同じように戦えるんじゃないかという勘違いにさいなまれていたかもしれないが,そんなの幻想でしかないことを,今日の試合はよく示してくれたのである。所詮はバブル,シャボン玉なのである。



明日の予告先発は,ジャイアンツが内海哲也に対して,カープは今井啓介。99.9999999パーセントの割合で敗戦確定である。しかも,ジャイアンツ戦に投げるとプレスに吹きまくっていた野村祐輔が回避したことで,もっとも私はジャイアンツ戦に投げるということを強調する記事が一斉に流布しているところから,絶対に嘘だ,何かあるとは思っていたが。 これでクライマックスシリーズを争うやら何やらいうのは,よそのチームのファンから見ればへそで茶を沸かすほどのものであることをカープファンはしっかり認識した方がよろしい。

そういう今だからこそ, 今私が賛同し,拡散を目指している「ズムスタ逆入場キャンペーン」を強く推す。 詳細は リンク先をご覧いただきたい。 また, 「広島のマスコミ各社に対するカープファン一斉行動呼びかけ。」も始まった。 これも 詳細はリンク先をご覧いただきたい。

いまこそ八百長集団ハジメケンジロウ猿芝居一座を崩壊させよう。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ BlogPeople

(管理人謹白)元ザ・ピーナッツの伊藤エミさんのご冥福を衷心よりお祈り申し上げます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/06/27 09:41:47 PM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:広島東洋カープ崩壊への道 PART18 連勝はあぶくと消えて(06/27)  
ponta さん
ここまで情けない試合を見せられて、まだ心のどこかで頑張って欲しいと思っている自分が嫌になります。しかし物心ついた頃から応援してきた球団、簡単にはファンを辞めることは出来ません。
管理人さんのおっしゃるように強攻策するのもわかりました。あれじゃ、クライマックスは無理です。バント一つ満足にできない…
恥ずかしい…
石原はいい加減にして欲しい、篠田にもガッカリです。
明日は無理です。ご苦労さんですね。連敗かあ…
(2012/06/27 09:57:23 PM)

Re:広島東洋カープ崩壊への道 PART18 連勝はあぶくと消えて(06/27)  
恵人 さん
酷いです。篠田はもう解雇でよろしいです。同じ失敗をするし修正もできないしこんな奴がドラフト1位なんて信じられません。やはり石原は役立たずの馬鹿のまんまですね。

野球のわからない首脳陣だから野村祐輔が大怪我してしまったんです。負ける野球しかできない馬鹿のせいで今年何人ピッチャーをぶっ壊してきたのか、マジで二軍首脳陣とすべてトレードしてくれないかなぁ・・・。 (2012/06/27 10:17:57 PM)

昨日の勝利の意味なし  
f-abe さん
こんばんは。またですね。篠田に関してはもう顔も見たくないといったところでしょうか。「四球で崩れた訳ではないから上出来だ、次は期待出来る」などという白痴もいますが、大卒ドラ1で何年も同じ事を繰り返す様を観るにつけ、この程度の投手に先発の一角を毎年のように任せ、幾度もチャンスを与えるチーム自体にも腹が立ちますね。トレードの弾にもなりません。もう無理でしょう。明日先発の今井も同じです。高確率で敗戦、負け越しです。

バント失敗を何度も繰り返した事が敗因なのでしょうが、失敗しても何度も同じサインを出すベンチもベンチです。最終回の代打倉、そこは石井琢朗のままで良かったでしょう。単純にバントより、中東の脚と石井のしぶとい打撃で揺さぶりをかける方が効果的だったと思います。相も変わらず頭の悪いベンチです。赤松・丸でエンドランを決めた場面で1点しか取れなかったのも痛いですが、堂林にはそこまで責任は負わせられないでしょうね。 (2012/06/27 11:00:34 PM)

Re:広島東洋カープ崩壊への道 PART18 連勝はあぶくと消えて  
腐れカープ極悪首脳陣大野村 さん
今日は絶対に勝たなければいけない試合だったが、やっぱり篠田投手はまだ糞大野の虐待の爪痕が残っているからでしょう!
カープファンは篠田が悪いと批判するが、その根本的な原因はカープ極悪首脳陣の出雲猛毒サリン虐待の神様で同じみ糞疫病神投手コーチ大野様が最大の敗北だからこの人を批判しなければいけないのです!
むしろ観客を減らす原因もこの人、カープ投手陣をダメにしたのもこの人、出雲のイメージダウンしたのもこの人!
善意カープファンの嫌われもの野村糞犬二郎は今日は絶対に勝たなければならない試合だったのにやっぱり糞采配だった!
カープが本当に強くなる解決策はケチで同じみ松田元を北朝鮮に拉致されて、疫病神大野と糞顎犬二郎はカープ解任して読売巨人軍の監督就任すれば!カープはAクラスもしくは下克上で日本シリーズ進出は間違いないぜ!
篠田投手は権藤おじいちゃん投手コーチにアドバイスを受けたら間違いないなく2ケタ勝利を上げる投手になっている!
大野村は早く解任!
いまこそレジスタンスだ、出雲破壊の国疫病神投手コーチ大野を撲滅せよ! (2012/06/28 12:36:42 AM)

Re:広島東洋カープ崩壊への道 PART18 連勝はあぶくと消えて(06/27)  
Power-Factory さん
球速ねぇ 度胸もねぇ 直球それほど走ってねぇ
制球ねぇ 四球だし ホームラン毎試合グールグル
先発で 期待され 4回ちょっとの投球回
QSもねぇ 規定もねぇ 完投は1年に1度来るっ
おらこんな左腕~いやだ~おらこんな左腕~いやだ~

昨日は四球は出してなかったですかねw
・・・もう、篠田は良いです。
二度と投げさせないでください。
何のために1カ月近く2軍で調整させたんですかねえ・・・
2軍選手相手に無双していけると思ったんでしょうか。
さすがに巨人クラスだと通じませんかねぇ。
中田以下の後続がよく凌いだという事で慰めにします。

打撃陣は、きちんとやるべき事をやらないと点が取れないという典型的な試合でしたね。
バントを決める、次の塁を狙う、進塁打を打つ。
まあ結果論で、やったところで点は取れなかったかもしれないですが、点を取る確率を上げることは大事だと思うんですけど (2012/06/28 09:16:28 AM)

Re:広島東洋カープ崩壊への道 PART18 連勝はあぶくと消えて(06/27)  
すぐき浪人 さん
管理人さんこんにちは。

しかし、情けないですね、送りバントがまともに出来ないのを代打に出しますかね、普通。(迎がバントだけはうまい、という話をみたことがありますが・・・)おまけに、以前どなたかブロガーさんも書いてましたが、捕手2名しかいない中で倉を代打起用して、なんかの間違いで故障でもしたらどうするつもりだったのでしょうか、全く先の事を考えてないですよね。

というより、この監督は采配力もゼロですが、そのくせ
持って生まれた勝負運みたいなものが全くないですね。

時に、篠田ですが、見るたびに頼りないフォームになっているような気がするのですが、どうなのでしょうか。なんか新人の頃は、往時の川口のような勢いのある投げ方だったような気がするのですが、球を置きに行っているような感じで、すっかり面白くない投手になってしまったような・・・。

カープで大成するためには、さきの堂林が松田のスウィングを参考にしたように、身内のアドバイスより、他所の一流を見て盗んだ方がいいのかもしれませんね。
(2012/06/28 12:32:52 PM)

Re:広島東洋カープ崩壊への道 PART18 連勝はあぶくと消えて  
A-FLASH さん
お疲れ様です。
久し振りにお邪魔します。
篠田君にキビしいご意見が多いですね。
プロである以上仕方ない話ですが、RCC・横山アナは篠田君・福井君・斎藤君等に関して"若いうちはコントロールを気にしないで欲しいですね。例えば首脳陣が「お前は四球5個まではええけえ、思い切り投げろ」と言ってやれば、どれだけ気が楽か。また荒れ玉も効果的になり相手打者も「コイツ何処投げるかわからんからコワいわ」って感ぢる。往年の川口さんがそうだったでしょう?気にし過ぎて小さく纏まるのが一番ダメ"って言ってましたね。
但し"有能な指導者に出逢えなかった選手は悲劇だ"と釘も刺してましたけどね(爆)
まあどのみち現状赤ヘルでは、キツいでしょうね…。 (2012/06/28 07:48:34 PM)

Re[1]:広島東洋カープ崩壊への道 PART18 連勝はあぶくと消えて(06/27)  
pridegreen  さん
pontaさん
>ここまで情けない試合を見せられて、まだ心のどこかで頑張って欲しいと思っている自分が嫌になります。しかし物心ついた頃から応援してきた球団、簡単にはファンを辞めることは出来ません。

できませんよ。だからこそ余計に厳しく当たるようになるんです。

>管理人さんのおっしゃるように強攻策するのもわかりました。あれじゃ、クライマックスは無理です。バント一つ満足にできない…
>恥ずかしい…

バントが出来ないと言うことがよく分かりました。こりゃ勝てませんね。

>石原はいい加減にして欲しい、篠田にもガッカリです。
>明日は無理です。ご苦労さんですね。連敗かあ…

無理ですよ。最初からジャイアンツは上から目線でかかってきてますよ。それを何とか一泡吹かせてやろうという根性もないんですから。

コメントありがとうございました。 (2012/06/28 08:03:44 PM)

Re[1]:広島東洋カープ崩壊への道 PART18 連勝はあぶくと消えて(06/27)  
pridegreen  さん
恵人さん
>酷いです。篠田はもう解雇でよろしいです。同じ失敗をするし修正もできないしこんな奴がドラフト1位なんて信じられません。やはり石原は役立たずの馬鹿のまんまですね。

まあそれは気が早いでしょう。ただ,同じ過ちを繰り返すというのはいけないこと。むしろスタッフが何をやってるんだということですよ。それにいうなら石原とは合わないといっているのに。

>野球のわからない首脳陣だから野村祐輔が大怪我してしまったんです。負ける野球しかできない馬鹿のせいで今年何人ピッチャーをぶっ壊してきたのか、マジで二軍首脳陣とすべてトレードしてくれないかなぁ・・・。

一度今の首脳陣は総取っ替えしないとだめですよ。残していいのは水本だけです。

コメントありがとうございました。
(2012/06/28 08:06:02 PM)

Re:昨日の勝利の意味なし(06/27)  
pridegreen  さん
f-abeさん
>こんばんは。またですね。篠田に関してはもう顔も見たくないといったところでしょうか。「四球で崩れた訳ではないから上出来だ、次は期待出来る」などという白痴もいますが、大卒ドラ1で何年も同じ事を繰り返す様を観るにつけ、この程度の投手に先発の一角を毎年のように任せ、幾度もチャンスを与えるチーム自体にも腹が立ちますね。トレードの弾にもなりません。もう無理でしょう。明日先発の今井も同じです。高確率で敗戦、負け越しです。

ルーキーイヤーの時の輝きは伊達じゃないはずです。私にいわせれば,石原が篠田を使いこなせていない。でも打力に目がくらんで石原を優先器用さ火手しまうからこうなるんです。

>バント失敗を何度も繰り返した事が敗因なのでしょうが、失敗しても何度も同じサインを出すベンチもベンチです。最終回の代打倉、そこは石井琢朗のままで良かったでしょう。単純にバントより、中東の脚と石井のしぶとい打撃で揺さぶりをかける方が効果的だったと思います。相も変わらず頭の悪いベンチです。赤松・丸でエンドランを決めた場面で1点しか取れなかったのも痛いですが、堂林にはそこまで責任は負わせられないでしょうね。

頭が悪いですね。戦術というものをまるで知りません。そもそも,しぶとく点を取るという野球が出来ない人がトップにいるんだから勝てるわけがないですよ。あのヘボトロイカは解体して外から三顧の礼を持って人を呼んでくるべきです。

コメントありがとうございました。 (2012/06/28 08:09:03 PM)

Re[1]:広島東洋カープ崩壊への道 PART18 連勝はあぶくと消えて(06/27)  
pridegreen  さん
腐れカープ極悪首脳陣大野村さん
>今日は絶対に勝たなければいけない試合だったが、やっぱり篠田投手はまだ糞大野の虐待の爪痕が残っているからでしょう!
>カープファンは篠田が悪いと批判するが、その根本的な原因はカープ極悪首脳陣の出雲猛毒サリン虐待の神様で同じみ糞疫病神投手コーチ大野様が最大の敗北だからこの人を批判しなければいけないのです!
>むしろ観客を減らす原因もこの人、カープ投手陣をダメにしたのもこの人、出雲のイメージダウンしたのもこの人!
>善意カープファンの嫌われもの野村糞犬二郎は今日は絶対に勝たなければならない試合だったのにやっぱり糞采配だった!
>カープが本当に強くなる解決策はケチで同じみ松田元を北朝鮮に拉致されて、疫病神大野と糞顎犬二郎はカープ解任して読売巨人軍の監督就任すれば!カープはAクラスもしくは下克上で日本シリーズ進出は間違いないぜ!
>篠田投手は権藤おじいちゃん投手コーチにアドバイスを受けたら間違いないなく2ケタ勝利を上げる投手になっている!
>大野村は早く解任!
>いまこそレジスタンスだ、出雲破壊の国疫病神投手コーチ大野を撲滅せよ!

彼が投手陣を崩壊させていることは事実です。でもそれを誰も指摘しない。カープファンも目を閉じています。甘すぎますね。

コメントありがとうございました。
(2012/06/28 08:10:06 PM)

Re[1]:広島東洋カープ崩壊への道 PART18 連勝はあぶくと消えて(06/27)  
pridegreen  さん
Power-Factoryさん
>球速ねぇ 度胸もねぇ 直球それほど走ってねぇ
>制球ねぇ 四球だし ホームラン毎試合グールグル
>先発で 期待され 4回ちょっとの投球回
>QSもねぇ 規定もねぇ 完投は1年に1度来るっ
>おらこんな左腕~いやだ~おらこんな左腕~いやだ~

>昨日は四球は出してなかったですかねw
>・・・もう、篠田は良いです。
>二度と投げさせないでください。
>何のために1カ月近く2軍で調整させたんですかねえ・・・
>2軍選手相手に無双していけると思ったんでしょうか。
>さすがに巨人クラスだと通じませんかねぇ。
>中田以下の後続がよく凌いだという事で慰めにします。

捕手の違いでしょう。石原は篠田を使いこなせません。今日見ていてよく分かりました。本当に頭の悪いキャッチャーです。

>打撃陣は、きちんとやるべき事をやらないと点が取れないという典型的な試合でしたね。
>バントを決める、次の塁を狙う、進塁打を打つ。
>まあ結果論で、やったところで点は取れなかったかもしれないですが、点を取る確率を上げることは大事だと思うんですけど

ちゃんと野球やっていれば勝てました。それだけへたくそな野球をやり続けたということです。野村謙二郎のような戦術のない監督にはしょせん荷が重いということでしょう。

コメントありがとうございました。
(2012/06/28 08:12:31 PM)

Re[1]:広島東洋カープ崩壊への道 PART18 連勝はあぶくと消えて(06/27)  
pridegreen  さん
すぐき浪人さん
>管理人さんこんにちは。

>しかし、情けないですね、送りバントがまともに出来ないのを代打に出しますかね、普通。(迎がバントだけはうまい、という話をみたことがありますが・・・)おまけに、以前どなたかブロガーさんも書いてましたが、捕手2名しかいない中で倉を代打起用して、なんかの間違いで故障でもしたらどうするつもりだったのでしょうか、全く先の事を考えてないですよね。

そりゃ中東を使うんでしょう。どうせバントが出来ないんなら,もっとしつこく攻めることも考えてよかったんでしょうけれどもね。

>というより、この監督は采配力もゼロですが、そのくせ
>持って生まれた勝負運みたいなものが全くないですね。

ないです。元々選手時代からチームの成績がいいとよく打つけれども,だめなときは比例してだめという人でしたから。

>時に、篠田ですが、見るたびに頼りないフォームになっているような気がするのですが、どうなのでしょうか。なんか新人の頃は、往時の川口のような勢いのある投げ方だったような気がするのですが、球を置きに行っているような感じで、すっかり面白くない投手になってしまったような・・・。

そういう指導をしているからですよ。ああいうピッチングはカープでは嫌われるんですよ。特に大野豊は大嫌いなんでしょうね。自分が努力でコントロールを強制してきたから誰にでも出来ると思ってしまうんです。東條英機と同じですね。

>カープで大成するためには、さきの堂林が松田のスウィングを参考にしたように、身内のアドバイスより、他所の一流を見て盗んだ方がいいのかもしれませんね。

そのとおりです。真似していいのは石井琢朗さんと前田智徳だけでしょう。

コメントありがとうございました。
(2012/06/28 08:17:47 PM)

Re[1]:広島東洋カープ崩壊への道 PART18 連勝はあぶくと消えて(06/27)  
pridegreen  さん
A-FLASHさん
>お疲れ様です。
>久し振りにお邪魔します。
>篠田君にキビしいご意見が多いですね。
>プロである以上仕方ない話ですが、RCC・横山アナは篠田君・福井君・斎藤君等に関して"若いうちはコントロールを気にしないで欲しいですね。例えば首脳陣が「お前は四球5個まではええけえ、思い切り投げろ」と言ってやれば、どれだけ気が楽か。また荒れ玉も効果的になり相手打者も「コイツ何処投げるかわからんからコワいわ」って感ぢる。往年の川口さんがそうだったでしょう?気にし過ぎて小さく纏まるのが一番ダメ"って言ってましたね。

そうです。川口なんてエース格になるまでは本当に味方も敵も恐れるピッチャーでした。そのスタイルを貫いたからこそ,大エースになれたんですから。

>但し"有能な指導者に出逢えなかった選手は悲劇だ"と釘も刺してましたけどね(爆)
>まあどのみち現状赤ヘルでは、キツいでしょうね…。

暗に「だめです」といっているようなもんですね。早く森繁和か山田久志の招聘が望まれます。

コメントありがとうございました。 (2012/06/28 08:21:21 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: