ろー・ふぁーむ・かるぴお by pridegreen

ろー・ふぁーむ・かるぴお by pridegreen

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

pridegreen

pridegreen

Calendar

Free Space


スキマ時間でお小遣いを稼ごう!

ポイントサイト

{ モバトク - MOBATOKU - }



★ 業界最高水準のポイント還元率! ★


初心者でも
★ カンタンにポイントが貯まる! ★


★ 会員数100万人以上が ★
利用しているから安心!


貯めたポイントは
★ 現金やAmazonギフト券に ★
交換できる!




モバトクで

♪ポイントを貯める方法はたくさん♪




◆無料ゲーム◆

ゲームで遊ぶだけでポイントが貯まる!

条件をクリアすると
ボーナスポイントがもらえる★



◆アンケート回答◆

カンタンな質問に答えるだけで
ポイントGETできる!



◆広告クリック◆

バナーをクリックするだけで
ポイントが貯まる!

毎日ポイントがもらえる
ラッキーコンテンツ♪



◆無料の会員登録やカード発行◆

無料でできる広告がたくさん!
種類も豊富!

色々試してみよう★




貯めたポイントは

現金やAmazonギフト券、
iTunesCardに交換できる!

ポイント交換先もたくさんあるから便利♪




▼▽▼登録はカンタン1分!▼▽▼

さっそくお小遣いを稼ごう!

http://pc.mtoku.jp/lp/startup/?f=rbf&u=1286581
2012/07/29
XML
カテゴリ: 今日のカープ
昨日の中国新聞を見て,ジャイアンツ戦の試合開始が15:00と書いてあるのを見て,これは誤植だと思って投書しようと思ったくらいである。それだけ, こんな真夏のクソ暑い時期のデーゲームなんてあり得ない (空調の効いたドーム球場はもちろん別。後一度だけホークスと確かファイターズ戦が日程の都合と移動の都合で北九州市民球場で月曜日の午後1時からデーゲームが行われたことがある)。事実,昨日はドーム球場以外の試合はナイトゲームで行われており,今日はパシフィックの2試合が午後5時の薄暮ゲーム(これはお子さんの帰りを早くしてついでに大人のお客さんは近くで祝杯でも挙げてもらおうという配慮だろうが)であったのを別とすると,西宮は6時試合開始である。これだけの状況証拠を挙げると,何かがおかしい。

ついでに挙げると,この3試合, 少なくとも広島ローカルでは地上波中継が行われていたのである。 ところが,地上波中継を入れたいとしても,折しもロンドンオリンピックウィークと言うことで,中継枠をたとえローカルといえどもなかなか空けてもらえない。しかし, 金の亡者である経済ヤクザ松田元はなんとしてでも中継料を懐に入れたい。 それで,午後3時開始というこの時期としてはめちゃくちゃな興業を打ったとしか考えられない。

となるとである。当然,ジャイアンツだって本来いい迷惑である。普段ドーム球場の快適な環境の中で野球やってる選手が午後3時試合開始なんていわれたら,それだけで気が滅入るもんだ。本来であれば。だから, ここで松田元とジャイアンツサイドの間に,何らかの裏取引があったと考えるのが妥当である。 そうなると,取引材料は一つしか考えられない。そう。 勝ち負けである。

ここまで言えば,あとは言わぬが花だろう。しかし,日本語を解さない人のために,はっきりと書いておく。

この3連戦ははっきり言って八百長に他ならない。

したがって,その試合内容について書くことは無意味であり不適切である。

ところが,一つだけ大誤算があった。 そもそもカープの戦力はぺらぺらに薄かったために,敗退行為をやったら2試合続けてぼろぼろのカス試合になってしまったのである。

まあ,結果は1-1の引き分け。カープはとりあえず2試合のボロ試合のイメージを払拭することが出来た上に,スワローズが敗れたためになぜか1毛差で3位に浮上するというおまけまでついた。もちろんジャイアンツも連勝を止めるということなくこのクソ熱いだけのシリーズを終えた。何のことはない。両チームともいいとこ取りして終わったのである。

これぞ最高の八百長であり,球史に残る八百長と言ってもいいのではなかろうか。

と,茶化すくらいしかない。そのくらいばかばかしい3連戦だった。まあ収穫と言えば,横山竜士が帰ってきて,それなりの貫禄のピッチングを見せたことと,福井優也が非常に素晴らしいピッチングを見せたことだろう。先のベイスターズ戦で笘篠賢治が気持ち悪いくらい褒めていたのでほんまにそうかいなと思ったのだが,確かに非常によかった。これだったら先発ローテーションには入れるだろう。惜しむらくは長野のタイムリーだが,あれは福井が打たれたんじゃない。昨日までのヘボピッチャーの亡霊が打たせたものだ。

明後日からは,またまたベイスターズ戦,しかも今期無敗のハマスタである。ただ,この3連戦で見せた様な野球をやってるようじゃ,足下をすくわれる可能性大だ。何が起こるか分からないから覚悟召された方がよいと,カープファンの方々にはお伝えしておこう。

♪ フランク永井は低音の魅力 神戸一郎は低音の魅力 水原弘は低音の魅力
  ハジメのバカタレ 低脳の魅力
   あーあヤンナチャッタ あーあー驚いた.....

こういうときだからこそ, 今私が賛同し,拡散を目指している「ズムスタ逆入場キャンペーン」を強く推す。 詳細は リンク先をご覧いただきたい。 また, 「広島のマスコミ各社に対するカープファン一斉行動呼びかけ。」も始まった。 これも 詳細はリンク先をご覧いただきたい。

いまこそ八百長集団ハジメケンジロウ猿芝居一座を崩壊させよう。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ BlogPeople





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/07/29 08:49:50 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:♪あーあヤンナチャッタ あーあー驚いた。  
dai さん
首都圏でも土日だけ1530-1730の中途半端なネットがありました。さすが松田元ですね。 (2012/07/29 09:13:47 PM)

Re:♪あーあヤンナチャッタ あーあー驚いた。  
いかりや犬二郎 さん
本当にカープ大爆笑、もしもコント、八百長試合演出引き分けで終わるファン、という試合だった、解説のカープ最下位と北京オリンピックでコーチとして日本の恥を導かした山本浩二、カープと巨人の投手をダメにした迷惑コーチ池谷の迷調子炸裂、もうこの2人はカープをダメにしているから、広島から出ていって来年巨人の新しい風を巻き込んで原監督勇退、新監督野村謙二郎、ヘッドコーチ池谷、打撃コーチ山本浩二、守備コーチ石毛、投手コーチ大野、GMは堀内だったら巨人は面白くなる!
元気丸よりガキの使いをやってほしい!
とにかくカープ極悪首脳陣は広島市民にとっていちばんストレスから虫歯と胃潰瘍になるから早く大野村を今年かぎりクビだ!
3位になったから喜ぶのは大間違いだ!
山本浩二と松田恥と大野村に一言なんだバカヤロー!
(2012/07/29 09:35:09 PM)

Re:♪あーあヤンナチャッタ あーあー驚いた。  
チャーリー さん
八百屋はやる度胸は松田にはないよ。
財を全て失い後ろ指指されるリスクを考えたらありえない。
逆入場キャンペーンって言ってるけど巨人戦3試合は全然ソールドアウト。
ネットでちまちまやらずに球場に横断幕でやった方がいいかもしれない。
ビラをまくとか。
貴方の味方ですが。
(2012/07/29 11:10:12 PM)

Re:♪あーあヤンナチャッタ あーあー驚いた。(07/29)  
通りすがりのカープファン さん
福井が珍しく良い投球をしたので、尚更勿体無かったですね。
( ´ω`)

今日は大野と山内の配置を入れ替えたそうですが、もしかしたら、大野がブルペン担当のほうがいい可能性が微粒子レベルで存在するかもしれません。
(;^ω^)

(2012/07/29 11:36:46 PM)

一喜一憂すれど  
典姉 さん
評価はペナントレースを終えた後に……
確かに今日の福井には良い意味で驚かされました。みっともない3試合を何とか記憶の片隅に追いやることができたような…(ホントは決して忘れてはならない屈辱である !) けどまぁ、今シーズンのここまで散々成長の無さを見せつけ裏切ってきたンだから、それくらいやってもらわんと!
今村はすっかり安定感が増しましたね 何やら球団記録に並んだとか……しつこいようですが、くれぐれも大事に育てていただきたい。
ひとつ質問です!
皆さん大野コーチのことも厳しく批判されますが、ワタシにはいろんな詳しいコト、何にもわかりませんが、ノムラと気が合わないという一点だけでも高評価に値するのではと……… 要は方針が違うから、ぶつかるってコトですよね? コバンザメのようにピタッと寄り添う高や浅井よりも信頼できる部分がありませんか? ノムラが投手に関してもっと大野に多くの部分を任せたら…というのは希望的妄想でしょうか?
うわっ!! 
厳しい言葉で怒らんといて! やさしく解説してください(笑) (2012/07/29 11:49:39 PM)

勝って欲しかった。  
ponta さん
終盤のチャンスをものに出来なかった。あそこで一本出るのと、出ないのがAクラス常連との差ですね。
あとエルドレッド、長野の打球は取って欲しかった。そうすれば、スーパーヒーローだったのに。
福井は良かった!素晴らしかった。
前半戦の最後にビビり今井ではなく福井だったら…と思うと悲しい。
野村続投を早く撤回してくれ… (2012/07/30 06:56:10 AM)

Re:♪あーあヤンナチャッタ あーあー驚いた。(07/29)  
とおりすがりですが さん
昨日はどうしてキムショーだったんですか? (2012/07/30 12:16:31 PM)

暑かったですよ  
すぐき浪人 さん
管理人さんこんにちは。昨日、観戦に行ってまいりましたが、それはそれは暑苦しい試合でした。救急車も来てたようですし、熱中症になった方おられたんではないかと。

昨日の試合前に、ちょっとおもしろかったですが、
凍ったカバのオブジェを展示しておりまして、その展示の前で松田元があれやこれや指示をしておりました。
「カバの前の、松田元」の絵面が面白かったのですが、写真取り損ねました・・・。

さて、昨日の試合はむしろ、巨人が阿部を帰京させたり、
山口を投入せずに高木田原でしのいだり、広島と言うより
巨人側からの接待の匂いも一部感じたわけですが、いかがなもんでしょうか。
 しかし最後、前田が代打で出てきた際、敬遠にカープファンが怒り狂ってブーイングを出しまくっておりましたが、
むしろあそこで前田を出した野村謙二郎に野次れよ、と、心から思いました。まあ、塁ひとつあいてて二死で、次が赤松、とかならとりあえず歩かせるのは当たり前だと思うのですが、なんだかなあとうんざりしてしまいました。

木村を起用して梵をやすませるのもわかるのですが、何も
3番でなくてもいいと思うのですが、なんとういうか応用がきかないというか、柔軟性がないですよね。 (2012/07/30 01:02:04 PM)

Re[1]:♪あーあヤンナチャッタ あーあー驚いた。(07/29)  
pridegreen  さん
daiさん
>首都圏でも土日だけ1530-1730の中途半端なネットがありました。さすが松田元ですね。

やっぱりそうですか。本当にどこまでも松田元は金の亡者ですね。

コメントありがとうございました。
(2012/07/30 06:42:29 PM)

Re[1]:♪あーあヤンナチャッタ あーあー驚いた。(07/29)  
pridegreen  さん
いかりや犬二郎さん
>本当にカープ大爆笑、もしもコント、八百長試合演出引き分けで終わるファン、という試合だった、解説のカープ最下位と北京オリンピックでコーチとして日本の恥を導かした山本浩二、カープと巨人の投手をダメにした迷惑コーチ池谷の迷調子炸裂、もうこの2人はカープをダメにしているから、広島から出ていって来年巨人の新しい風を巻き込んで原監督勇退、新監督野村謙二郎、ヘッドコーチ池谷、打撃コーチ山本浩二、守備コーチ石毛、投手コーチ大野、GMは堀内だったら巨人は面白くなる!
>元気丸よりガキの使いをやってほしい!
>とにかくカープ極悪首脳陣は広島市民にとっていちばんストレスから虫歯と胃潰瘍になるから早く大野村を今年かぎりクビだ!
>3位になったから喜ぶのは大間違いだ!
>山本浩二と松田恥と大野村に一言なんだバカヤロー!

バカヤローと言ってもあいつらの面の皮には効きません。もっと有効な方法を考えましょうよ。

コメントありがとうございました。
(2012/07/30 06:43:36 PM)

Re[1]:♪あーあヤンナチャッタ あーあー驚いた。(07/29)  
pridegreen  さん
チャーリーさん
>八百屋はやる度胸は松田にはないよ。
>財を全て失い後ろ指指されるリスクを考えたらありえない。

とんでもない。あいつは堂々とやってます。そもそも球界の体質が八百長を容認しているんですから。

>逆入場キャンペーンって言ってるけど巨人戦3試合は全然ソールドアウト。
>ネットでちまちまやらずに球場に横断幕でやった方がいいかもしれない。
>ビラをまくとか。
>貴方の味方ですが。

あなたは本当に球場に行ったことがありますか?今市民球場では応援団のチンピラや警備員を使って松田元の憲兵政治が堂々と行われています。それをどう打破しますか?まずご意見を窺いたい。

コメントありがとうございました。
(2012/07/30 06:45:30 PM)

Re[1]:♪あーあヤンナチャッタ あーあー驚いた。(07/29)  
pridegreen  さん
通りすがりのカープファンさん
>福井が珍しく良い投球をしたので、尚更勿体無かったですね。
>( ´ω`)

もったいないと言うより,負けちゃいけない。そもそも今のカープなんて強くないんですね。はっきり言って。

>今日は大野と山内の配置を入れ替えたそうですが、もしかしたら、大野がブルペン担当のほうがいい可能性が微粒子レベルで存在するかもしれません。
>(;^ω^)

私は山内も信用してませんからどうなるか分かりませんが,野村謙二郎に干された大野豊がブルペンの投手の心を腹を割って聞く様になれば少しは変わりますかねえ。

コメントありがとうございました。
(2012/07/30 06:47:39 PM)

Re:一喜一憂すれど(07/29)  
pridegreen  さん
典姉さん
>評価はペナントレースを終えた後に……
>確かに今日の福井には良い意味で驚かされました。みっともない3試合を何とか記憶の片隅に追いやることができたような…(ホントは決して忘れてはならない屈辱である !) けどまぁ、今シーズンのここまで散々成長の無さを見せつけ裏切ってきたンだから、それくらいやってもらわんと!

あのくらいやって当然のピッチャーです。だから私は結果は褒めません。

>今村はすっかり安定感が増しましたね 何やら球団記録に並んだとか……しつこいようですが、くれぐれも大事に育てていただきたい。

それは野村謙二郎には無理な話でしょう。彼も意地でも勝つ姿を見せて敗北したいはずですからすり切れるまで使うでしょう。

>ひとつ質問です!
>皆さん大野コーチのことも厳しく批判されますが、ワタシにはいろんな詳しいコト、何にもわかりませんが、ノムラと気が合わないという一点だけでも高評価に値するのではと……… 要は方針が違うから、ぶつかるってコトですよね? コバンザメのようにピタッと寄り添う高や浅井よりも信頼できる部分がありませんか? ノムラが投手に関してもっと大野に多くの部分を任せたら…というのは希望的妄想でしょうか?
>うわっ!! 
>厳しい言葉で怒らんといて! やさしく解説してください(笑)

正直私もよく分かりませんが,その気が合わないという部分がいかなる意味かというのが問題だと思います。正論を申し立てて排除されたのか,それともコーチとして三流だからもはやつまはじきになったのか。私はどうも後者の様な気がしますが。

コメントありがとうございました。 (2012/07/30 06:54:46 PM)

Re:勝って欲しかった。(07/29)  
pridegreen  さん
pontaさん
>終盤のチャンスをものに出来なかった。あそこで一本出るのと、出ないのがAクラス常連との差ですね。

そういうことです。ただ一生懸命やっていれば美しいと勘違いしているカープファンにはよく目をかっぽじって見てほしい。

>あとエルドレッド、長野の打球は取って欲しかった。そうすれば、スーパーヒーローだったのに。

あれは取らなきゃいけません。守備力の悪さがまた露呈されましたね。これもなんとかしないと。

>福井は良かった!素晴らしかった。
>前半戦の最後にビビり今井ではなく福井だったら…と思うと悲しい。
>野村続投を早く撤回してくれ…

今カープファンは勝率5割以下の3位で酔いしれてますから,彼も必死でしがみつくために少しは最後まで粘るふりをするでしょうからね。最初からあいつは優勝する気がないことを暴くしかないんでしょうか。

コメントありがとうございました。
(2012/07/30 06:57:43 PM)

Re[1]:♪あーあヤンナチャッタ あーあー驚いた。(07/29)  
pridegreen  さん
とおりすがりですがさん
>昨日はどうしてキムショーだったんですか?

野村謙二郎に聞いてみてください。私も謎です。
(2012/07/30 06:58:19 PM)

Re:暑かったですよ(07/29)  
pridegreen  さん
すぐき浪人さん
>管理人さんこんにちは。昨日、観戦に行ってまいりましたが、それはそれは暑苦しい試合でした。救急車も来てたようですし、熱中症になった方おられたんではないかと。

そりゃそうですよ。こんな興業あり得ない。熱中症になった方々はぜひカープ相手に訴訟を起こすべきです。

>昨日の試合前に、ちょっとおもしろかったですが、
>凍ったカバのオブジェを展示しておりまして、その展示の前で松田元があれやこれや指示をしておりました。
>「カバの前の、松田元」の絵面が面白かったのですが、写真取り損ねました・・・。

本当にバカです。そもそも勝つ気がなかったからあんなことを一生懸命やっていたんでしょう。

>さて、昨日の試合はむしろ、巨人が阿部を帰京させたり、
>山口を投入せずに高木田原でしのいだり、広島と言うより
>巨人側からの接待の匂いも一部感じたわけですが、いかがなもんでしょうか。

それがジャイアンツの悩んだところじゃないんですか。真剣に叩き潰しに来ていないのはよく分かりました。試合終了後,引き分けてほっとした顔のジャイアンツナインが印象的でした。彼らなら引き分け程度では喜びません。

> しかし最後、前田が代打で出てきた際、敬遠にカープファンが怒り狂ってブーイングを出しまくっておりましたが、

本当にカープファンは野球を知りませんからねえ。まあ,どのチームでも相手チームの投手に敬意を表してブーイングをやるものですが,カープファンは真剣にやってましたからねえ。

>木村を起用して梵をやすませるのもわかるのですが、何も
>3番でなくてもいいと思うのですが、なんとういうか応用がきかないというか、柔軟性がないですよね。

そこが八百長だというところです。木村昇吾3番なんて打線が機能するわけがない。今季絶不調なのに。

コメントありがとうございました。 (2012/07/30 07:05:50 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: