わん・ワン・わん(シーズーとパグ+ボルゾイの不思議な暮らし)

わん・ワン・わん(シーズーとパグ+ボルゾイの不思議な暮らし)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PUG−PUG

PUG−PUG

Calendar

Favorite Blog

パグ犬 マロン&ナ… くろねこ24さん
うちのぐ~わん けんけん1211さん
MARU&PAG ROOM iwasan2958さん
I LOVE く~… く〜ちゃんママ♪さん
My treasures westie_zさん

Comments

koharumusasi @ Re:やっぱ、可愛い~。(02/02) お久しぶりです。そちらは、、地震、、大…
PUG-PUG @ Re[1]:あのね・・・(06/18) koharumusasiさん >きっと幸せになれます…
koharumusasi @ Re:あのね・・・(06/18) きっと幸せになれますよね。 でも、、ちょ…
PUG-PUG @ Re[1]:残念・・・(05/03) koharumusasiさん >赤ちゃんが生まれた、…
koharumusasi @ Re:残念・・・(05/03) 赤ちゃんが生まれた、、、コメントする暇…
May 31, 2006
XML
カテゴリ: 愛犬のいる生活

たいへんです。いや~な予感はしていたのですが・・・

今回もまた、まろんとくるみ、一日違いでヒートみたいです。くるみが昨日あたりから・・・まろんは、今日出血を確認・・・あららです。

まだ始まったばかりなので、男の子たちも至って平静です。でも、今回は、まろんちゃん、ベビーに挑戦しようかなと思っているんで、観察、要注意です。うまくいくかはわからないけれど、やっぱりまろんの子供の顔が見たいです。

しっかし、二匹同時だと・・・大変なんですよね~。

っところで、iwasanとこから貼り付けました。ご協力をとのことです。


白血病の特効薬を作るのに白血球を促進するたんぱく質を特定、解析しなければならないからです。
しかし、そのためには現在のペースでは長い年月がかかってしまいます。
そこで、世界中のコンピュータを利用することによって、
そのたんぱく質の特定と解析を短くしようというプログラムが作られました。

参照HP 白血病解析プロジェクト
http://p-q.hp.infoseek.co.jp/project.htm
http://tannpopo-yukino.jp/ud_agent/agent.html
http://www.hm.aitai.ne.jp/~hi-net/ha.htm






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 31, 2006 11:58:28 AM
コメント(10) | コメントを書く
[愛犬のいる生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ヒート大変ですか??  
しげさん123  さん
こんにちは。

自分はきゅろすけが初めてですし
きゅろはいちおう男ですので、ヒートのことが
よくわかりませんが、かなり大変ですか?? (May 31, 2006 12:22:26 PM)

Re:たいへんです・・・・(05/31)  
カブおと  さん
2匹同時だと、目を離さないようにするのも大変ですね。でも、上手くいくと夏には可愛いパグベイビ~ちゃんがお目見えするかもしれないのですね。

(May 31, 2006 12:46:07 PM)

Re:ヒート大変ですか??(05/31)  
しげさん123さん
>こんにちは。

>自分はきゅろすけが初めてですし
>きゅろはいちおう男ですので、ヒートのことが
>よくわかりませんが、かなり大変ですか??

女の子だけで、飼っていればまったくたいへんじゃあないんですが、うちみたいに男の子も一緒だと、男の子の目の色が変わってしまって、ものすごいんですよ。男の子も発情してしまいますからね。

いつも女の尻を追いかけるって昔から言われてるでしょ。そのものなんですよ・・・(笑 (May 31, 2006 12:47:47 PM)

Re:たいへんです・・・・(05/31)  
iwasan2958  さん
あらあら、二人同時ですか♪
大変ですね♪

家のララちゃんまだわからないけど、体重が増えないから、今回ダメかも♪(シュン)

私は、『愛犬の繁殖と育児百科』誠文堂新光社の本を買って勉強しました♪

けっこうパグは難産が多いので、たくさんのお産経験者の話を参考にすることもお勧めします♪

その上で決めないと、大変ですよ♪
帝王切開だとお金もかかりますし、多頭飼いの場合、落ち着いて出産できる産室も必要です♪

私はパグパグの部屋ののりももさんにいろいろきいて参考にしました。

おなかの中にいる頭数が少ないと大きくなりすぎて母体もキケンです。 残念ながら、のりももさんのようなベテランでも、今回の子はだめだったようです♪

飼い主さんの気持ちもちゃんと準備しておいてね♪

あやめさんはとても子育て上手ですが、私の知っている限りお腹の中の頭数から一匹は亡くなってる方が多いです。

交配してからは、流産になりにくいようにレッドラズというサプリメントも飲ませました♪
これを続けると産後のひだちもすごく良かったです♪

まれに、産後心臓が悪くなって、母親が突然死する子もいます♪ いろんな事を知っておくとあわてずにすみます♪ 

ちょっと怖いお話もしましたが、全部がそうなるわけではありません。

自宅で生まれた子は、特別に愛情を感じます♪
まさに天使です♪ 

お勉強されてて損はありませんよ♪ (May 31, 2006 01:54:18 PM)

Re[1]:たいへんです・・・・(05/31)  
カブおとさん
>2匹同時だと、目を離さないようにするのも大変ですね。でも、上手くいくと夏には可愛いパグベイビ~ちゃんがお目見えするかもしれないのですね。

そうなってほしいですが・・・
(May 31, 2006 03:45:52 PM)

あれ!  
同時になんですね。
うちのモモ・チェリーも同じくらいにヒートになります。うつるわけじゃないのに不思議です。

パグさんの出産は大変そうですね!
その分可愛くてたまらないみたいです(^-^) (May 31, 2006 03:59:25 PM)

Re[1]:たいへんです・・・・(05/31)  
iwasan2958さん

いつもいろいろとアドバイスありがとうございます。

出産に関する本は、もうかって読んでみましたよ。なかなか詳しく書いてあってとても参考になりますよね。

パグは、難産になりやすいと言われるので、少し不安もありますが、やはり、まろんの子供が見たいので、今回はトライしてみようと思います。

何かわからないこととかあったら聞きますので、よろしくお願いしますね。
(May 31, 2006 07:13:28 PM)

Re:あれ!(05/31)  
はるちん6945さん
>同時になんですね。
>うちのモモ・チェリーも同じくらいにヒートになります。うつるわけじゃないのに不思議です。
> 
そうでしょ。不思議ですよね。

>パグさんの出産は大変そうですね!
>その分可愛くてたまらないみたいです(^-^)

きっと手放したくなるだろうなあと思いますが・・・・
(May 31, 2006 07:15:12 PM)

Re:たいへんです・・・・(05/31)  
iwasan2958  さん
私でよかったらなんでも聞いてくださいネ♪
とはいっても私もまだ3度しかお産の経験ないけど♪

モモちゃんがナナちゃんを産んだ時に5匹も死なせちゃったから、ものすごく勉強はしたんだけどね♪ (Jun 1, 2006 08:01:16 AM)

Re[1]:たいへんです・・・・(05/31)  
iwasan2958さん
>私でよかったらなんでも聞いてくださいネ♪
>とはいっても私もまだ3度しかお産の経験ないけど♪
>三度も経験すればもう立派ですよ。よろしくお願いします。

>モモちゃんがナナちゃんを産んだ時に5匹も死なせちゃったから、ものすごく勉強はしたんだけどね♪

そうなんですか~。私も、初めての経験なので、ある程度は覚悟しておかないととは思ってますが・・・
(Jun 1, 2006 09:11:17 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: