山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

haihaihaihai

haihaihaihai

カレンダー

お気に入りブログ

「巻き込まないで」… New! あき@たいわんさん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

掛川花鳥園 rurucaさん

【祝!歴史的快挙】※… あき@じゃぱんさん

アダチコジヤの日記 アダチコジヤさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:週末も雨・・・(06/25) cialis company addresscialis 5 mg preci…
http://buycialisky.com/@ Re:今日のディナー(02/28) uk order cialis softkeywords cialis lev…
http://buycialisky.com/@ Re:山中湖からの富士山(12/10) multiple erections per cialis daily use…
http://buycialisky.com/@ Re:期日前投票に行ってきた^^(07/14) cialis effects informationscript script…
http://buycialisky.com/@ Re:昭和の香り「浅草地下商店街」(03/16) buying cialis soft online safebuy ciali…
2006年04月25日
XML
カテゴリ: 山の話
Part2

頂上には先客が1組だけ。この絶景を独り占めしている気分だ。

十里木の登山口からここまで1時間15分程度。予定よりずいぶん早く着いた。まだ体力は温存しているので、せっかくだから少し先の呼子岳までピストンしてこようかなと思い、頂上から下り始めた。越前岳頂上までの道のりは特に危険な箇所はなかったが、ここからはすぐに細い岩場の尾根になり、ちょっとスリリングだ。でも気持ちが高揚しているので調子に乗ってどんどん高度を下げていった。

そのときだ。突然「ズキン!」とした痛みが右ひざを襲った。「えっ」と思いもう一歩足を進めると再び「ズキン!」という痛みを感じる。これはまさに「ひざ痛」。

いままでの4回の山行ではこんなことは無かった。2回目の山行である白毛門は敗退したが、それはひざ痛ではなく全身疲労による敗退。こんなアクシデントは初めてだ。

ちょっと気持ちが動揺し、この先進むかどうかしばし考える。で結論は「引き返す」ことにした。引き返すときの上りはひざ痛は出ない。大丈夫かなと思った頃に越前岳頂上に戻りついた。

時間は9:00を過ぎており、さっきまで静寂を保っていた頂上はいつのまにか多くのハイカーで賑わっていた。喧騒を避け、早々と下山することにした。

下りでまたひざ痛が出るかとも思ったが、とりあえずは快調に進めた。前方に見える富士山にだんだん雲がかかってきた。下山中に何組ものハイカーとすれ違ったが、彼らが頂上に着く頃にはすっかり富士は雲に覆われてしまうだろう思うとちょっと可哀相な気もする。

そんなことを考えながら下山しているといつのまにか階段のところまでやってきた。もう少しで下山だなあと思ったとき、再び「ズキン!」という痛みが。階段の段差がひざに刺激を与えているのか、一歩一歩足を前に出すのが苦しい。右足をカバーするために左足軸足にして下り始めると、こんどは左足にも「ズキン」という痛みが。「う~む、これはまずいぞ」と思い、ゆっくりゆっくり足を進める。先ほどよりもペースは半分以下になっている。



帰りは足を癒すために、途中で日帰り温泉に寄ることにした。鶴巻温泉にある「弘法の湯」に入湯しようと思い、東名を使わず246をひたすら東京方面へと車を走らせた。運転しながら今回の楽しい山行を回想しつつ、次回の山行での「ひざ通」という要素に不安を抱えたのも確かだった。

↓すっかり雲に覆われた富士山





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月04日 10時34分21秒
コメント(10) | コメントを書く
[山の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: