山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

haihaihaihai

haihaihaihai

カレンダー

お気に入りブログ

LIVE!高尾山ハイキ… New! あき@たいわんさん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

掛川花鳥園 rurucaさん

【祝!歴史的快挙】※… あき@じゃぱんさん

アダチコジヤの日記 アダチコジヤさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:週末も雨・・・(06/25) cialis company addresscialis 5 mg preci…
http://buycialisky.com/@ Re:今日のディナー(02/28) uk order cialis softkeywords cialis lev…
http://buycialisky.com/@ Re:山中湖からの富士山(12/10) multiple erections per cialis daily use…
http://buycialisky.com/@ Re:期日前投票に行ってきた^^(07/14) cialis effects informationscript script…
http://buycialisky.com/@ Re:昭和の香り「浅草地下商店街」(03/16) buying cialis soft online safebuy ciali…
2006年10月09日
XML
カテゴリ: 旅の話
この時期はススキの花が美しい。

あの白い穂がきらきら輝きながら風に揺れている光景は心に染み入る。

大抵は群生しているので、その姿も圧巻である。

関東地方でススキが有名な場所に箱根の仙石原がある。数年前に一度この時期に訪れたことがあるが、なかなか良い雰囲気だった。


今日は祝日なのだが私は例のごとく仕事だ。しかし今日は午後3時過ぎに仕事が終わりなので、ちょっとどこかで軽く一杯とでも考え職場を後にした。

横浜駅に着いたのは午後4時前。ここから東京方面に向かうのだが、間が悪いことにJR東海道線は川崎駅での人身事故のため運転見合わせ。そんな訳で普段はあまり使わない横須賀線で東京を目指すことにした。それがかえってラッキーな事となった。


ぼんやりと横浜駅から車窓を眺めていたのだが、しばらくすると突然目の前に広大なススキの原が飛び込んできた。新川崎駅手前の車両基地跡の空き地がススキで埋め尽くされていたのだ。幅300m、長さ2000mくらいの広大な空き地がススキで埋もれている。

これは本当に美しい。都心近くにこんな秘密の場所があるなんてビックリした。白い穂が夕日に輝いている。まるで白金の絨毯のようだ。

突然の光景だったので、残念だがカメラにそのシーンを収めることは出来なかった。



通勤経路をわざわざ変えてまでもう一度見たい光景である。

明日はカメラを持って出勤しようかなあと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月09日 22時25分07秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いいですね  
SAIT  さん
今日こどもが利根川の河原で採集してきました。道の駅でお団子の粉を買って、ちょっと遅い十五夜を楽しんだのでした。
新川崎の車両基地跡地だったら、相当広々してたでしょう。カメラに収めたくなるはずです。 (2006年10月09日 22時29分38秒)

Re:ススキの原(10/09)  
puffpuff9384  さん
それは良かったですね!得をした気分だったでしょう? 私は毎年仙石原に行きます。今年も今頃はきれいでしょうね~ (2006年10月09日 22時34分24秒)

Re:ススキの原(10/09)  
いい話ですね~^^
こういうの好きです。
読んでいてすんごくイメージできましたよ~。
撮れたらぜひアップしてくださいね。
楽しみにしています。
(2006年10月09日 22時36分32秒)

Re:いいですね(10/09)  
haihaihaihai712  さん
SAITさん

コメントありがとうございます。

>今日こどもが利根川の河原で採集してきました。道の駅でお団子の粉を買って、ちょっと遅い十五夜を楽しんだのでした。

利根川の河川敷はススキがいっぱいありそうですね。ススキと月を肴に一杯なんていいですね。 (2006年10月09日 22時54分04秒)

Re[1]:ススキの原(10/09)  
haihaihaihai712  さん
puffpuff9384さん

コメントありがとうございます。

>それは良かったですね!得をした気分だったでしょう? 

いや~、本当に「ラッキー」って感じでした。逆に言えば普段この光景を見過ごしている通勤客が可哀想になりますね。 (2006年10月09日 22時56分01秒)

Re[1]:ススキの原(10/09)  
haihaihaihai712  さん
ちゃばしら^^さん

コメントありがとうございます。

>いい話ですね~^^
>こういうの好きです。
>読んでいてすんごくイメージできましたよ~。
>撮れたらぜひアップしてくださいね。
>楽しみにしています。

頑張って仕事をサボって写真とってきたいと思います。
(2006年10月09日 22時59分12秒)

Re:ススキの原(10/09)  
雨読晴耕  さん
どうもです。

災い転じて福となす、でしたね。
こちらは、ススキもそろそろ、終盤になってきました。 (2006年10月09日 23時03分02秒)

Re[1]:ススキの原(10/09)  
haihaihaihai712  さん
雨読晴耕さん

コメントありがとうございます。

>災い転じて福となす、でしたね。
>こちらは、ススキもそろそろ、終盤になってきました。

もうすぐそちらは「冬の気配」なんですかね。

秋の名残を楽しみたいです。
(2006年10月09日 23時11分35秒)

Re:ススキの原(10/09)  
himekyon  さん
お忙しい仕事なのですね。都会にも思わぬ風景が目に飛び込むこともあるのですね。仙石原へ一度はと思っていますが、 (2006年10月10日 00時42分35秒)

Re[1]:ススキの原(10/09)  
haihaihaihai712  さん
himekyonさん

コメントありがとうございます。

>お忙しい仕事なのですね。都会にも思わぬ風景が目に飛び込むこともあるのですね。仙石原へ一度はと思っていますが、

都心にも良く見れば秋の気配を感じさせるスポットは沢山ありますよね。

これから1ヶ月くらいはそんな場所を注目したいと思ってます。
(2006年10月10日 01時04分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: