山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

haihaihaihai

haihaihaihai

カレンダー

お気に入りブログ

「巻き込まないで」… New! あき@たいわんさん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

掛川花鳥園 rurucaさん

【祝!歴史的快挙】※… あき@じゃぱんさん

アダチコジヤの日記 アダチコジヤさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:週末も雨・・・(06/25) cialis company addresscialis 5 mg preci…
http://buycialisky.com/@ Re:今日のディナー(02/28) uk order cialis softkeywords cialis lev…
http://buycialisky.com/@ Re:山中湖からの富士山(12/10) multiple erections per cialis daily use…
http://buycialisky.com/@ Re:期日前投票に行ってきた^^(07/14) cialis effects informationscript script…
http://buycialisky.com/@ Re:昭和の香り「浅草地下商店街」(03/16) buying cialis soft online safebuy ciali…
2006年10月12日
XML
カテゴリ: 山の話
Part2

陣馬山から景信山までの道は意外とアップダウンが大きい。まだ9時杉なので雪に写る木の影が長く伸びている。

影

基本的には樹林帯の中の道なのだが、時折丹沢方面や八王子方面の景色を臨むことが出来る。そのたびに足を止め、休憩がてらに景色を楽しんだ。

相模湖

そして陣馬山山頂から1時間40分程で景信山到着。既に多くのハイカーで賑わっている。

景信山

ここには茶店が数件ある。陣馬山山頂にもあるのだが、山頂に着いた時間はまだ開いていない。昨年はここでつい缶ビールを買ってしまった。今回はどうしようと思っていたのだが、茶店の前の広場でハイカー集団が「餅つき」を始めるのを見ると、何となく山登りをしているという緊張感も途切れてくる。

という訳で、ここまでくれば帰路にどういう経路を取っても迷うこともないだろうし、距離的にも大したことがないので、昨年に続きビールを楽しむことにして茶店に向かった。

ビールとうどんを注文したのだが、嬉しいことに出てきたのはビンビールの大瓶!こんなさわやかな雪の山頂で大瓶を楽しめるとは思わなかった。ラッキーである。

瓶ビール

少しほろ酔い加減となったため、結局ここから「小仏」にそのまま降りることにした。景信山から小仏のバス停までは1時間もかからなかった。無事山行終了である。

バス停ではあらかじめ景信山で購入しておいた缶ビールを楽しみながら今日の山行の余韻に浸った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月12日 09時18分53秒
コメント(2) | コメントを書く
[山の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: