山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

haihaihaihai

haihaihaihai

カレンダー

お気に入りブログ

今日のお出かけ New! himekyonさん

ネットビジネス視点… New! あき@たいわんさん

掛川花鳥園 rurucaさん

【祝!歴史的快挙】※… あき@じゃぱんさん

アダチコジヤの日記 アダチコジヤさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:週末も雨・・・(06/25) cialis company addresscialis 5 mg preci…
http://buycialisky.com/@ Re:今日のディナー(02/28) uk order cialis softkeywords cialis lev…
http://buycialisky.com/@ Re:山中湖からの富士山(12/10) multiple erections per cialis daily use…
http://buycialisky.com/@ Re:期日前投票に行ってきた^^(07/14) cialis effects informationscript script…
http://buycialisky.com/@ Re:昭和の香り「浅草地下商店街」(03/16) buying cialis soft online safebuy ciali…
2007年10月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
富士山ばっちり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月07日 08時47分53秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いいてんきだなあ  
台湾とはまるで違います (2007年10月07日 09時23分52秒)

Re:国師岳山頂(10/07)  
雨読晴耕  さん
どうもです。

おお~!!
いい感じですね。
山を楽しんでくださいね。^^ (2007年10月07日 11時53分19秒)

Re:国師岳山頂(10/07)  
ruruca  さん
まあすてき。
年賀状に使えそう? (2007年10月07日 12時15分12秒)

Re:国師岳山頂(10/07)   
KIYO  さん
ん?リアルタイム画像ですかぁ?
でも…、時間が9時前って…?

キレイな雲海…、いつもながら羨ましい…。
(2007年10月07日 13時06分35秒)

すばらしき  
sait21  さん
思い出したのですが、
今の八ヶ岳の南のあたりには、4000M級の山があったのだとか。
山の形も富士山といっしょだったといいます。 (2007年10月07日 21時09分14秒)

Re:いいてんきだなあ(10/07)  
haihaihaihai  さん
あき@じゃぱんさん

コメントありがとうございます。。

>台湾とはまるで違います

もうすぐ日本でこんな景色をいっぱい見れますよ!
(2007年10月07日 21時22分10秒)

Re[1]:国師岳山頂(10/07)  
haihaihaihai  さん
雨読晴耕さん

コメントありがとうございます。

>おお~!!
>いい感じですね。
>山を楽しんでくださいね。^^

お蔭様で眺望に恵まれた山歩きが出来ました。紅葉にはちょっと早かったですけどね。
(2007年10月07日 21時23分09秒)

Re[1]:国師岳山頂(10/07)  
haihaihaihai  さん
rurucaさん

コメントありがとうございます。

>まあすてき。
>年賀状に使えそう?

ケータイでの写真ですので、なんか“べたっ”としちゃってますね。こういう景色に出会うたびに「一眼レフを買ってればなあ」ともいますね。
(2007年10月07日 21時25分58秒)

Re[1]:国師岳山頂(10/07)  
haihaihaihai  さん
KIYOさん

コメントありがとうございます。

>ん?リアルタイム画像ですかぁ?
>でも…、時間が9時前って…?

もちろんリアルタイムです。山では早朝の行動が基本ですからね^^。 (2007年10月07日 21時26分59秒)

Re:すばらしき(10/07)  
haihaihaihai  さん
sait21さん

コメントありがとうございます。

>思い出したのですが、
>今の八ヶ岳の南のあたりには、4000M級の山があったのだとか。
>山の形も富士山といっしょだったといいます。

八ヶ岳自体が昔は富士をはるかにしのぐ山だったらしいですからね。富士と高さ比べをしようとして神の逆鱗に触れ、壊されちゃったという伝説があります。
(2007年10月07日 21時29分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: