山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

haihaihaihai

haihaihaihai

カレンダー

お気に入りブログ

「巻き込まないで」… New! あき@たいわんさん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

掛川花鳥園 rurucaさん

【祝!歴史的快挙】※… あき@じゃぱんさん

アダチコジヤの日記 アダチコジヤさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:週末も雨・・・(06/25) cialis company addresscialis 5 mg preci…
http://buycialisky.com/@ Re:今日のディナー(02/28) uk order cialis softkeywords cialis lev…
http://buycialisky.com/@ Re:山中湖からの富士山(12/10) multiple erections per cialis daily use…
http://buycialisky.com/@ Re:期日前投票に行ってきた^^(07/14) cialis effects informationscript script…
http://buycialisky.com/@ Re:昭和の香り「浅草地下商店街」(03/16) buying cialis soft online safebuy ciali…
2009年01月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
巷ではインフルエンザが流行しているようだ。全国の小中学校で学級閉鎖になるところが増えているらしい。

私のまわりにもインフルエンザでダウンしている病人が多数出ている。

今年のインフルエンザは「タミフル」が効かないウィルスが猛威を振るっているそうだ。怖い怖い。


私がインフルエンザにかかったのは今から約20年前が最後である。年末に発症し、正月はずっと床に伏せていた記憶がある。

それ以降はインフルエンザにはかかっていない。

2年に一度くらいの割合で高熱を発する「風邪」をひくことがあるが、それは時期的にインフルエンザではなく、正真正銘ただの風邪である。実際にすぐ病院で点滴を打ってもらい、半日で復活する。


別にインフルエンザの予防接種をしているわけではない。でもかからない。なぜか?

私の職種はサービス業である。内勤だが人と接することが多い。なので他人から菌をもらう機会は多い。

だから普段から「手洗い」と「うがい」の励行は人以上に気にして実践している。手洗いは結構こまめにしているし、うがいも社内で頻繁にしている。よく「外出から帰ったらうがい」なんてことを聞くが、菌なんてそこらじゅうにいるのだから、外出どうこうではなく、普段からこまめにうがいをするのが正解なのであろう。



正しいうがい方法としては、まず当然のことながら口内にウィルスがついているので、口内洗浄が先である。口内を簡単に水でゆすぎ、そのまま出す。それを2、3度繰り返したらようやく喉で「ガラガラ」のうがいである。これなら喉の奥にウィルスが伝播するのを防げる。

同様に手洗いも、帰宅後だけでなく、「気づいたら手洗い」を実践するのがよい。

こういったことを私自身、冬場はこまめにやっていたのでインフルエンザにかからずに済んでいるのであろう。


今年もそろそろ受験シーズン。受験生はインフルエンザにならないよう、頑張ってほしいものである。


ではでは。

アイコン

ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月08日 00時41分02秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: