山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

haihaihaihai

haihaihaihai

カレンダー

お気に入りブログ

LIVE!高尾山ハイキ… New! あき@たいわんさん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

掛川花鳥園 rurucaさん

【祝!歴史的快挙】※… あき@じゃぱんさん

アダチコジヤの日記 アダチコジヤさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:週末も雨・・・(06/25) cialis company addresscialis 5 mg preci…
http://buycialisky.com/@ Re:今日のディナー(02/28) uk order cialis softkeywords cialis lev…
http://buycialisky.com/@ Re:山中湖からの富士山(12/10) multiple erections per cialis daily use…
http://buycialisky.com/@ Re:期日前投票に行ってきた^^(07/14) cialis effects informationscript script…
http://buycialisky.com/@ Re:昭和の香り「浅草地下商店街」(03/16) buying cialis soft online safebuy ciali…
2010年01月18日
XML
カテゴリ: ラーメンの話
昨年末の話。

マスコミ取材拒否のうまいラーメン屋が各地にある。

私の住んでいる墨田区では「ミンミン」なんてのが東向島にある。行列のできるラーメン屋である。

墨田区に住んで6年近くたつのだが、この店はまだ訪れたことが無かった。


その幻の店に、年末にようやく訪れることが出来た。


これが店。

ミンミン

入り口はプレハブみたいだ。ちょっと入りづらい。

ミンミン


そしてラーメン。

ミンミン

うまい!





でも正直、味は普通だ。わざわざ行列をしてまで食べるラーメンではない。


ラーメン情報ってマスメディア先行だと思うが、ネットを通じた口コミとかも多い。このミンミンなんかもその口である。

しかし・・・ネットの口コミ情報って意外とあてにならない!そもそも「ネットの口コミ」って、本当の「口コミ」ではないのだ。


なのでネット情報は「ほどほど」にしておくのがよいのだろう。


ネット情報の評価よりも、自分自身の評価を大切にするのが当然なのだろう。


ネット情報に踊らされるのはダメよ^^


ではでは。

アイコン

ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月21日 15時12分30秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:マスコミ取材不可のラーメン屋(01/18)  
雨読晴耕  さん
どうもです。

ガレージのような、お店ですね。
確かに、自分の五感で判断するのが一番ですね。^^ (2010年01月18日 10時57分43秒)

おいしそうな  
地黄八幡  さん
チャーシューです^^
最近のラーメン本もたくさん載せすぎで「?」な店も多いですね(笑 ネットの口コミで評価が低くても、意外と美味しかった~というお店もあります。   (2010年01月18日 18時18分14秒)

Re:マスコミ取材不可のラーメン屋(01/18)  
びっち1019  さん
けっこう私はネットのクチコミを参考にする方です。
そんなもんですか。
ちょっときをつけよーっと。

さすが麺に関しては辛口ですね~^^; (2010年01月18日 20時14分38秒)

Re:マスコミ取材不可のラーメン屋(01/18)  
swang  さん
私も行列のお店には入りません(笑)。
空いていれば別ですけど。
世の中には行列に並ぶのが好きな方がいるので、
完全に味と相関性があるとは思えないですねぇ。
それと私は酒飲みではないので、夜中にラーメンというのが信じられない(笑)。
遠征の時は未明の3:30くらいに自転車を走らせる時があるのですが、
その時間でも結構お客さんが入っているんだよなぁ。
タクシーの運転手さんならともかく、ふつーの人がなんでそんな時間に喰えるんだろう…
(2010年01月18日 22時46分14秒)

Re[1]:マスコミ取材不可のラーメン屋(01/18)  
haihaihaihai  さん
雨読晴耕さん

コメントありがとうございます。

>ガレージのような、お店ですね。
>確かに、自分の五感で判断するのが一番ですね。^^

店構えはこんな感じなので入りづらかったです。でも味はまずまずでしたよ。

でも行列ができるほどのものではなかったです・・・

やはり自分の舌で味わってから判断するべきですよね^^ (2010年01月19日 00時42分02秒)

Re:おいしそうな(01/18)  
haihaihaihai  さん
地黄八幡さん

コメントありがとうございます。

>チャーシューです^^
>最近のラーメン本もたくさん載せすぎで「?」な店も多いですね(笑 ネットの口コミで評価が低くても、意外と美味しかった~というお店もあります。 

ラーメン情報って、結構いい加減なものが多いですよね。個人的には湯島の「大喜」のどこが旨いのかがさっぱりわかりません!あれを有り難がって食べる人の気が知れません!
(2010年01月19日 00時45分00秒)

Re[1]:マスコミ取材不可のラーメン屋(01/18)  
haihaihaihai  さん
びっち1019さん

コメントありがとうございます。

>けっこう私はネットのクチコミを参考にする方です。
>そんなもんですか。
>ちょっときをつけよーっと。
>さすが麺に関しては辛口ですね~^^;

ネットで探して食べに行くことはいいと思います。私もそうしてます。

問題はネット上で「旨い」という評判の店をそのまま自分の味覚に頼らずに、「ネットで旨いと評判だから美味しいのかな」って思ってしまうことなのです。

自分の味覚を信じることが大切ですよね^^ (2010年01月19日 00時49分20秒)

Re[1]:マスコミ取材不可のラーメン屋(01/18)  
haihaihaihai  さん
swangさん

コメントありがとうございます。

>私も行列のお店には入りません(笑)。
>空いていれば別ですけど。
>世の中には行列に並ぶのが好きな方がいるので、
>完全に味と相関性があるとは思えないですねぇ。
>それと私は酒飲みではないので、夜中にラーメンというのが信じられない(笑)。
>遠征の時は未明の3:30くらいに自転車を走らせる時があるのですが、
>その時間でも結構お客さんが入っているんだよなぁ。
>タクシーの運転手さんならともかく、ふつーの人がなんでそんな時間に喰えるんだろう…

私の今までの経験上、行列して食べたラーメンで美味しかったのはわずかだったと思います。煽られてるだけのような気がしますね^^

「タクシーの運ちゃんが勧めるラーメン屋」てのも結構眉唾物なんですよね^^
(2010年01月19日 00時52分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: