SMILE SPACE

SMILE SPACE




愛とは決して後悔しないこと
Love means never having to say you're sorry.


◆愛する事を教えてくれたあなた。
今度は忘れる事を教えて下さい。
            (アイリス・マードリック )

◆愛して失ったほうがいい、ぜんぜん愛さなかったよりも。
              (テニソン )

◆愛とは相手に変わることを要求せず、
相手をありのままに受け入れることだ。
             (ディエゴ・ファブリ)

◆愛は惜しみなく与う。                  
              (トルストイ )

◆愛情をケチってはいけない。
               (フロイト )

◆どんなに愛しているかを話すことができるのは、
すこしも愛してないからである。
                (ペトラルカ )

◆愛しているものがあったら自由にしてあげなさい。
もし帰ってくればあなたのもの。
帰ってこなければ、
はじめからあなたのものではなかったのだ
(斉須政雄)


◆愛されることは幸福ではなく、
愛することこそ幸福だ。
                (ヘルマン・ヘッセ )

◆愛というのは、どれだけ多くのものを与えたかではなく、
そこにどれだけの思いやりが注がれたか、ということなのです。
                 (マザー・テレサ )

◆愛する・・・それはお互いに見つめ合うことではなくて、
一緒に同じ方向を見つめることである。
                (サン・テグジュペリ)

◆愛する人の欠点を美徳と思わないほどの者は、
愛しているとは言えない。
                 (ゲーテ)                              
◆魅力あるもの、キレイな花に心を惹かれるのは、誰でもできる。
だけど、色あせたものを捨てないのは努力がいる。
色のあせるとき、本当の愛情が生まれる。
                  (遠藤 周作 )

◆愛というのは、どんどん自分を磨いていくことなんだよ。
                  (尾崎豊 )

◆「言葉にしなくても愛は伝わるはず」
は思い上がりというものです。
                (柴門ふみ)

◆最も永く続く愛は、報われぬ愛である。               
                  (モーム )



◆事情が変わればおのれも変わるような愛、
相手が心を移せばおのれも心を移そうとする愛、
そんな愛は愛ではない。
とんでもない。
愛は嵐を見つめながら、揺るぎもせず、
いつまでも、しっかと立ち続ける灯台なのだ。
すべての小舟をみちびく星なのだ。
その高さは測れようとも、その力を知ることはできない。
                (シェイクスピア )ソネット集より




© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: