暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
3903334
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
Qちゃん先生の子育てのヒント
年長の塾-算数はこう解く
【年長の塾】算数はこう解く!
「こぐま会」代表の著書「
3歳からの「考える力」教育
」は
私の「非」論理的な脳には非常に難しい本だったのですが、
幼児期は、知識を詰め込んだり、暗記させるのではなく、
自分の力で物事を 筋道を立てて柔軟に考える力(=論理的思考力)を
養うことが大事である
というところはおおいに賛同したものです。
小3の計算を4歳児ができた、のようなどれだけ早くできたかと
いうことよりも、 中身が問題と警告し、その年齢の発達段階にあった
教育が必要
だと主張。
おそろしく難易度の高い小学校受験問題までは到底いかなくても、
普段の家庭学習もやり方一つで「論理的思考力」を養うことができる
ことを
娘(当時年長)の通った塾のカリスマ先生が教えてくれました。
たしざんをみてみましょう。
うちの娘ももう6歳(当時)ですから、3+4くらいは暗算でできます。
ところが... 「
先に答えを出さないこと!!
」と口をすっぱくして
言われました。
3+4でしたら、答えを7と書く前に、小さい方の数字の上に丸を
描いていきます。 丸を描きながら「5、6、7」と数えるのですね。(↓)
これが年長の
考え方の勉強
だといいます。
パッと機械的に足し算ができることが狙いではありません。
算数は筋道を立てて式をたてていくことが大事
なんだと、
耳にタコができるくらい言われ続けています。
ひきざんもそうです。
暗算で答えを出してはいけません。
いちいち(笑)手書きでタイルを描いて数を引っぱっていきます。(↑)
娘は「あ~、めんどくさッ!」とブツクサ言いながらも、
手馴れた手つきでタイルを描きます。
タイルの描き方一つもお勉強。
漢字の『口』のような書き順で描き、均等に縦棒をひけることも勉強です。
また、このところやけに毎週出される問題がこちらの重さくらべ。(↓)
「ちえ」の問題ですね。
こちらも、すぐに答えを書いてはいけません。
シーソーに乗っている動物の上に、○や×をしてから答えを書きます。
二度出てくる動物は、赤のえんぴつで囲み、二番手だということを示します。
このような経験を積み重ねることによって、
整理して順序よく考える力
が養われるのですね。
普段の家庭学習もやり方一つで「論理的思考力」を養うことができます。
大事なのは答えに至るプロセス。
答えそのものではありません。
みなさんの家庭学習のヒントになれば幸いです。
Designed by
ennui
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
●購入物品お披露目~~●
しまむら☆店員さんも欲しい!?イマド…
(2024-11-27 10:10:09)
働きながらの子育て色々
感想・ルンルン
(2024-11-10 22:43:57)
ミキハウスにはまりました
ミキハウス好き限定!おしゃべりベア
(2024-11-28 19:50:09)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: