やさしく素敵に

やさしく素敵に

PR

Profile

瑠璃缶

瑠璃缶

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ただの真面目人間は… New! よびりん♪   さん

同情されて癒されて… New! よびりん2004さん

藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
メルマガ専門コンサ… ともろ1974さん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

瑠璃缶 @ Re[1]:がん(08/26) kouha1187さん >今読んでいる井上荒野さ…
kouha1187 @ Re:がん(08/26) 今読んでいる井上荒野さんの本は、主人公…
サガト@ ブルブルブル~~~♪♪♪♪ こないだ痴 女に電 マ攻撃してやりました…
kan@ いつのまに 幸 裕がなんか最 近 稼 いでるらしいわ。 …
TAMURA@ すげぇぇぇぇぇぇ!! ちょ!!なんか適当にやってたらマ ネーも…
February 23, 2008
XML

正直に言って、保険の営業をされている方でお客さんの為にと考えて保険を販売されている方は皆無に等しいと思います。

それは、漢字・カタカナ・外資どれをとってもそうだと業界にいる人間からしてそう思っています。

なぜ?そう言うあなたは違うのか?
と言われると、違うとは言い切れません。

保険を販売する。
よく、ライフプランとかライフデザインとか言ってその家庭毎のプランニングをすると言っていますけどあれも嘘ですしね。

そのライフプランもライフデザインも
作れるのは、その家族だけなんです

他人が勝手に作れるなんて驕りをもって作っていいものじゃないんです。
ライフプランやライフデザインは、その人それぞれがビジョンを持っていないと出来ないものなんです。

何を言っているの?

と思われる方もいらっしゃると思います。

例えばですが
60歳からの生活をどのようにすごしたいか?
とか
お子さんがいらっしゃるのであれば
小学校・中学校・高校・大学とイベントがあるのは当たり前のことですが
中学以降の学校については、どの様な進路をとりたいか?
なんてことは、わからないと思います。
子供が自分で考えて行動をしようとする時、その足かせになるのか?助けになれる親になるのか?はその両親の考え方とビジョン(目標であり目的)をきちんと持ち、見据えて行動をしていくことだと考えています。

ビジョンを明確にして、マネープランを立てて自分の人生設計をするのに
現金で持っていたほうがいいのか?保険を利用したらいいのか?他の金融商品を利用したほうがよいのか?
と考えなくてはいけないのです。

この様な大切なことを、保険会社の人間にプランニングさせて何のためにリスクを回避する必要性があるのかを丁寧にディスカッションしないで保険を購入するなんてナンセンスなことだと思いませんか?

よく、保険会社に居て言われ続けて思うこと
医療保険などの商品は、安い商品だからドアノック商品として良い
とか
低解約終身保険(払い込み終了時点で解約をしたときに払ったお金が100%以上になって戻ってくる商品)は、貯金感覚で出来るから売りやすい商品
等と、お客さん(加入者)を馬鹿にした言葉がポンポンと飛び出してくる。

医療保険なんて、本当に必要な時に使えないと考えられるものが多いけどそのような見方をして提案をしてる保険営業なんか居ない。
指摘するとすれば、加入している保険を自分の保険に変えさせようとたくらんでいる時だけ。

私が、お客さんの為に保険を販売していると言い切れないのは
お客さんが、自分でビジョンを持ちライフデザインを考えてマネープランを作る作業を一緒にしようとしてくれない人が多いから

これを作ることはすっごく大変
だから、面倒だと言ってそれを他人任せにする人がまだまだ多い。
他人に任せて実態に合わないプランニングをされて痛い目にあって困るのはお客サンなのに

本当に、きちんと保険に入りたい人がいたら
ビジョンの考え方やライフデザインのやり方・それからマネープランの作り方を誰でも出来るようにしたいと考えていますのでお力を貸していただけるとうれしいです。

保険という商品は、とてもすばらしい商品なのです。

だから、キチンと使っていただけるようになればうれしいです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 23, 2008 02:07:48 PM
コメント(3) | コメントを書く
[知らないより知ってた方が良い] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大多数の保険の営業実態(02/23)  
kouha1187  さん
勉強になります!
自分の保険だもの自分でプランニングしないと・・・。
今回は、主人と相談して、終身保険を減額し、生前給付のある保険の契約を他社でしました。
『生活環境が変われば、補償内容も見直さないと駄目かな?』と思います。 (February 26, 2008 12:56:45 PM)

月末収支決算結果  
姫路キリト さん
んー、今月の成績はこんな所かな?
素人:9人
サクラ:3人
計アタック人数:12人
うちハメれたのが5人で、支出6000円、報酬26万3000円。
お前ら幾らだった?オレって結構貰ってる方だと思うんだけど?
http://hutami.zz.tc/mamiami/k1und5f

(February 27, 2008 07:46:57 AM)

Re[1]:大多数の保険の営業実態(02/23)  
瑠璃缶  さん
kouha1187さん
そうですね、生活環境が変わると補償内容の見直しが出てきますよね。
でも、突然に生活環境が変わることは余りありませんので基本をしっかりとしていればその都度保険の見直しをしたりしてお金を多く支払うことが無くなりますよ。 (March 1, 2008 05:09:54 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: