PR

Calendar

Favorite Blog

28日の日記📖☡✍ New! はるみちゃん4524さん

MAPLE HOUSE かえで724さん
はるさん&りくさん’… はるりくママさん
これでいいのか?育… びわほうしさん
RIN!RIN!R… RINTOママさん
Pocket*Pocket pocket * :・さん
いっぽ いっぽ ☆あやかママ☆さん
セレブママになりた… Saksakさん
under the blue sky 姉御。さん
Favorite Shop byApMk apmkさん

Comments

gordon@ cPIUdXBRvukktnqE zGuZnG <small> <a href="http://www.FyL…
marcus@ TBpXRqczlhO k8E6V8 <small> <a href="http://www.FyL…
rodjer@ djysfSWkIezf B63gW8 <small> <a href="http://www.FyL…
matt@ TWmbnDEcGdHbl K7Ne5I <small> <a href="http://www.FyL…
matt@ PSAeKBesvQeifBX HqF3Yy <small> <a href="http://www.FyL…

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.10.26
XML
カテゴリ: 習い事、英語など
今月のWFCの週末イベントは、"Family Collage"でした。

この前の週末イベントでは、HaryaSは途中からQunieSとMacSのいる後ろの方に戻って来てしまいましたが、今回はずっとSenyaSと一緒に最前列で参加していました。
"Family Collage"では、先生が子供達一人ひとりとハイタッチしたり、いわゆる「客いじり」的なことが多く、特にブルーCAPを被っている子はいじられていました。
先生の1人が被っていたブルーCAPが、風で飛ばされてしまい、それを探しに行くという設定なので、「見つけた!」という感じでCAPを被っている子の頭から帽子を取り上げたりするのです。
SenyaSの帽子も取り上げられて、結構喜んでいました。

HaryaSはアクティビティやリトミックでは固まっていましたが、概ね楽しんだようです。
先生が近づくとワクワクしながら見ているのがわかりました。
SenyaSも相変わらずリトミックになると控えめの振り付けですが、やはり楽しそうでした。

HaryaSはこのところすっかり英語にハマッていて、毎日EDWZのSongsのDVDを見ています。

もっとも、3歳当時のSenyaSはリンゴを見ると「Apple!」と言っていたのですが、HaryaSは完全に日本語で言っているあたりにも違いがありますけど...。

今日でSenyaSのMy Bookのイベント参加記録のページが終りました。
結構行ったなぁ~。
毎回先生と一緒に写真を撮っているのに、そういう写真がとりっぱなしになっているのが残念です。
写真とスタンプを一緒に記録として残したいなぁ~。
うかうかしているとHaryaSのスタンプもたまってきているのでタイヘンです。

来月以降もどんどん参加して、HaryaSも楽しくリトミックできるようになるといいなと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.26 13:38:03
コメントを書く
[習い事、英語など] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: