ガードマンのつづる日常

ガードマンのつづる日常

2005.03.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


 ニッポン放送にも甘いところがある。社長のカメちゃんも反省すべきこと、多々あると思う。

 今日の朝4時、アンコーさんの番組でリスナーからメール「今回のことでフジ・サンケイグループは度量がないと思います」それに対して、アンコーさんの返事「度量という話ではないと思います。ニッポン放送に41年居る私が感じる危機感って何でしょうね」常に音楽番組を通じてある時代を作ってきた人だから言える回等だと思う。

 もう辞めてしまったが、哲ちゃんが朝5時からやっていた時は必ず天気予報で気温を何度言ってくれた。それを聞いて私は何枚服を着ていくかを決めていた。雨なら、雨の準備をした。

 病気でリハビリの時、放送を聞きながら歩いた。

 私にとっては日常の生活の一部になっているのだが、ホリエモンの話からは「ラジオのある生活」とは? という話が伝わってこない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.03.10 20:49:41
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ホリエモン騒動で思ったこと(03/10)  
宮武外骨  さん
>ニッポン放送に41年居る私が感じる危機感って何でしょうね

多分このパーソナリティが感じているのはホリエモン騒動の前からの業績の悪化だと思います、ニッポン放送は02年4月期には367億円から04年4月期には308億円まで大幅に悪化してしまいました、ニッポン放送自体は何らかの問題があるのではないのかと思います、

問題解決のためにフジの腕利きの社員を派遣してもらうしかないのかもしれません、 (2005.03.10 22:27:09)

Re:ホリエモン騒動で思ったこと(03/10)   
ごみかき  さん
 先日は書き込みありがとうございました。

 ごみかきは普段ラジオは全く聞きません。
 しかし、母は必ずラジオをつけて家事をしていました。母の家はかなり貧乏でクラスメートで唯一ラジオが無かったらしいです。
 それと三谷監督の「ラジオの時間」では、大型トラックの運転手が放送を毎晩楽しみにしているという描写がありましたね。あの映画は評価が低いみたいですが、ごみかきは好きです。
 それと、ごみかきが通っている業界最大手のパソコン教室も産業再生機構が支援するはめになっています。
 引き受け会社は1部上場企業に決まったみたいですが、そういうことにならないためにも経営側の経営スキルは絶対に必要だと思いますし、同時に利益第一主義にならず生徒や講師の側に立った感覚も経営に必要だと思います。 
 まぁ、それが理想なのですが・・・ (2005.03.11 05:03:45)

Re[1]:ホリエモン騒動で思ったこと(03/10)  
作家2507  さん
宮武外骨さん
>>ニッポン放送に41年居る私が感じる危機感って何でしょうね

>多分このパーソナリティが感じているのはホリエモン騒動の前からの業績の悪化だと思います、ニッポン放送は02年4月期には367億円から04年4月期には308億円まで大幅に悪化してしまいました、ニッポン放送自体は何らかの問題があるのではないのかと思います、

>問題解決のためにフジの腕利きの社員を派遣してもらうしかないのかもしれません、
-----
◆野球中継、音楽業界、この両方とも長期低落傾向で、この両者に乗っかっているのがラジオ業界です。 (2005.03.11 05:06:00)

Re[1]:ホリエモン騒動で思ったこと(03/10)  
作家2507  さん
ごみかきさん
> 先日は書き込みありがとうございました。

> ごみかきは普段ラジオは全く聞きません。
> しかし、母は必ずラジオをつけて家事をしていました。母の家はかなり貧乏でクラスメートで唯一ラジオが無かったらしいです。
> それと三谷監督の「ラジオの時間」では、大型トラックの運転手が放送を毎晩楽しみにしているという描写がありましたね。あの映画は評価が低いみたいですが、ごみかきは好きです。
> それと、ごみかきが通っている業界最大手のパソコン教室も産業再生機構が支援するはめになっています。
> 引き受け会社は1部上場企業に決まったみたいですが、そういうことにならないためにも経営側の経営スキルは絶対に必要だと思いますし、同時に利益第一主義にならず生徒や講師の側に立った感覚も経営に必要だと思います。 
> まぁ、それが理想なのですが・・・
-----
◆ニッポン放送の「経営陣」に問題はあると思います。社長がカメちゃんという愛称で親しまれていたディレクター出身の人で50代60代年配の人たちにとって懐かしい人物ですが、反省すべき点、多々あると思います。
 生まれた時からテレビがあり、インターネットがある人たちから見ると、年配の人たちがラジオに拘っているのは不思議かもしれません。この問題をきっかけにもっとラジオの存在意義を考えたいと思っています。 (2005.03.11 06:26:43)

亀アンド アンコーって  
くれど  さん
どんな感じで うけていたんですか? (2005.03.11 20:15:02)

Re:亀アンド アンコーって(03/10)  
作家2507  さん
くれどさん
>どんな感じで うけていたんですか?
-----
◆二人でデュエットしたレコードを出しています。
残念ながら、私はカメちゃんの放送は聞いていません。しかし、何時でもカメちゃんの話は放送で話題に取り上げられています。
(2005.03.11 22:16:29)

「日本国、日本国民の尊厳」を守る視点で  
早期収束切望派 さん
 フジテレビ・グループのなかで、国家~国民の立場でいえば、産経新聞こそ死守さるべき存在でありましょう。この半世紀、「日本国、日本国民の尊厳」を守るこ
とに徹してきたのが株式会社産業経済新聞社です。
 この視点から、今次騒動の早期、妥当・公正の収束を
願っております。 (2005.03.25 14:08:45)

Re:「日本国、日本国民の尊厳」を守る視点で(03/10)  
作家2507  さん
早期収束切望派さん
> フジテレビ・グループのなかで、国家~国民の立場でいえば、産経新聞こそ死守さるべき存在でありましょう。この半世紀、「日本国、日本国民の尊厳」を守るこ
>とに徹してきたのが株式会社産業経済新聞社です。
> この視点から、今次騒動の早期、妥当・公正の収束を
>願っております。
-----
◆ヤフー・グループと提携するようですね。 (2005.03.25 21:29:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

杉山巡

杉山巡

お気に入りブログ

福岡伸一著『ナチュ… New! 釈迦楽さん

2025母の日 New! ぼちぼち7203さん

埼玉県八潮市道路陥… (*^−^)ノ kohteiさん

ブリッジで歯いれた tosihopeさん

桜の中の神戸ハープ… 47弦の詩人さん

コメント新着

松崎例@ 御悔やみ申し上げます 高田集蔵先生の御導きの様で御座います
杉山巡の二女@ Re[20]:二女です いままでありがとうございました。(11/18) 人間辛抱さんへ 命日が近くなり、父のブ…
人間辛抱 @ Re:二女です いままでありがとうございました。(11/18) どうもお久しぶりです。 心より哀悼の意を…
イナミノニマニ @ Re:印南野きつね さんへ(04/23) 隠れ念仏。場所によっては虐げられた時代…
Soa@ Re:武蔵小杉駅(東急)のおにぎり屋さん(12/10) 武蔵小杉(下り)ホームのおにぎり屋懐かし…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: