ガードマンのつづる日常

ガードマンのつづる日常

2006.04.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 警備員になって、はじめの一か月は週に3日ぐらいの仕事だった。痛風の発作が出ていたり、退院後のリハビリ、8か月目だったから、その程度で良かったのかも知れない。

 常駐になった。広尾で、行き交う女の子達はファッション雑誌から抜け出てきたような服装だった。ご近所の人達も親切な人が多かった。

 通りすがりの人達も国際的だった。朝一、黒人の営業マンが大きな声で「オハヨウゴザイマス」と挨拶をしていく。多分、フランス人らいいご夫人のジョギング、スキンヘッドのドイツの青年達、足の悪いスコットランド人が自転車で走る。お昼過ぎ、イラン人のオバサンたちが集団で通る。

 ある時、横綱・曙風の青年が1トンのダンプを走らせて、広尾2丁目は何処? と聞く。街路樹の植わっている土の部分に道を書いて、「ここが渋谷橋」「ノウ!ノウ! 渋谷」「恵比寿に渋谷橋があるの!」

 午後、一仕事終えたらしい曙がトラックから手を振る。

 夕方、ジョギングの青年が良く見ると石原伸照だったり、タクシーから降りてきた老人が筑紫哲也だったりした。

 アイドルのコマーシャル撮りもあった。モーニング娘。だという。現場には詳しい人誰も居ない。

 そこで2か月半、後は多摩ニュータウン、ここで5回の正月の巡回警備をやることになった。

 常駐で入っていれば収入は安定する。

 今、スポットで、毎日、違う現場。夕方、明日の仕事先の連絡待ち。来なければナシ。

 月曜休みだと図書館に行けない。夜8時近くなって連絡がなければ、明日の予定を立てる。と、電話。会社かと思って電話をとるとフィリピンから娘の彼からの電話だった。

 去年の連休は腰を痛めて伏せっていた。今年はどうしようか? 渡良瀬橋からの夕陽を見に足利まで行こうかなー と思っている。

 仕事のスケジュールを気にせずに、予定が立てられる。スポットの気楽さである。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.24 19:44:29
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スポットの気楽さ(04/24)  
金子淡路守  さん
顔を知っているだけで、私なりの情景を想像してしまいました。 なんとなく、いい人ばかり行き交う風景がありました。  (2006.04.24 20:01:30)

Re[1]:スポットの気楽さ(04/24)  
杉山巡  さん
金子淡路守さん

-----
◆アメリカの青年達が旅行に来ていて、歩いて都内見物してるんですね。ホテルで貰った地図を見せて、ここは何処? と聞きます。

カタコトの英語で地図を指してディス・リバー、ヒヤー・ブリッジなど 
けっこう楽しかったですよ。

会社から電話があり、明日は練馬です。
(2006.04.24 20:18:06)

Re:スポットの気楽さ(04/24)  
杉山巡  さん
山手線が徐行運転であるらしい。

渋谷から山の手で池袋→練馬 と思ったけれども

メトロを使おう。

渋谷→永田町→小竹向原→練馬

私鉄からメトロは電車を乗り換えなくてもすむので、10円20円高くなっても 使うようにしている。
(2006.04.24 22:41:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

杉山巡

杉山巡

お気に入りブログ

それでも、、三題 New! ぼちぼち7203さん

E・H・キンモンス著… New! 釈迦楽さん

🏆ワールドシリーズ… (*^−^)ノ kohteiさん

アルタクセルクセス… artaxerxesさん
余多歩き くれどさん

コメント新着

松崎例@ 御悔やみ申し上げます 高田集蔵先生の御導きの様で御座います
杉山巡の二女@ Re[20]:二女です いままでありがとうございました。(11/18) 人間辛抱さんへ 命日が近くなり、父のブ…
人間辛抱 @ Re:二女です いままでありがとうございました。(11/18) どうもお久しぶりです。 心より哀悼の意を…
イナミノニマニ @ Re:印南野きつね さんへ(04/23) 隠れ念仏。場所によっては虐げられた時代…
Soa@ Re:武蔵小杉駅(東急)のおにぎり屋さん(12/10) 武蔵小杉(下り)ホームのおにぎり屋懐かし…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: