52歳のおっさん、老後に向けての第二の人生を歩む(遊びまくる)

52歳のおっさん、老後に向けての第二の人生を歩む(遊びまくる)

2023.08.26
XML
テーマ: 郷土料理(81)
カテゴリ: 今日の料理レシピ
福井県永平寺町の伝統料理、主食にもお酒のおつまみにも良いいわゆる、てまり寿司や、押し寿司になります。大人数の時にちょっとつまんでというのが福井県流のおもてなしになります。
本場では、九頭竜川を遡上してきた、サクラマスを使いますが、スーパーでは入手不可能なので、サーモンで代用可能です。個人的にはサクラマスより福井サーモン(三倍ニジマス)の方が旨いと思います。
また、葉っぱは油桐の葉(アブラギリの葉)でそこらへんに生えていますが永平寺の木に指定さえれていますね。なんでかは知らんけど。
葉っぱ寿司

葉っぱ寿司は、現在、通販ではお取り寄せ不可能ですが、 柿の葉ずし 種30ヶ (鯖6ヶ 鮭6ヶ 金目鯛6ヶ 穴子6ヶ 海老6ヶ) はお取り寄せ可能なのでこっちの方が、いいかとは思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.26 10:59:14
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: