お久しぶりです^^
ゴーヤさん、がんばってますね!!
うちのベランダ隊は暑さにやられてしまいました><

先日のフラワーアレンジもかわいかったし、ご実家も素敵ですね!
(2010.08.25 13:26:22)

PR

フリーページ

サイド自由欄

「ごきげん野菜」 さんの

モニターをしています

ホームハイポニカ303型 という

水耕栽培用の機種を使って、

緑のカーテン に挑戦します。


お店のHPです↓

ごきげん野菜ホームページへ

http://www.gokigen-yasai.com/syouhin.htm



水耕栽培用の機種が、用途に合わせて色々あります。

同じく、「水耕栽培」をされている方々のブログが↓から読めます。とても勉強になります^^


にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

カテゴリ

はじめまして

(1)

ガーデニング

(10)

水耕栽培

(42)

野菜

(12)

バラ

(3)

クレマチス

(0)

モミジ

(4)

ハーブ

(0)

ウンベラーダ

(1)

シマトネリコ

(0)

果物の木

(0)

多肉植物

(0)

フラワーアレンジメント

(8)

日記

(3)

プロフィール

LALA*

LALA*

お気に入りブログ

Rose Gardenを夢見て… flowergarden117さん
いつまで続くか、… cholonさん
トトトーク トトまま★さん
モン☆カフェ モンちゃん(*・ω・)vさん
アトムとうらら みゆっぺ0213さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

LALA* @ トトままさんへ こんばんは~(*^_^*) ありがとうございま…
トトまま@ Re:2012年夏!!!水耕栽培再開!!!(06/20) お久しぶりです♪ご訪問ありがとうございま…
uniko. @ cholonさんへ うふふ・・・ 来年、お知らせしますね。 …
cholon @ Re:こんばんは~(*^_^*)(11/30) 新しいこと・・・ なんでしょう??私も…
LALA@ モンちゃん(*・ω・)vさんへ お久しぶりです(^_-) 最近、時がたつのが…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.08.24
XML
カテゴリ: 水耕栽培

今日も暑かったですね・・

じーっとしていたい気持ちを振り切って、ジムのプールで2km泳いできました。

行くまでが面倒だけど (車で5分なのに・・情けない。) 行ったら楽しい今はグッタリです;;

そうそう、うちのチワワンズも夏仕様になりましたー

レーチェは、先日8月21日で4歳。ライオンカット3回目。ミュウミュウ、3歳で初カット

IMGP4995.jpg

見た目も涼しそうでしょ??ミュウは、7月の誕生日が過ぎていたので、

IMGP4789.jpg

ハワイの女の子に変装したお写真をいただきました。

ほどよく日焼けしているような毛色だから、ロコガールっぽい(^^ゞ

IMGP4790.jpg

熊本市の ペットリゾート アールワン へ行っています。 HPはこちら

さて、題名をゴーヤの復活としましたが・・撤収準備として、ポールを倒して立てかけていると、なんと 復活

IMGP5041.jpg

水と肥料の管理もしたままでした。

全体が黄緑になっていて、枯れかけていたのに・・直射日光が当たらないからかな。またいきいきした緑になって元気を取り戻したようです。実も、6個。

IMGP5044.jpg

横に寝かせたままもう少し育てます。すごい生命力

IMGP5042.jpg

一粒のゴーヤの種がこんなにも大きくなるなんて(^-^)ホームハイポニカ303の中の様子は、こちら。

IMGP5046.jpg

根がかなり張っています。水温は36℃ぬるい水風呂くらいです。こけが生えたようになっていますが、この暑さの中異臭もしないし腐ってはいないようです。ゴーヤが終わったら洗おうっと

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・先日実家へ・・

IMGP4982.jpg

祖母のお見舞い目的の帰省。裏庭が、

IMGP4979.jpg

和風に。父がデザイン(絵に描いて)して、母との共同で作ったようです。板塀も父作成。

IMGP4970.jpg

バードバス(^-^)沢山の種類が植えてあります。

IMGP4968.jpgIMGP4969.jpg

ここは、南向きで夏には緑のカーテンを作る部分です。

去年はゴーヤ、今年は良くわからない実がつくものを植えていました

IMGP4964.jpg

緑~春には、父自作アイアンアーチにバラ(ピエール ドゥ ロンサール)が仕事が休みの日には、いつも何かを作っている父。熱中症になるよーと心配する母をよそに、せっせと作業。炎天下の中6時間は作業していたような自分で図面を書き、構想から一年かけたらしいです(笑) ジャーン

IMGP4963.jpg

水車

これはまだ水車の下側が未完成の写真ですが、今は出来上がっているみたいです。

ししおどしも自作。ししおどしからの水を水車に送って・・水車からの水は上から落ちて・

IMGP4960.jpg

金魚の酸素になります。夏には水温を下げる効果もあるでしょうね・・

IMGP4962.jpg

ホテイソウがなんとも涼しげで和風テイストにぴったり。

金魚の池はコンクリートを固めて作ったというからこれまたビックリとっても楽しそうに話していたので、ブログで紹介しました構想から作業。良い趣味だなぁ。

家に帰ると、インテリアががらりと変わっているのも楽しいです。今回面白かったのは、

IMGP4977.jpg

玉?のような植物があったこと、この玉のような植物、実際見ると迫力満点。

IMGP4976.jpg

サイドテーブルにポプリの飾り付けがしてあったこと。

このお皿、50~60センチくらいあるんですよー! ローラアシュレイ

妹はこてこてイギリスインテリアには興味がなく、シンプル北欧系です。


マリメッコ、ボロス、ウィリアムモリス、ハーレクインetc海外のブランド生地を気軽に楽しめる・・・しかも4枚購入で送料無料

好みが色々で楽しいな。

お父さん、見てる?? (仕事の合間に見ているらしい・・笑) では、また~

にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村 へジャンプ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.25 01:25:56
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ゴーヤの復活&実家のお庭(08/24)  
2人ともすっきりしてきたんですね~。
うちはまだカットしたことないんです。
勇気がなくって(^^ゞ

LALAさんのセンスのよさやマメさはご両親譲りだったんですねー。
すごく素敵!!
お父様すごいです!!

水車を手作りしちゃうなんてーヽ(≧ω≦)/☆
涼しげでいいですねー。


(2010.08.25 09:53:55)

Re:ゴーヤの復活&実家のお庭(08/24)  

ゴーヤ復活  
ごきげん店長 さん
ゴーヤーは暑さに強いのでどんどん伸びるかと思っていたのですが、そろそろ引退との記事を拝見して、ルーフバルコニーの暑さや風の強さに心配していました。
少し朝晩が涼しくなってきて元気を取り戻してくれたのでしょうか?
復活の記事うれしいです。 (2010.08.25 16:25:29)

Re:ゴーヤの復活&実家のお庭(08/24)  
可愛い写真撮ってくれるなんて良い美容院ですね~
ウチはそういうサービスは滅多にないです(><、)

なるほど~~
ご両親も植物が好きなんですね!!!
金魚とはなんとも良い雰囲気~
ウチは睡蓮蜂にメダカなのでちょっと寂しい感じですもん (2010.08.27 20:22:17)

モンちゃん(*・ω・)vさん  
LALA*  さん
カット、してきましたよ^。すっきりです!みゅうは初めてでしたが、今では見なれました(笑)
確かに勇気がいりましたよ!

いえいえ・・センスないですよ(^^ゞ親子そろってすきなようにするから、めちゃくちゃです。父は凝り性で色々な物をつくっています。見ていて面白いです!!!


>2人ともすっきりしてきたんですね~。
>うちはまだカットしたことないんです。
>勇気がなくって(^^ゞ

>LALAさんのセンスのよさやマメさはご両親譲りだったんですねー。
>すごく素敵!!
>お父様すごいです!!

>水車を手作りしちゃうなんてーヽ(≧ω≦)/☆
>涼しげでいいですねー。
-----
(2010.08.29 17:26:56)

cholonさん  
LALA*  さん
お久しぶりです(^-^)
おかえりなさーい!ですね。
うちのもベランダの暑さで結構駄目になっちゃいました。
今年の夏も暑いですね・・・

フラワーアレンジ、可愛かったですか(^^ゞ嬉しいです!
お花を触るのが好きなので、下手ですが楽しんでいますよ。


>お久しぶりです^^
>ゴーヤさん、がんばってますね!!
>うちのベランダ隊は暑さにやられてしまいました><

>先日のフラワーアレンジもかわいかったし、ご実家も素敵ですね!
-----
(2010.08.29 17:28:36)

ごきげん店長さん  
LALA*  さん


そうなんです風がものすごくて、葉に影響を与えているのだと思います。
今はたてかけているのでほぼ風の影響もなく元気です。ただ。。。実が小さすぎるのが難点で。やはり液肥不足ですかね??

ゴーヤにはできるだけ頑張ってもらいたいです。


>ゴーヤーは暑さに強いのでどんどん伸びるかと思っていたのですが、そろそろ引退との記事を拝見して、ルーフバルコニーの暑さや風の強さに心配していました。
>少し朝晩が涼しくなってきて元気を取り戻してくれたのでしょうか?
>復活の記事うれしいです。
-----
(2010.08.29 17:30:43)

みゆっぺ0213さん  
LALA*  さん
真のサービス、嬉しいですよね。
自分で撮っていないから新鮮で・・
両親とも植物、動物好きです。金魚やメダカって可愛いですよね。実家にはメダカもいて、赤ちゃんが生まれていました。
1mmくらいで可愛かったです!!

よ>可愛い写真撮ってくれるなんて良い美容院ですね~
>ウチはそういうサービスは滅多にないです(><、)

>なるほど~~
>ご両親も植物が好きなんですね!!!
>金魚とはなんとも良い雰囲気~
>ウチは睡蓮蜂にメダカなのでちょっと寂しい感じですもん
-----
(2010.08.29 17:33:00)

みゆっぺ0213さん  
LALA*  さん
真のサービス、嬉しいですよね。
自分で撮っていないから新鮮で・・
両親とも植物、動物好きです。金魚やメダカって可愛いですよね。実家にはメダカもいて、赤ちゃんが生まれていました。
1mmくらいで可愛かったです!!

よ>可愛い写真撮ってくれるなんて良い美容院ですね~
>ウチはそういうサービスは滅多にないです(><、)

>なるほど~~
>ご両親も植物が好きなんですね!!!
>金魚とはなんとも良い雰囲気~
>ウチは睡蓮蜂にメダカなのでちょっと寂しい感じですもん
-----
(2010.08.29 17:43:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: