PR
フリーページ
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
お久しぶりです。
毎日とっても暑いですね・・・
なるべくクーラーに頼らずに生活しようと心がけていますが、
午後すぎると32度超えちゃいます。
31度くらいまでだとなんとか気化熱を使ったりして持ちこたえれますが、
32度はきついですね~
うちでは、チワワンたちに毎日軽い水遊びをさせていますよー・・
それと、室内ではミストファンを使っています
外出時の暑さ対策やレジャーにオススメ★夏を快適に♪急速冷感!
これとそっくりなもので、本屋さんで購入したものです。
確か1200円くらいでした。
ネットのほうがお安いようです;;
水もたくさん入るし、電源はいらないし・・
外にも持って行けるので重宝しています。
ディズニーランドに行くときなんかに非常に便利そう!! 並ぶの暑いですからね・・
そして、こちら九州では、
かなりの雨が続いていたので、
塗り替えたウッドデッキももうボロボロ。
お庭の植物たちは、去年よりも抑え気味。
同県内の地域によっては、避難警告がでるほどの集中豪雨で・・
水耕栽培にセットしていたゴーヤは、枯れてしまいました。
その他、バラも風と雨にうたれすぎて弱り、、
クレマチスも風の被害で、葉が枯れたようになっています。
なので、今短く選定中。
どうにか生き延びてほしいなぁと(^_-)
ヘデラとレモンは元気いっぱい。
シマトネリコも強いです!!
でも、幹が華奢なので、太い棒で支える必要がありますね!
オリーブ、植えて3年目にして
ようやく実が付きました。 小さい実だけど、ちょっと感動!!
オリーブは品種違いで2種近くに植えています。
そうしないと実がつかないのです;;
セダムも元気!!
花までつけてくれています。
グランドカバーにもってこいですね♪
こちらのブログ、私のパソコンが故障+体調不良でお休みしていましたが、
ようやく再開!
新しいパソコンは、 動きが早くて快適!
今までゆっくりしか写真もアップできなかったのが、サクサクっと。
3分の1くらいの時間でかけます。今までが遅すぎました;;
お魚屋さんにいただいた玉ねぎを干しています。
青のネットは百均です(笑) 毎年乾かすのにフル回転です!
水耕栽培、今年はゴーヤの苗からの失敗で
今は機械を休ませてしまっていますが、
何か作りたいなあと考え中。 どうしよう・・・
液肥は春 にごきげん野菜さんで
いつもアドバイスをくださり、
今回もたくさんのお心遣いをいただき、 本当に感謝です
店長さん、ありがとうございます(^_-)
これからもよろしくお願いいたします。
そして・・・
飢餓で苦しむ子供のおなかをいっぱいにしたい!との思いから作られたポップコーンです。
とってもおいしいですし、何より愛情がこもっています
(私ははちみつをからめて、お塩をほんのちょっとだけかけていただきました。 家族にも好評でした。)
純粋な思いで団結する力って素晴らしいなと思いました。
たっくんのポップコーンと書かれている上の紫色をクリックしてみてください!
そこに至るまでのお話が書かれています。
暑い1日ですが、皆様にとって良い日曜になりますように・・♪
梅雨明けと緑のカーテン 2013.07.09
ガーデニングワールドカップ2010inハウス… 2010.10.14 コメント(6)
とうがらしの収穫&韓国での食事 2010.09.14 コメント(4)