PR

フリーページ

サイド自由欄

「ごきげん野菜」 さんの

モニターをしています

ホームハイポニカ303型 という

水耕栽培用の機種を使って、

緑のカーテン に挑戦します。


お店のHPです↓

ごきげん野菜ホームページへ

http://www.gokigen-yasai.com/syouhin.htm



水耕栽培用の機種が、用途に合わせて色々あります。

同じく、「水耕栽培」をされている方々のブログが↓から読めます。とても勉強になります^^


にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ

カテゴリ

はじめまして

(1)

ガーデニング

(10)

水耕栽培

(42)

野菜

(12)

バラ

(3)

クレマチス

(0)

モミジ

(4)

ハーブ

(0)

ウンベラーダ

(1)

シマトネリコ

(0)

果物の木

(0)

多肉植物

(0)

フラワーアレンジメント

(8)

日記

(3)

プロフィール

LALA*

LALA*

お気に入りブログ

Rose Gardenを夢見て… flowergarden117さん
いつまで続くか、… cholonさん
トトトーク トトまま★さん
モン☆カフェ モンちゃん(*・ω・)vさん
アトムとうらら みゆっぺ0213さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

LALA* @ トトままさんへ こんばんは~(*^_^*) ありがとうございま…
トトまま@ Re:2012年夏!!!水耕栽培再開!!!(06/20) お久しぶりです♪ご訪問ありがとうございま…
uniko. @ cholonさんへ うふふ・・・ 来年、お知らせしますね。 …
cholon @ Re:こんばんは~(*^_^*)(11/30) 新しいこと・・・ なんでしょう??私も…
LALA@ モンちゃん(*・ω・)vさんへ お久しぶりです(^_-) 最近、時がたつのが…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2011.08.12
XML
カテゴリ: 日記

 こんにちは(*^_^*)

今日もとっても天気が良いです

洗濯物が、すぐにカラッと乾きます~

お盆というのにお休みがない我が家は、

いつものような日々です。

あぁ~どこか行きたいなぁ~

海水浴とか・・山登りとか・・

あぁ~キャンプもいいなぁ~

7月に行った西表。

きれいな景色と海の中の世界を紹介しますね。

まずはマングローブから。

マングローブって聞いたことはあったけど、一体何のことか知らなかった私。

IMGP8123.jpg

マングローブとは、

熱帯や 亜熱帯 の遠浅の海岸沿いの砂泥地に 海水 の塩分濃度に耐えうる樹木が多数集まってつくる樹林をいい、紅樹林ともよぶ。おもに ヒルギ 科、 シクンシ 科、 クマツヅラ科 センダン科 などの植物からなる。

らしいです。(ヤフー百科事典より)

IMGP8124.jpg

つまりはですね・・

海水でも育つ木が密集してはえているところなんです。

厳密には、マングローブがある場所は・・海と川の境界の両方の水が混ざったところらしいです。

普通の木は塩水にさらすと、

枯れますよね、、

マングローブで耐えれる木は、

塩分を葉からだしているそうです。

でも、すべての葉から塩分をだすと、葉のすべてが枯れてしまうので・・

沢山あるうちの一部だけ(数枚だけ)に集中させて塩分を排出し、

他の葉で光合成や蒸散をする仕組み。

うまくできていますよね~

感心しました。

そして、根がたえず塩水に使っていると根腐れを起こすので、

根が呼吸するために(酸素を取り入れる為に)、

水の表面から根の一部をだしているそうです。

辛い環境でも自分で工夫しているなんて、

すごいなぁ~

下の写真は、その水中から若い木が育ち始めているところ。

まだ小さいけど頑張っています!

IMGP8125.jpg

幻想的でした

IMGP8129.jpg

そのマングローブ周辺を歩いて、

トレッキング。

IMGP8195.jpg

景色に癒されながら・・

IMGP8192.jpg

歩いて歩いて・・

40分くらいかな?

主婦にはこたえました

着いた先は、

滝!!!!!!

IMGP8148.jpg

とっても大きい滝。

IMGP8163.jpg

マイナスイオンだらけ。

IMGP8178.jpg

思いっきり打たれて、

修行?してきました

そのあとは・・

ツアーのみんなで昼食。

絶品そーきそばをいただきました。

IMGP8199.jpg

こんな景色に囲まれて、もう最高!

IMGP8197.jpg

パイナップルも店先で売られていました。

150円なんです!ビックリ。

お土産にしましたよ~

IMGP8200.jpg

午後からはツアーのボートにのって・・

IMGP8203.jpg

バラス島へ・・

西表から15分くらいだったかな?

すぐに着きます

途中カモメの歓迎をうけながら・・

IMGP8217.jpg

到着!

IMGP8222.jpg

この白い砂浜のような部分。

砂ではなくて、全部サンゴ礁なんです

人工的に作ったわけではなく、

水流によって寄せ集められたサンゴがつもったらしい

そして島になったようですよ

中に潜ると・・

IMGP8244.jpg

おさかなパラダイス

色とりどりのサンゴ礁が広がって

IMGP8271.jpg

リトルマーメイド気分

IMGP8275.jpg

どこまでもこの景色が続くので・・

言葉では言い表せないような美しさでした

竜宮城はきっとこんなところにあるんだろうなぁ・・

サンゴ礁、色々な形があって・・

表札を作る人もいるのだとか・・

IMGP8278.jpg

お写真がこれ以上アップできないので

また~

次はもっと魚たちを・・

あぁ~泳ぎたい

良いお盆をお過ごしくださいませ~

にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.12 16:38:09
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:西表島(*^_^*)(08/12)  
トトまま★  さん
ほんと素晴らしく美しい自然ですね~~~!!!

水中写真も綺麗に撮れていてプロカメラマンみたいです^^

一度は石垣など島めぐりしてみたいなぁ♪ (2011.08.13 23:27:47)

トトまま★さんへ  
uniko.  さん
きれいでしたよ~!
自然がいっぱいだと癒されますね^^*
水中写真、たくさん撮って・・ほとんどNGでしたよ~;;
難しいです・・
ワンコ連れで旅行されている方もいらっしゃいました!
トト君だったら旅行の達人だから、楽しめるのでは・・って思いました(^_-)西表島がおすすめですよ~。
ゆっくりの島時間です!!


>ほんと素晴らしく美しい自然ですね~~~!!!

>水中写真も綺麗に撮れていてプロカメラマンみたいです^^

>一度は石垣など島めぐりしてみたいなぁ♪
-----
(2011.08.15 00:08:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: