全6件 (6件中 1-6件目)
1
これまで細々と行ってきました完全成果報酬での販売支援を、大々的に打ち出して事業として行うこととなりました。品質は自信あるけど、高くて売れない営業部隊や販促のコストをかけられないそんなお悩みのかた、ご依頼ください。という感じです。すでに住宅関連、オーダーメイド商品の販売、FC加盟店募集などのご依頼をたまわり、販売に動いております。楽しいですねー!基本料をいただいてのコンサルタントもいいのですが、完全成果報酬は全然楽しさがちがいます。気楽にクライアントさんと接することができますし、事業感覚がより研ぎ澄まされます。ただし、自社に営業部隊、販促予算をとれる企業にはおすすめしません。自社で力をつけて売ったほうがいいに決まっています。営業マンの方々、あなたの販売力を活かして、当社で営業コンサルしませんか!営業代行アウトソーシングの仕事も開始しました。売り込み臭い日記になりました。人のことは批判するのに、自分も一緒ですね。
2004.02.25
コメント(2)
最近、消えた大学生社長さんとお仕事させてもらっているのですが楽しすぎますね。ほんま、すごいですね。25歳とか年齢とかの次元ではなく、もって生まれたものがちがいするのでしょう。いやいや、すんごい苦労から生み出されたものなのです。とんでもない苦労や経験をして、死ぬほど仕事しているから、今プカプカタバコふかしながら、これでもかって儲けてしまう。まー、大変なプロジェクトもサクッと進行中。いやはや。しかし、一緒に遊べて、話せて、学べて、私は幸せもんです。いろいろ楽しいお店お連れいただき、感謝です。また幹部も25歳で、とんでもない発想しますわ。二人そろって話をしているの聴いていると、普通に聞こえて、実際こんな会話できる人間、日本にいるのでしょうかってぐらい、楽しいですね。また、です。
2004.02.24
コメント(1)
楽しんで儲けるなんて名前ですが、今までは楽しい=いつか先にあるような気がしていたのですが、最近は「毎日健康で楽しいが一番」と思えるようになってきました。現実、一気にいろいろな出会いがあり、日々新しいお仕事を楽しんでおります。ここ3年ぐらいの中で大きな変革を迎えようとしています。私自身もいくつかの事業に一気にとりくみます。毎日を楽しむ。いつか夢を実現して・・・ではなく、今の日々を楽しめるようになりたいです。
2004.02.20
コメント(1)
不思議なもんで「谷」の状態では、スピードも遅く、仕事もなく、半分うつみたいな後ろ向き発想状態が続くのですが、「山」の状態になって、やる気が漲り、行動のスピードが高まり、前向きになると、いろんな情報や人脈が一気に集まってきます。この楽天からも出会いもあり、教えもあり、感謝です。お世話になっている方、ありがとうございます。頑張ります。この1ヶ月、本当に沢山の人と出会って、以前から教えてもらっていた方から、重大なヒントをいただいたり、一気にきました。自分も会社もかっこいい意味ではなく、ありたい姿にブレイク(壊れる)しはじめる予感を感じます。かっこいい、ブレイクとはちがいますよ。毎朝、30分ぐらい川土手をテクテク歩いてくるのですが、最近は小走りに歩いています。水に沸点があるように物質がある状態にまで達すると突然かたちを変えるってことありますよね。小さなことを積み上げていくと、突然変化がどーっと押しよせて、一気に変わっていく。これから3ヶ月がそんな状態になりそうです。一気にいきます。いろいろチャレンジします!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・PRです。2月23日広島にておすすめのセミナーがあります。私が講師に無理やりお願いして実現したセミナーなのです。お一人は、私の心の師匠で、古神道を学び経営に生かされている方で、宗教を宗教としてでなく、実学として教えてくれます。西洋的な発想と、東洋的な発想のちがいを分かりやすく教えてくれ、いかに日本人が西洋的発想に毒されているか、そして東洋的な「全てが一つ」の発想のほうが、矛盾が無いか教えてくれると思います。詳しくは、うちの会社のホームページにのっています。あまり日記でPRしても仕方ないのですが、広島の方には是非聞いてもらいたい内容なので。http://www.rakkumauku.co.jp/ 多分、ビジネス書を読み漁っているあなたは、西洋的発想に毒されていることでしょう。そのような西洋的な発想つまり「我」の発想をもっていると、儲けることはできませんよ。売上はテクニックで生み出しても、儲けはテクニックからは生まれません。私も一緒なので、一緒に勉強しましょう。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さー、これからうちの会社はどうなっていくのだろう。楽しみで仕方ありません。現状のお仕事について全く営業しておりませんし、依頼を断わりすぎて、金銭的には苦しいのですが、ワクワクで一杯でごじゃいます。楽しみ楽しみ。
2004.02.11
コメント(0)
久しぶりに日記を書きます。日記ということではないのですが、自分の今後の展開について整理と。今は、コンサルティングという仕事をしておるのですが、これはこれで価値ある仕事なのですが、今の私がこの仕事にどっぷり浸かるのはまだ早いと思っています。クライアントさんの売上をのばすこともできるのですが、もっと多くのことにチャレンジしたいということ、それとコンサルティング仕事そのものを楽しめないということです。お役に立とう、売上上げようと必死になってやればやるほど、虚しさが伴うことがあります。今後は、「使われていないものを有効活用する」というコンセプトで世の中でムダに使われているもの、使われていないもの例えば、人の能力であったり、空き店舗であったり、フリーターであったり、お年寄りであったり、そのような資源を有効活用できるお手伝いをしていこうかと。その考えに基づいて準備しております。
2004.02.09
コメント(1)
昨日、うちの会社で、ちょっとしたトラブルがありまして私が朝から走り回ったのですが、それが幸いして、いろんな人からヒントをもらいました。やりたいことをやる!という勇気も。やっぱり動いてなんぼなんですよ。言うばっかりでは前すすまんですよ。これから私めも、新たなチャレンジに全速力ですすみます。この日記を書きながら、今の仕事だけに満足しない自分にきづき、いろんな方から刺激を得て、3ヶ月ぐらいかかりましたけど、やっと踏み出します。これから、そんな一歩一歩を暇あれば書いていきます。あなたも、行動してますか?言うばっかり考えるばっかりの人、多いよね。経営者だってそうなんだから、仕方ないけど。やっぱり動ける人は、前進むよ。失敗も多いけど全然近道なんじゃろう。(広島弁丸出し)
2004.02.04
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


