全3件 (3件中 1-3件目)
1

昨日は弊社のお客様をお招きしての経営勉強会。勉強会といっても、一方通行型ではなく、参加の経営者各位がそれぞれの今年の目標やビジョンを発表しあう場。今年は、なんと宮島で開催しました!しかも、皇族御用達の宿、岩惣さんで。岩惣の平田社長様には、以前大変お世話になっており、今回もいろいろご厚意いただきました。ありがとうございます。宮島には、広島ミドリスイミングクラブの永田社長と一緒に向かいました。いつも宮島には、県外からのお客様のご案内が多く、せわしない気分ですが、今回は何故かゆったりした気持ちです。町屋通りから見える五重塔の眺めが壮観です。料亭並みの美味しい料理にもびっくり!正直期待を大きく上回っていました。勉強会の前に、岩惣の平田社長に館内を丁寧に案内してもらいました。岩惣の館内そのものが、観光名所みたいです。昭和天皇や歴代の総理などが宿泊されている離れの宿は、風情あふれていました。施設は宮島の最高のロケーションをいかし、そして古きを残しつつ、お風呂とか要所要所は改革され、本当に泊まってみたいと心から思った宿です。自分もいつか泊まってみたい。。。来年のこの勉強会の時は、業績上げて泊まりたいと心に決めました!勉強会も、各社の目標発表に私自身も刺激を受けました!私の目標にも、コンサルという職人を増やすことができるのか!?という率直なご指摘もいただき、身に凍みました。永田社長、ご指摘ありがとうございます。刺激を皆さんに与え続ける役割の私が、刺激をもらってばかりではいけませんね。。。ご参加の皆さん、そして岩惣の平田社長に感謝です。来年も、宮島で開催したいと思います。
2011.01.28
コメント(0)
「39」3ハン30プ。漢字も忘れた。。。高校生当時は、そういう意味しかなかった言葉だが・・・。現実、39になってみて、いろいろ考える。いわゆる人生の節目ってやつです。20歳~仕事して20年、人生のちょうど半分仕事。思い起こせば会社も創業して13年も経過。なんとか、やっていけることに、どれだけの人に感謝すべきか。そして、来年1月には40歳。いろいろあった、20年間。山あり、谷あり。自分の感覚的には、谷の方が大きい。会社で沢山失敗した。大金も使った。借金も相当。。。40歳からは、新たな自分というか「新たな人生」というぐらいのつもりで、生き直す気持ち。40代以降の方は、多分39で相当いろいろ考えたはず。そして、20代の方も39歳になると、多分相当考える。そんな年頃。40の前に、気になっていることは全て着手したいと思っている。仕事的には・新店の準備・今までやってきたことの集大成をまとめる個人的には・体づくり・ビリヤード関係・同窓会挑戦には失敗が伴う。会社が守られる範囲で挑戦する。失敗は嫌な思いをするが、生きたノウハウという財産が残る。そして、嫌な人もいれば、助けてくれる人もいる。39を頑張ります!!
2011.01.22
コメント(0)
新年あけましておめでとうございます。今年は明確なビジョンを持って、仕事に取り組めます。今までもいろいろ挑戦してきましたが、過去の自分をベースに取り組んできたように思います。今年は、今までの自分や今までの会社とは別人になったつもりで挑戦します。今年もいろいろお世話になると思いますが、よろしくお願いします。
2011.01.02
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

