PR

Profile

楽しんで儲ける

楽しんで儲ける

Favorite Blog

あしたば白書 あしたば白書さん
スピリットの成功と… ざむ姫さん
ひげちょびんのほの… ひげちょびんさん
工藤麻美のウィンド… ウインドサーファー麻美さん
広島eマガジン~縁あ… yoshi-0411さん
ゼロからはじめる起… 夢は独立/WEBマスターさん
ラーメン店オーナー… ラーメン店オーナーさん

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2004.09.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
広島空港にて出張の都度、毎回「もみじ饅頭」を買う。
私がいつも老舗「にしき堂」で買うのは訳がある。それは、買うと必ず焼きたてほやほやのもみじ饅頭をもらえるからである。
買わなくても、商品を見ているともらえることがある。だから、他の売り場にはお客がいなくても、にしき堂にはいつもお客さんが並んでいる。
この“もらう”ことによって、お得感というより恩義に感じてしまうのである。「前回、もらったから、ここで買わねばならない」と。
この人間心理をうまく活用しているのが、通販などである。スーパーでも、試食コーナーがあるとついつい買ってしまう。というか、私は試食すると必ず買う。もっと試食コーナーを増やすと必ず売上が伸びるに違いない。スーパーで試食コーナーをアウトソーシングするビジネスを考えたことがあるが、そのような事業をやっている方がおられることにビックリした。
通販でも原価千円もする試供品をだす再春館製薬所。無料試供品戦略によって、10万前後する化粧品を売る。
一生懸命売り込みするよりも、まず「あげる」!DMなどでも送った時点でまずあげる。問い合わせしてもらったらあげるではなく、まず出す!ここがポイントだ。
モノをあげることができなければ情報を出す。有料の情報を無償でまず出す。
私も、次回のDMには、情報やテープなどを同封してみようと思う。日本人は、もらうとお返ししないといけないという心理が働くのだろう。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.09.21 07:50:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: