PR

Profile

楽しんで儲ける

楽しんで儲ける

Favorite Blog

あしたば白書 あしたば白書さん
スピリットの成功と… ざむ姫さん
ひげちょびんのほの… ひげちょびんさん
工藤麻美のウィンド… ウインドサーファー麻美さん
広島eマガジン~縁あ… yoshi-0411さん
ゼロからはじめる起… 夢は独立/WEBマスターさん
ラーメン店オーナー… ラーメン店オーナーさん

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2004.10.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日素晴らしい本と出会った。

とても売れているようで、書店のメインの平台に山積みされていた。何度か目にしたけど、奇抜なだけな本かと敬遠していたが、1週間前に買った。3日前、机で思考に行き詰って、ふと目に留まってパラパラめくった。

すると
「100考えて3やるよりも、3考えたことを3やるほうがよい」とか
「30年かかって達成できる夢をもて」
とか、魂が揺さぶられた。

著者の大越先生は、知らないのはモグリの有名な先生のようだ。有名かどうかは、別として本物の方だ。
なんと広島は尾道出身のようだ。


こんな素晴らしい学校、場を提供している方がいたなんて。

私に限らず、私の身近にも、そしてこの楽天日記にも自分探しをしている方は多い。
自分探しというと聞こえはよいが、悩んでいる自分に悩んでしまって、ただ立ち止まっているだけという見方もできる。
そう、私の場合は、意味の無い悩みをしているにすぎない。
だけど、意味がある。どっちや!って自分に突っ込みたくなるが、まー分からないでもないでしょう?。

私の夢の一つにも、このような自分探しの場を広島につくりたいと直観的に思った。

不登校児の方を更生するような場など、そんな高度のことはすぐにはできないが、私を含めて自分探しをする方が、もっと効果的に他人と自然の力を借りて探せる場をつくりたい。

自然の中で、農作業をしたり、陶芸をしたり、スポーツをしたり、魚釣りをしたり・・・そんな非日常空間が私たちには必要に思う。
都会で、ましてやパチンコ屋などで、気分を変えようとしたって、自分を変えるきっかけにはなれない。

ある経営者の方と、表現は悪いが「人間放牧場をつくりたいねー」と話をしたことがある。自然の中で、動物とともに自分を見つめなおす場がつくれないかと。

こんな「自分探しの場」ば商売として成り立つのか?なんて突っ込まれそうですが、全然考えていません。

だけど、やりたいこと!30年かけてやっていきたいことのように直感した。

皆さんも是非、「師友塾」のサイトご覧になってください。
http://www.rebirthacademy.com/index.html

資料を取り寄せると、すごい!の一言だった。
来週は、神戸に大越先生に会いに行く。


私の夢「自分探しの場づくり」是非実現したいです。
いつか、あなたにご協力を願います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.10.14 21:53:06
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: