PR

Profile

楽しんで儲ける

楽しんで儲ける

Favorite Blog

あしたば白書 あしたば白書さん
スピリットの成功と… ざむ姫さん
ひげちょびんのほの… ひげちょびんさん
工藤麻美のウィンド… ウインドサーファー麻美さん
広島eマガジン~縁あ… yoshi-0411さん
ゼロからはじめる起… 夢は独立/WEBマスターさん
ラーメン店オーナー… ラーメン店オーナーさん

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.03.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本日、私の夢の一つでもある、「子ども起業塾」の開催が決定した!
ずーっと続けていきたいなーと思いました。
また、正式にパンフレットやホームページでアップしますが、この
ブログで先行ご紹介!
お申込されたい方は、お電話(082)509-1905ください。

成功する起業家の8割が小学生から考えている!
第1回
起業ってなーに?
気軽に参加して、起業の実態を知る。



親子参加もOK!

主催:有限会社 楽まうく
http://www.rakkumauku.co.jp/

定員 30名(先着)
日程:第1回 5月20日(土) 10:00~12:00
第2回 6月3日(土) 10:00~12:00
場所:楽まうく セミナールーム
   広島市西区三篠町3丁目21-8 2F

対象:小学生~高校生
費用:1回3,000円
※協賛企業・団体様よりのお申込は協賛価格となります。


■講師紹介
有限会社 楽まうく(らっくまうく)
代表取締役 森本 琢磨(もりもと たくま)

1972年広島県音戸町出身。
小学生より起業を決意し、30までに起業することを20歳で決める。

経営コンサルティング業、営業アウトソーシング業、飲食業などを行う。
その一方で、起業家を輩出するために、起業セミナーや広島Tシャツ起業塾などを企画開催する。

メッセージ
自分が小学生の時に、「いずれ経営者になりたいなー」と漠然と思うのではなく、もっと起業を明確に定めていれば、もっと近道を進めたはず。両親は、サラリーマンが一番良いと、よく言ったが、自分の人生を自分で創るために小学生から起業を決意。起業して、しんどい日々も送っているが、本当に良かったと心の底から感じている。
これからの起業家に、「小学生より本気で起業を考えて欲しい!」と願い、当塾を開講。本当に、気軽な気持ちで参加していただけれあば幸いです。できれば、ご両親も一緒に参加してみてください。


商売の実践の場もあり!
小物やTシャツを手作りで作って、売ってみる場もご用意しております。
あなたは、いくらでつくって、誰に対して、どうやって、いくらで売る?!

内容
1回目 5月20日(土)
<基本編>
○起業ってなーに?
・起業は特別なことじゃない!
・10人に1人が起業する時代に
・サラリーマンも不安定な時代

○起業家の8割が小学生との時から考えている
・成功している起業家の大半が小学生の時から考えている
・起業家の例

○私、森本の起業体験談
・私は小学校5年生で起業を考えた
・中学生で起業することを友達に伝えた
・高校でどうやって起業するかを考えた

○起業のシュミレーションをやってみよう
・自分で何か作って売ってみよう!
・自分がやりたい事業を計画してみよう

2回目 6月3日(土)
<実践編>
○起業は素晴らしい!自分の人生は自分でつくる!
○起業の成功例、失敗例
○目標・人生カレンダーを立てよう
○各自の事業計画を発表&コメント
○ディスカッション
○まとめ


お申込
□5/20(土)・6/3(土)両日申し込む
□5/20(土)のみ申し込む
□6/3(土)のみ申し込む






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.23 15:46:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: