PR

Profile

楽しんで儲ける

楽しんで儲ける

Favorite Blog

あしたば白書 あしたば白書さん
スピリットの成功と… ざむ姫さん
ひげちょびんのほの… ひげちょびんさん
工藤麻美のウィンド… ウインドサーファー麻美さん
広島eマガジン~縁あ… yoshi-0411さん
ゼロからはじめる起… 夢は独立/WEBマスターさん
ラーメン店オーナー… ラーメン店オーナーさん

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.03.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本日は、会社は休みでしたので、私服でクライアント企業様
の現場にて定点観測。
折込チラシも本日いれたので、その反響を生で感じたかった。

じーっと座ってみていると、いろんなものが見えてきますね。

ミーティングがあるときは、どうしても時間に追われますが
こうしてゆっくり、じーっと見ることの重要性を感じた。

クライアントの部長が考えた、「50台以上の方、サービス」という
のが好評だった。電話で5件ぐらい申し込みがあった。

また、そのクライアント企業様のホームページの制作ならびに

響いて顧客になってくれたかたがいるということで、嬉しかった。
よかったね、うちのAさん。

コンサルタントなるもの、現場にいって肌で感じてなんぼ。

「考える」と「感じる」は根本的にちがう。

その労を惜しむものは、コンサルタントなど到底無理である。


チラシは、お客様に情報を伝える手段。
情報を早く、正確に、タイムリーに。
昨日、別のクライアントのトップのかたにお話伺った。

そこには、「感動」がなければならない。

理屈で人間は動かない。感じるものがなければ動かない。

今回のチラシは、社員には感じるものがあったようだ。




例えば、「私に」話しかけられるように、個人に語り掛けられたり
名前を呼ばれると感じるものがありますよね。

感じさせること。

それが、伝えるうえでとても重要です。

それには、


人との接点
メール
電話

など手段はいろいろ。

どれにも、感じさせる方法はあるはず。

見つけていきましょう。

私もいろいろ感じてもらうための努力をしよう!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.25 14:03:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: