全17件 (17件中 1-17件目)
1

伊達巻は赤玉オレンジ色。のし鶏は豆腐入り。チョロギをもらって黒豆がふくふくです。 今夜はお神酒をもらって初日も拝む予定です。 皆さまも良き新年をお迎えくださいね。
2012年12月31日
コメント(0)
カニタコいくら明太子たらこ塩辛うなぎ干物松前漬蒲鉾ビリ辛サンマ数の子鮭マグロきんとんハム… ご馳走さまでした!
2012年12月30日
コメント(3)
今朝の魚河岸特の茶屋でございます。 日付が変わる頃にはトラックが、 日の出の頃には観光客、寿司屋に長蛇の列がぎっしり。 場外もワイワイ、名物寿司屋の女将もにんまりだね。 アメ横には近付けるかな?
2012年12月29日
コメント(0)
楽天ジョーンズ暴行逮捕 夫婦間の争いシーズン中で無くて良かった。こんなことでチーム名を挙げられるのも恥ずかしい。知人女性に暴力を振るって訴えられたどこかのコーチを思い出すなぁ。
2012年12月26日
コメント(0)
「お、おめでとうございますっ!!」ぎょっ!商店街の福引でまさかの一位。帝国ホテルのディナー券ゲットですって。一年の〆め括り、ありがたすぎる…(汗)
2012年12月24日
コメント(2)
田中大取りらしい契約更改メジャー意向もアップはともかく自然な記事でした。まあ行かない訳が無いと。こんなチームで冷静にいられて大人になったかと思うと同時に遠くを見始めたなという感じでしたから。ダルのやることはやってみたい、でも問題は涌井の先を行って良いのかということでしょう。女子アナとかは娶らたがらないのは可愛いね。
2012年12月23日
コメント(0)
文化放送で夕方から拝啓雄星様になってから興味が湧いています。薄々は感じていたけれども雄星は頭が良いですね。つまらないことはいいません。今季は雄星☓釜田に重みをかけて観戦しにいきましたが、正解だと思っています。どちらもエースとして頭角を現すようになっても、また雄星は解説でも人気が出そう。どこのコーチよ、こんな子チマチマいじめたの…
2012年12月17日
コメント(2)
契約更改真っ盛り銀二3倍増、釜田233%アップなど表現それぞれ、2000万円ボーダーラインをよく聞きますが、小山2000万円アップおごり代込み楽天の中堅層でこんな安泰な方がおられましたか。サッカーの予想ごとに登場してきましたが、それも含めてのこんな良い空気での契約更改?2000万円も使われ方だね。
2012年12月16日
コメント(0)
志村けん似の名医(特にひとみおばあちゃん)に言われた通り三日もがんばったから、 お腹スッキリ。意外とフットワークも軽くてびっくり。 でもそろそろ解禁だね。 ありがとう、志村!
2012年12月14日
コメント(0)
「LUMI姉さ~ん、お休みするんでお願いします。」げっ!まさかの先輩のノロウィルス感染。しかも私まで先日から嘔吐が…史上最大のピンチ!?築地の12月は残りの11ヶ月の集大成だぞ!まず医者に行く。初期のウィルス性腸炎と診断。まだこじれてはいないけれども断食を命じられる。既に2日目。薬も飲んでいるけれども…昨夜は熱冷ましを3枚取り替えた。行く先々除菌しながらとにかくこなすは伝票の山、例月の10倍!何も言っちゃいられないね。どうにかこうにか頑張っていますw先輩の分まで。ああ、どうかこじれませんように…
2012年12月13日
コメント(0)
遅咲き早咲きマウンドバッターボックス問わず、 大谷がどでかく何かしようとしている姿が目に浮かびます。 今凄いことが起きている瞬間なのかも。 いずれ言われます。落ち度は入り口を戸惑ったことだけだと。 ハムは偉いね。 巨人が荒らした球界の庭をきちっと均そうとしている。 芯がある球団、見習いたいな。
2012年12月10日
コメント(0)
通算434本の大砲獲得モリーヨの時もこんな前騒ぎでしたっけね。しかも35歳。またヤンキースですか。地震で逃げなければ良いけれども…大谷ハム入団間近誠意と根気の賜物と言うべきか。良いニュースです。パ覇チームの本気目だから落とせたと思うし、日本球界に希望をつないだハムって本当に素晴らしい覇者ですね。張さんに天晴もらえるかな。
2012年12月09日
コメント(0)
嶋選手会長パ初 チーム会長とは訳が違う。 野球知らずともこの顔は知るという想像を超えた大役。 孤立しがちなこの新生球団から、 よくぞ選出してもらえました。誇りです。 古田新井など節目を預かり、 試合中のポーカーフェイスを崩す先代の姿もあったので、 今後どんなだか分かりません。 ただ会長属するチームが万年Bクラスは許せず。 思いっきりプラスに受け止めましょう!
2012年12月06日
コメント(0)
この前の撮影は今日オンエア―だと。 6日の日記でした。
2012年12月04日
コメント(0)
WBC日本代表候補出揃うう~む。監督、コーチ、選手共々歩み寄ったというより断片的な印象です。東尾の現場復帰がこんな形というのにも。経験者優遇、チームに属すと浮きがちだけれども能力あるぞというのがコーチ陣の印象。選手は国内宣言した手前、高年俸スターは断れないという暗黙の了解かな。年俸分調整費用を削られているかと思うと楽天も田中、松井なんか痛いかも。こんな場合、気恥ずかしいものなのかなメジャー帰りって。聖沢も選出。嶋が残ってくれたおかげと言うべきか、重要なホーム・セカンドラインが全部削られなくて良かったかも。中堅層、むやみに引き抜かないで…
2012年12月04日
コメント(2)

ピッカピカの一枚目。まずはヤツでしょう。
2012年12月03日
コメント(0)
松井稼年俸ダウンちょっと意外と思ったら一億3千万合意なんてまだ多いぐらいかも。二年契約の勝負年って狂っていたのは元々の契約の方かも。松井あってのチーム4位だったと思う。安定した戦力として数えられる中堅が貴重な一年だったはずなのに、整わない戦力、これじゃ来季も心細そうだな。懲りないビックネーム狙い福留35歳。岩村に懲りていないのか、35歳は見切り世代だったはずでは。中日、阪神みたいな2億迎えなんて全く別のチーム事情と思うし、特に中日守道監督は32歳あのブランコ切っても古い国内選手を迎えたいという強いポリシーのようなものを感じるけれども、こっちはきっと空っぽだな。
2012年12月01日
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1

![]()
