LUMI姉の立ち見観戦 z!

LUMI姉の立ち見観戦 z!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:カンパーニュ焼きました(10/09) cialis ja viagra yhteiskaytto2cialis le…
http://viagraky.com/@ Re:カンパーニュ焼きました(10/09) thuoc viagra.com <a href="http…
http://buycialisonla.com/@ Re:田舎になんて泊まっていられない(02/01) can women use cialiscialis en spierpijn…
LUMI姉 @ Re[1]:観覧車と黒田(06/10) なじるしさん ご無沙汰しています。こんに…
なじるし @ Re:観覧車と黒田(06/10) ごぶです!まさに黒田のベテランらしい投…

お気に入りブログ

そんなに欲しいか? New! バーニングハンマー9126さん

あと2週間ちょっとで… 仙台のお父さん

ドラ5 伊藤大晟は… かつどンさん

パソコンの不具合 G. babaさん

ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2012年01月06日
XML
カテゴリ: 震災ぶっとばし記

002.JPG

お地蔵さんがこんな所まで歩いてきましたね。


もっと中央にあった気がしたけれども。





「電気もガスも水道も出ません。ここは地獄ですっ!」



3月中旬、涙声の叔母と

ソフトバンクの電話でやっと通じ合えた頃、



私は駆け回った挙句の果て、


足立区に抗議文を提出していました。



何をしていたのだろう?



私の要望(わがまま!)通りに、





支援はスムーズでないまま。


ミネラルウォーターを横流しする、

職場への憤りも治まらず、


まあ踏んだり蹴ったり。



私のその有様は、

津波でも放射能でも浴びてこいと、

言わんばかりだったようです。




計画停電って何?



情報が遮断されていた東松島では、

津波の映像を見たのも、

随分先だったようでした。






故意に行われていた停電や、


それに伴い乾電池やティッシュの製造業まで、

ストップせざるを得なかったこと。



ほとんどの電池は被災地に送られ、

手に入らず、




意を決するしか対策がなかったことなど、



ポチリポチリと話していっています。






後でゆっくり泣こうと思いながら、

10ヵ月も経ってしまったね。



石巻市立病院跡



数万も塵と散った中で、

機能しないまでもお世話になったこの病院と


我が家のお墓が、

無事というか外観を成せている幸運。



不思議なような、


申し訳ないような。



まだまだ書くよ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月06日 19時44分18秒
コメント(2) | コメントを書く
[震災ぶっとばし記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: