眉間のしわ、時々買い物 

眉間のしわ、時々買い物 

Feb 12, 2007
XML
カテゴリ: 都民言

2007_0212fine0093.JPG ← 例のシャープレッドくん。


『花粉対策に部屋干し』 ・・・というわけではありません。


目白通り沿いに住んでいる都民。

お外de干しちゃったら・・・排気ガスのおかげで真っ黒クロスケになってしまいます。


 ←まっくろクロスケくん。
                 トトロよりもトロロ飯が大好きです。


・・・とはいうものの

石原都知事 のおかげで・・・

ペットボトル片手にシャカシャカやってくれた例の政策・・・

“ディーゼル規制”のおかげで以前に比べマシにはなっているのですYO!


然しながら、外干しするには・・・及ばず。

ちゅーわけで、都民家では 365日部屋干し 。 これ基本なり。


    *ちなみに“浴室乾燥”なるものが付いているのですが、
     型が古すぎて全く仕事をしません! 除湿機も365日手離せませんっ!




2007_0212fine0094.JPG


今回のお話は・・・我が家にきて 5年以上 経つ“角ハンガー”さん。

画像を見てお分かりのように・・・働き過ぎです。 

折れた首、もぎ取られたピンチ・・・体中が悲鳴をあげてます。 

もはや 過労死寸前


この状態になって、すでに 3年

お金がないわけでも、買う気がないわけでも、

わたくしが“もったいない”精神溢れるエコロジストなわけでもありません。

以前、

内側ピンチ付きハンガーを買ってはみたのです。 が、・・・イマイチ。 つーか、使えない。

あっても邪魔なので、ダンナの実家へ嫁入りさせました。。。


都民家の室内干しには、

このサイズdeこのピンチ数が具合が良いのです!

“ランジェリーが見えません!”的な内側ピンチ付きは、都民家には不要!

昔ながらの単純な配置でOK! シンプル イズ ベストォォォ! 

シンプルこそ機能的且つ美しいのです。 よって水色角ハンガー捨てられず!

わたくし・・・

基本的に物に執着するタイプではないのですが これだけは譲れない のです。


 ←『私のベランダ 伸縮物干し』 
                 コレ、引っ越し先で絶対使います! 


ちなみに・・・わたくし“男”にも執着するタイプではありません。

以前書いたように・・・

元彼達のフルネームを漢字で書く事はおろか、

肝心のフルネーム でさえ・・・思い出せないのです。 もはや老化?


なにはともあれ、

当分の間、水色角ハンガーさんには頑張って頂きたいものです。。。

・・・同じヤツ、どこかに売っていないかな~~~~。



【本日の眉間指数:★★☆☆☆】

       電化製品の力を借りずして、都会の生活は過ごせませんっ!


banner_02.gif にほんブログ村 主婦日記ブログへ  ←いまだに参加中。 これも執着!?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Feb 13, 2007 05:36:35 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


これも便利でしたよ!!  
momotann2000  さん
よかったら、遊びに来てください^^ (Feb 13, 2007 08:42:03 AM)

Re:“部屋干し”と“角ハンガー”と、私。(02/12)  
ふっださん  さん
うちもこんなタイプのを3個使ってます。
外干しなのでプラスチックが痛んです~ぐ駄目になりますよ・・。干し終わったと思ったら、ハンガーの首がもげて庭に!!
ステンレス製がいいです、やっぱ。 (Feb 13, 2007 06:48:45 PM)

Re:“部屋干し”と“角ハンガー”と、私。(02/12)  
ああ~~川崎に住んでた頃は家も部屋干しだったなぁ~~(首都高の隣りに住んでました(笑))
1度、無謀にも布団を干して見事にすすけさせた記憶が・・・その晩、旦那と泣きながら寝ました。(臭くて)若かりし頃の思い出?(爆)

うちにも過労死寸前の物干しハンガー(8連)が大活躍中です。引退?いえいえまだまだ、使います!!

だって、燃えないゴミの回収は2週間に1度なんですもん♪ (Feb 13, 2007 11:03:31 PM)

Re:“部屋干し”と“角ハンガー”と、私。(02/12)  
U→chin  さん
我が家もピンチ付角ハンガー愛用してます!内側にもたっぷりついている物ですが・・
角ハンガーって色々使えて便利ですよね!靴下もいけるしタオルもいける。
うちのも過労死気味ですw 落として角が割れピンチが取れ・・・。寿命が短いんでしょうかね?2年目ですよ。

結露が酷い我が家はお風呂場にぶらさがっております。普通の換気扇まわしっぱなしで。 (Feb 14, 2007 12:14:15 PM)

Re:“部屋干し”と“角ハンガー”と、私。(02/12)  
いぷいぷ77  さん
お布団はどうしてるんですかー?( ̄◇ ̄;
ポカポカ太陽と仲良しできないとは、都会は大変ですねぇ~~!
うちで使ってるのも同じタイプですが、レオパレス入居時、新生活セットに入っていたモノです。。。
そういや4年ばかりたってるような。
たぶん、安物の部類から探すと発見できるやもしれません( ̄ω ̄b (Feb 15, 2007 08:29:42 AM)

●momotann2000さんへ  
都民  さん
コメント有難うございました~♪
“引っぱリンガー”・・・要チェキ!な一品ですね。(笑) (Feb 20, 2007 01:19:04 PM)

●ふっださんさんへ  
都民  さん
こんにちは~。お仕事、お疲れ様です!

>外干しなのでプラスチックが痛んです~ぐ駄目になりますよ・・。干し終わったと思ったら、ハンガーの首がもげて庭に!!

外干しは、劣化が早いですよね。
実家の外干し・・・もって1年。 
1年以上現役でいられるタフ男・・・滅多におりません。

>ステンレス製がいいです、やっぱ。

その昔、
無印のステンレスを使っていたのですが・・・
幅もピンチ数も小さいったらありゃしないっ!(笑)

大きめステンレス・・・きっとお値段も高いんだろ~な。。。
(Feb 20, 2007 01:24:31 PM)

●☆もっちゃま☆さんへ  
都民  さん
こんにちは!

>ああ~~川崎に住んでた頃は家も部屋干しだったなぁ~~(首都高の隣りに住んでました(笑)

排ガス規制前の・・・首都高沿い。。。
想像しただけで・・・凄そう。。。(笑)

>1度、無謀にも布団を干して見事にすすけさせた記憶が・・・

無謀過ぎます!!!(爆)

わたしも1度バスタオルを干したのですが・・・
白かったタオルくんが見事・・・グレーに。

恐るべし、排気ガスっ!

>だって、燃えないゴミの回収は2週間に1度なんですもん♪

・・都民の実家、
町ですが隣の市と提携しているので、1週間に1度来ます。

その昔?
都民が小学生の頃は、燃えちゃうゴミは家の庭で焼いてました。←どこの家庭でも。
“ダイオキシン”ばら撒きまくっていたんだろうな~~~。
(Feb 20, 2007 01:31:36 PM)

●U→chinさんへ  
都民  さん
こんにちは~。

>角ハンガーって色々使えて便利ですよね!靴下もいけるしタオルもいける。

実家でも角ハンガーは必須。

そういえば・・・
実家で“傘の骨みたいなタオルハンガー”使っていなかったので、
こういうものが存在することを16歳まで知りませんでした。(笑)

彼氏の部屋で見て・・・衝撃を受けたっけ~。

>寿命が短いんでしょうかね?2年目ですよ。

外干ししていると、寿命が短いですよね。
室内干しだと、色褪せもあまりないようで。。。
(Feb 20, 2007 01:35:27 PM)

●いぷいぷ77さんへ  
都民  さん
こんにちは。

>お布団はどうしてるんですかー?( ̄◇ ̄;

布団は・・・布団乾燥機! エレクトロニック無しでは、生活できません。(笑)

太陽のにおいはしませんが・・・乾燥機のニオイはします。(笑)

>たぶん、安物の部類から探すと発見できるやもしれません( ̄ω ̄b

安物・・・398円で買った内側ピンチ付きハンガー。
安さにつられて購入したのに・・・まったく出番ナシ。

シンプルな角ハンガー・・・めっきり見かけなくなってしまい寂しいです。。。
(Feb 20, 2007 01:39:40 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

都民

都民

カレンダー

バックナンバー

May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: