くーちゃん わーるど

くーちゃん わーるど

2007年10月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



めっちゃわらて、なるほどね~と関心&家はまだましかもって思える本^^


女の子ものがたり
ああ娘


こんばんわ~♪
本日届いた本を早速読みました!!
いやぁ~。めっちゃ笑える。
・・・・で、一気に読んじゃいました大笑い
男の子のいるお母さんなら、絶対1個はある
頭を抱えること・・・。
うちも、何度あったことか。
そして・・・まだまだ子育てが続くため
どう母も進化すべきか・・・。
実際の男の子をもったお母さんの実話が本になっているので
とっても共感でき、なおかつ笑える。
笑えるということは、私はまだ幸せなのだろう・・。
我が家の子供で大きな事件といえば・・

錆びた釘事件
我が家は田舎に引越ししてきて
周りに山!川!田畑!がたくさんあるとってものどかな場所なのです。
ええ。。。子供を育てるには田舎がいいと思っておりました。
川へ魚釣りにいくには、ものの5分でいけるし
緑いっぱいの田畑は、季節を感じることはできるし
ちょっと車でおでかけすれば、山の斜面を利用した公園だってある。
なのに。。。
ある日・・・
ぷるるるるるる
おばあちゃんから携帯に電話が。
出かけていたあたしに、おばあちゃんが
「せいくんが。。。せいくんが。。。」
とても動揺して、言葉になっていないおばーちゃん。
あわてて車をすっとばし事件現場へ。
すると・・・
あたしは目が点に。。。。
用水路で遊んでいたせいくん。
そこで、はだしになってはしゃいだのでしょう。
水の中へはいったら・・・
錆びた釘を勢い良くぐっさと!!!
左(だっけかな?)に、約20CMほどのくぎのおよそ半分がはいっていた。
しかも・・私が向かうまでの1時間以上も
その刺さったままでずっと待っていたと。
あたしは顔が青ざめました。が、とりあえず
当時働いていたクリニックの先生に相談し
救急病院の手配をしてもらえて、抱きかかえ(20キロ以上の子供を><)
病院へつれていきました・・・よ。
手配済みなため、行けばすぐ診察にとおしてくれて
先生も息をのみました。
「錆びてる釘なので、大変ですよ。」と。
形成外科の先生やら、整形の先生やら、外科の先生やら・・・。
なにやらみんなで相談して
レントゲン室で透し(X線をうつしながら、手術)をしながら
錆びた釘をぬき、その抜いた後のかけたかけらを一つのこらず
取っていくという手術でした。
麻酔をするも、きわどいところまで達していたため
表面麻酔では効きがあまかったのか、かなり痛かったと思います。
それでも頑張った息子
んーえらいぞ!
本来なら、お家の人は外で待たされるのですが・・・
(あたしは外でまちたかった><)
看護士ってばれていたため(紹介状を書いてくれたので、そこに
ご丁寧に・・クリニックに勤めてるうちのナースです・・と。)
「おかーさん、怪我みても平気だろうから中はいって。」
と・・・。えーーー。いいよぉー。
そんな待遇いらないよぉぉぉぉぉ。
ちゃんとお外でまってられるからぁぁぁ。と・・言いたかった。
だって・・・
あきらかに、これから行われる手術で息子は
痛い痛いと泣くでしょう・・・。
そんな姿はみたくない・・・。

まぁ・・。
そんなこんなで手術に立ち会った母のあたし。。。

もっと泣きわめくのを想像していたが
息子ちゃんはとっても我慢強かった。えらい!!
で・・・
休憩しながら続けた術中に
何度か先生とのやりとりが・・・。

先生 「何して釘踏んじゃったの?」
せいくん「魚つかまえようとして」
先生 「魚って手でつかまるのか?」
せいくん「えさ投げたから・・」
先生 「えさは何?」
せいくん「どろだんご」
え?@@どろだんごって・・・・。
食べ物じゃないし、魚もたべないでしょ・・。
おまけに泥団子の話しになったら

せいくん「あー。腹減った。おなかがぐーぐーいっちゃうよ」
・・・。母絶句。
こんな緊迫した状況でよくこんな会話が・・。
もちろん、術後1時間以上はなにもたべれません。
術後、はらへった攻撃をうけたのはいうまでもありません・・><

そして、無事錆びた釘を全て排除でき
破傷風予防のため、予防注射を打ち
点滴(抗生剤)をして帰宅。
夜、熱が出たらすぐくるようにといわれ・・・
あたしは夜中寝ずに息子の様子をみました。
母になるというのは・・・
過酷すぎ><

肝っ玉かあちゃんってよばれるくらい
肝はすわってないと男の子の母はやってらんないのかもねw

男の子を持つみなさーん!
くれぐれも、ドブ川と腐った釘にはご注意をwww






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月18日 22時08分48秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:息子(10/18)  
おぉぉぉ~。いやぁすごい大事件。(><)
うちは女の子ばかりでよかったかも。
それにしても無事に手術できてよかったねぇ。
(2007年10月19日 09時59分13秒)

Re:息子(10/18)  
タケシッチ  さん
おおおおおおおおお~
大丈夫ですか~?
お久しぶり~きっきさん
大変でしたね・・・でもママが居たから何時もより強い子になれたのかも???
ママが居なかったら泣いていたかもよ?
お大事にね!!!
(2007年10月19日 23時31分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

yykenji

yykenji

コメント新着

タケシッチ @ Re:雑貨屋さん(10/17) あ!元気何よりです(笑 たまには息抜…
タケシッチ @ Re:静養中・・・(06/27) 本当にお久しぶりです! お元気ですか? …
yykenji @ Re[1]:副作用(02/05) タケシッチさんへ いつもお返事ありが…
タケシッチ @ Re:副作用(02/05) お久しぶり~きっきさん♪ 今日少しは体…
あっくん_12 @ おいらは楽天か社員か!w 電気やだけでなく雑貨屋にも売っていると…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: