
昨日の夜中、突然大泣きしだしたリョウ。
あぁ~起きちゃった~ と行ってみたら、なんだか様子が変。
右手を押さえて泣いている。
見てみると、親指の爪が根元からパックリ剥がれていました。
寝る前に寝転がしながら爪をいじっていたのは知っていたけれど、特に気にしなかった。きっと傷がなにかがあって、気になっていじってたのが、寝ている間に引っかかっちゃったんだろうな。。

分かりますか?ほとんどの爪がぺローンと剥がれてしまっているの。
血も出ていて、本当に痛そう(>_<) 指を見ては泣いていました。
とりあえず、コンビニでガーゼと包帯を買って、そーっとそーっとぐるぐる巻きに。
でも、嫌なんですよね。取りたくて取りたくて仕方がない。
私とパパの親指にも包帯を巻いて、おんなじだねー♪ ってやったら、少し落ち着きました。
今日の朝、病院へ。
とりあえず近所のいつも行っている小児科へ行ったら、外科へ行ってくださいと言われ (そりゃそーか!) 、別の病院の外科へ。
ピンセットで爪をピッと引っ張って、全部剥がしてもらいました。
見ている私が痛いー!ってなっていたのに、リョウは泣きもせず、じーーーと見ていました。強いんだよねこういうのに。
薬を塗ってもらって、包帯を巻いてもらって 取らないようにネットまでしてもらったのに1分も経たないうちに取っちゃってやり直してもらったけど 。無事に処置終了。
爪のない指はなんだか不自然で、可哀想に見えるけど、またちゃんと生えてくるって言われたし、
もう痛がってないし、まぁ良かったよかった。

異変にもう少し早く気づいてあげてたら、こんなことにはならなかったかもしれないと思うと反省。
いつも一緒にいる分、見てないところ、気にしないところがたくさんあるんだろうな。 ほったらかしでいることも多かったし。
もっとリョウのことをよく見て、想って、母も少しずつ成長していかなくちゃ。
PR
Calendar
Keyword Search