One fine day!

One fine day!

★ミネラルウォーターの特徴


 ・軟水・・・硬度が100未満 国産ミネラルウォーターや水道水など、ミネラルが少ない。
 ・中硬水・・・硬度が100~300未満 程よいミネラルバランスで、飲んでもおいしい。
 ・硬水・・・硬度が300以上 ヨーロッパ産ミネラルウォーターに多い。
       ミネラルが豊富、体質改善、健康維持のために飲むには最適。
       料理には不向き。

■水の硬度の調べ方
 カルシウムとマグネシウムの含有量をチェック
 硬度とは、水に含まれるカルシウムとマグネシウムの合計値です。
 カルシウムとマグネシウムの量が多ければ硬水、少なければ軟水ということになります。

 硬度を算出するための計算式
 (カルシウム量×2.5)+(マグネシウム量×4)

 例
 カルシウム量20mg、マグネシウム量10mgの場合。
 その硬度は、(20mg×2.5)+(10mg×4)=90
 結果、硬度90ですね。

■水の賞味、保存期限
 国産の場合は1年間、輸入品の場合は2年間というものが多いようです。
 国産の水でも開封をせずに冷暗所で保存すれば、2年間は大丈夫のようです。


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: