柴コン.cab

柴コン.cab

PR

Calendar

Profile

jpagdmtw

jpagdmtw

Favorite Blog

型に はまらぬ 型… 型鍛冶御酢屋さん
小高 集「目指せ!! … 下町の莫大将さん
2007年のマリリン 咸臨隊さん
「フォトラ」店長のm… 「フォトラ」営業担当さん
森川明子の4丁目町… アッコマンさん
下町仕出し弁当屋 … 下町弁当屋三代目さん
ちょっとした話 いっちゃん2005さん
刻印屋のつれづれ日記 刻印屋さん
墨田の板金屋社長の… 浜野社長さん

Comments

葉ppa @ Re:凄い!(02/26) 下町の莫大将さん >私も負けずに営業に…
下町の莫大将 @ 凄い! 私も負けずに営業に励みます!
葉ppa @ Re[2]:おめでとー!!!(09/01) 型鍛冶御酢屋さん >葉ppaさん >>すだ…
2009.06.16
XML
土曜日は 佐藤泰博先生(株式会社 ソダチクス)←素敵な社名です。
『人間’魅’あるリーダーを目指して』の講義を
1時間ほど 聴講させて頂きました。

2年前
開校式をお休みした私が
初めてフロンティアすみだ塾へ参加した日が
佐藤先生の この『人間魅』の講義でした。

当初 私だけが全員初対面、、 という
変な思い込みから 終始 緊張しすぎてしまい


1年前
圧倒されてから一年が経ち 
少し余裕をもって講義を聴けたかなぁと
改めて 色々なことを思い、気づけたように思います。
佐藤先生からは『以前より表情がほぐれた』
『積極的になりなさい』と激励されて 
そのことを胸に繰り返しながら 一年頑張ったと思います。

そして先日 3回目の聴講。
初めてメモをとりました。
これまでは 聴きながら 悩んで考えて
ひたすら頭を使っていたように思います。

佐藤先生からは 『落ち着いた』とコメント頂き
『まだ自信にみなぎっているようには見えない』
と激励を頂きました。

先程3年前の感想文を読み返してみました。
ただただ圧倒されていたのかと思ったら

佐藤先生の講義で勉強した 数々の教えが
元になっていたと 知りました。

そして これからまた一年も 佐藤先生からの
激励を胸に 頑張っていけるな と思います!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.16 23:05:27
コメント(14) | コメントを書く
[フロンティアすみだ塾] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


先生の教えが  
“元になって頑張ってこれた”ことに気付けたのって、すごい!
そこも、葉ちゃんの人間‘魅’だね☆ (2009.06.16 23:47:36)

おはよう  
深ピー  さん
遅くまですいませんでした (2009.06.17 07:50:56)

感想文の読み返し  
すだなる  さん
ここが大きなポイントですね。すばらしい心がけです。 (2009.06.17 12:25:46)

Re:人間’魅’(06/16)  
言葉にしておくのとそうでないのは、仕事でも何でも大変必要なことだと最近実感しています。頑張りましょうね。 (2009.06.17 12:33:44)

こんにちは  
リンタ2007  さん
少しも食べ物の話がでてこないということにびっくりしました。(笑) (2009.06.17 16:14:54)

佐藤先生は  
tomorin75  さん
度々、私の頭の中に登場します。「やるかやらないか迷ったらやる」とか、「自分に関係のない問題は起こらない」とか。「はい、喜んで」とつぶやいて、頑張る源になっています。 (2009.06.17 18:20:02)

もう2年ですか。  
早いですね。私も佐藤先生の講義は大きな支えになってます。それとやはり、父上の不幸が遭ったのにも関わらずに、塾に通いとおした葉っぱちゃんの根性も、私の支えなんですよ、実は。
頑張ろう! (2009.06.19 13:42:54)

Re:先生の教えが(06/16)  
葉ppa  さん
ふるるんるんさん
>“元になって頑張ってこれた”ことに気付けたのって、すごい!
>そこも、葉ちゃんの人間‘魅’だね☆
-----
そのときそのときの気持ちとか考えを言葉に残しておくことは大事だね!ブログもまた更新できるよう余裕を見つけます! (2009.06.20 04:17:30)

Re:おはよう(06/16)  
葉ppa  さん
深ピーさん
>遅くまですいませんでした
-----
いえ行くのが遅くなりましてすみませんでした。おじゃまして本当に良かったです。ありがとうございました。 (2009.06.20 04:19:07)

Re:感想文の読み返し(06/16)  
葉ppa  さん
すだなるさん
>ここが大きなポイントですね。すばらしい心がけです。
-----
読みやすいように ファイルにまとめて下さった事務局さんたちのおかげです。私の管理ではさがすのも一苦労で、、 (2009.06.20 04:21:07)

Re[1]:人間’魅’(06/16)  
葉ppa  さん
ナットちゃん1221さん
>言葉にしておくのとそうでないのは、仕事でも何でも大変必要なことだと最近実感しています。頑張りましょうね。
-----
本当にそう思います。悲しかったこととかそのときの決意とか忘れないよう言葉にしておくってとても大切だと思います。私ただでさえ忘れ上手ですし、、
(2009.06.20 04:22:54)

Re:こんにちは(06/16)  
葉ppa  さん
リンタ2007さん
>少しも食べ物の話がでてこないということにびっくりしました。(笑)
-----
くろじょか とかの話題ですか(笑)三祐酒場は美味しいですよね♪ (2009.06.20 04:24:39)

Re:佐藤先生は(06/16)  
葉ppa  さん
tomorin75さん
>度々、私の頭の中に登場します。「やるかやらないか迷ったらやる」とか、「自分に関係のない問題は起こらない」とか。「はい、喜んで」とつぶやいて、頑張る源になっています。
-----
そうそう!一日一回は思っているかも?!「たらいの法則」とか「そのときの自分にできない問題は起きない」とか毎日のように唱えています(笑)「はい喜んで!」がなかなかできなくって、、 (2009.06.20 04:28:58)

Re:もう2年ですか。(06/16)  
葉ppa  さん
型鍛冶御酢屋さん
>早いですね。私も佐藤先生の講義は大きな支えになってます。それとやはり、父上の不幸が遭ったのにも関わらずに、塾に通いとおした葉っぱちゃんの根性も、私の支えなんですよ、実は。
>頑張ろう!
-----
もう2年なんです。早いですよね。私は塾で皆から教えてもらうのが支えでした。塾に入ってなかったら2年も持ちこたえられたかどうか?
(2009.06.20 04:31:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: