感動経営挑戦中ブログ   我社を 日本を        育てます!               

感動経営挑戦中ブログ   我社を 日本を        育てます!               

PR

お気に入りブログ

14℃の58% くも… New! 銀線名人ぬかしんぼさん

格好つけなくていい… New! よびりん♪   さん

英語が喋れない翻訳… たなかつ。さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
タケの「夢と勇気と… タケ!さん

コメント新着

リゲイン京都 @ Re[1]:本年もよろしくお願い致します(01/04) ぬかしんぼ8689さん ご無沙汰しており…
ぬかしんぼ8689 @ Re:本年もよろしくお願い致します(01/04) Wでおめでとうございます。 50年続くこ…
リゲイン京都 @ Re:あけましておめでとうございます。(12/31) 浪速のヨーコさん 了解しました。 …
リゲイン京都 @ Re[1]:2010年ありがとうございました(12/31) あかまっちゃん2004さん こちらこそお…
浪速のヨーコ @ あけましておめでとうございます。 最近は、私、26時過ぎのAKBを目指せ…
2005年01月26日
XML
カテゴリ: とりあえず
6時起床。
1日中ある監査。

全国でも先駆けて環境に取り組む自治体。
それが会社のあるまち。
このまちは環境マネジメントシステムというものを運営している。

このシステムは、環境自治体をめざす全国の約70の自治体で構成する「環境自治体会議」の付属機関、NPO「環境政策研究所」が開発された環境自治体政策規格(環境自治体スタンダード Local Authority’s Standard in Environment 通称:LAS-E)をベースにしたもので、ISO14001を頼らない、全国でも珍しい市民参加型の環境マネジメントシステムとして注目を集めている。

ISO14001と比較した場合、
・市民やNPOが参画してシステムを構築する。
・目標の設定に際し、市民やNPOが参画する。

・環境問題の専門家で構成する、取り組み状況の監査チームに市民も参画し、市民の目線での監査も行う。
・取り組みの対象施設は、役所だけではなく、すべての公共施設を対象にする。
という特徴がある。

この取り組みは、市役所のために、また、監査に合格するために行うのではなく、かけがえのない地球を守り、未来を担う子どもたちにより良い環境を引き継ぐために、現代を生きている我々の責務として、また、「人と自然が共生する 環境にやさしいまちづくり」の実現に向けて、市長を筆頭に、全職員が一丸なって取り組んでいる。

昨年もこの監査に参加したけど、1年で役所の職員の皆さんの環境に対する意識の向上がかなり見られた。

西川きよしやないけど、小さなことからコツコツとやな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月26日 23時51分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[とりあえず] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

リゲイン京都

リゲイン京都

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: