俺流子育て・・・後片付け 編・・・
俺は家でオモチャで遊んだら、
テメエで片付けるようにさせてる。
これはどの家庭でもそうしてはるとは思うんやけど。
でも俺の場合、全く手伝う事さんのや。
例えば、今から娘と一緒にお買い物行くとしても、
「おい!先全部片付けろ!」って言って、
キッチリ片付けさせてからお買い物行くんや。
一つでも残ってたら、
「おい!まだ残っとるやんけ!何処に目付けてんや!」って、
一つでも残ってたら怒ってるんや。
それはお買い物だけに限らず、
飯、風呂、お出かけ、寝る前、おやつの時間、TV観る時、
その時になったらその都度、常に後片付けさせてるんや。
もちろんこれも小さい時からな。
一つでも残ってたら、ゴツンッ!
例え鉛筆1本でもや。
でも今はパパが何も言わんでも、キッチリ片付けるようになったから、
もうゴツンッ!は無くなった。
パパ的には面白く無いけど、、、、。(笑)
まぁ要するに俺はケジメってのを教えたいんや。
歯磨く時はしっかり歯磨く!
遊ぶ時はいっぱい楽しく遊ぶ!
飯食う時はしっかり飯食う!
風呂入る時は風呂入る!
TV観る時はTV観る!
ごちゃごちゃにならんようにしてるんや。
オモチャで遊びながら飯食うとか、
オモチャで遊びながら歯磨くとか、
歯磨きながら飯は食えへんやろ?
うん。だからケジメ、〆をな、キッチリ教えてるんや。
今はもちろんパパが言わんでも、せっせと後片付けしとるわ。
歌唄いながらな。(笑)
もちろん片付ける速さは、個人差はあると思うから、
一生懸命片付けてたら別に遅かっても俺は何も言わん!
後、俺はなるべく薬は薬箱、食器は食器棚、
そこにしまうべきところに出したらしまうんや。
思いつきでしまう事はさんのや。
だからそれは娘にも小さい時から言ってるから、
今ではちゃんと出したら出したところにちゃんとしまってるわ。
たまに、しまい忘れてる時あるんやけど、
それに関しては、もう今はどつく事は無い。
口で言ったらちゃんと判ってるし、娘もちゃんとしまわなあかん!
って判ってるうえで、忘れてる事やしな。俺もよう忘れるもん。(笑)
でも時間無い時はもちろん、
「おい!コラッ!はよ片付けんかい!クソガキがぁ!」
って言ってるけどな。(笑)
* あくまで俺流な考え方なんで、読んで気悪くさんといてな。*
Junji.S