October 25, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
うちではここ何日かで2回もお汁粉を作りました☆
私と妹は甘~いものが大好きで、寒くなるとお汁粉!お汁粉!お汁粉!
もういいよって言いたくなるほど食べるんだけど、
またすぐに食べたくなっちゃうんです....。
うちではこの時期のお汁粉にはお餅は入れません。
お餅を入れるのはまだまだ先、鏡開きが済んでから。
あぁ、待ち遠しいー。
それまでは、小麦粉と卵と水と塩で練ったお団子。
練り練りしてスプーンですくって、グツグツのお汁粉お鍋に入れていくと、

素朴で懐かしい味☆ちびっこのころから大好きだったそう。
母に言わせると節約の為だったそうなのですが...。
お餅とは別のおいしさ。
私も母になったら子供に作ってあげようと思っています^▽^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 25, 2004 05:15:50 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:しあわせなお汁粉☆(10/25)  
hikariさん  さん
初めまして~♪
お汁粉かぁ~最近作っていませんよ~
なんだか食べたくなってきました。
白玉粉や餅で作りますが、小麦粉・卵・水・塩!
今度、これでやってみます~♪
ありがとう~(*^_^*) (October 25, 2004 05:36:38 PM)

Re:しあわせなお汁粉☆(10/25)  
のだとうふ  さん
お餅は地域柄、何かにつけてよく食べるんだけど・・・
そういえば、お汁粉って食べたこと無いかも。
おしるこより、あんこ餅作ったほうが早いというか。。。
食べると幸せな気持ちになれる、おしるこは、
kao...さんの魔法の食べ物ですね♪ (October 25, 2004 08:50:06 PM)

Re:しあわせなお汁粉☆(10/25)  
MochaJavaBaby  さん
美味しそうですね~
お汁粉食べたくなっちゃった。
私も母の作るお汁粉好きだったな~
小麦粉、卵、水、お塩で作るんですか。いい事聞いちゃった!今度真似して作ってみようかな。。。。。
(October 25, 2004 11:37:42 PM)

Re:hikariさんへ。  
kao...  さん
>今度、これでやってみます~♪
>ありがとう~(*^_^*)
-----
初めまして☆コメントありがとうございます!
試してみてください~。
とっても素朴な味ですよ。なんか「ありがとう」って言いたくなる。
生地をつくる時にお汁粉を混ぜるともっとおいしくなりますよ!

バラの写真ステキですねぇ。
フリーページのほうも、癒されました♪ (October 26, 2004 12:43:56 AM)

Re:のだとうふさんへ。  
kao...  さん
>お餅は地域柄、何かにつけてよく食べるんだけど・・・
>そういえば、お汁粉って食べたこと無いかも。
-----
そうなんですかぁ?!小麦粉団子のお汁粉はうちだけかと思ったけど、
お餅はどこの地域でも食べるものだと思ってました。
地域によってお汁粉の文化もいろいろなのですねぇ...。 (October 26, 2004 12:57:58 AM)

Re:MochaJavaBabyさんへ。  
kao...  さん
>小麦粉、卵、水、お塩で作るんですか。いい事聞いちゃった!今度真似して作ってみようかな。。。。。
-----
真似しちゃってください~♪
もちもちの食感ではないけど、このお団子もけっこうクセになりますよっ!
生地にお汁粉を混ぜるとおいしさUPです。
ああ~また食べたくなってしまった(笑)

(October 26, 2004 01:05:19 AM)

Re[1]:のだとうふさんへ。(10/25)  
のだとうふ  さん
kao...さん
>>お餅は地域柄、何かにつけてよく食べるんだけど・・・
>>そういえば、お汁粉って食べたこと無いかも。
>-----
>そうなんですかぁ?!小麦粉団子のお汁粉はうちだけかと思ったけど、
>お餅はどこの地域でも食べるものだと思ってました。
>地域によってお汁粉の文化もいろいろなのですねぇ...。
-----
なんていうかね、すぐ、あんこ餅になるの。
餅は日本でいちばん食べてるんじゃないかと思われる地域なの。
でも、白玉粉とかでお団子作るのって、お彼岸のときくらいで。
しかも、きなこだし。
お盆にお墓参りにもっていくのも、お餅なんですよ。
我が家だけかもしれない。。。面倒くさがってσ(^^;
ただ、あんこ餅の、あんこの量、お汁粉並みにたっぷりかかってるから・・・
まったり、甘いもの漬けですvv (October 26, 2004 08:36:51 AM)

Re:しあわせなお汁粉☆(10/25)  
はあ~、しあわせの香りがする~♪
しかも姉妹2人で種食べている光景なんていいなあ。
お汁粉って、ほっとしますよね。

うちではお正月前後にならないと登場しません。
しかも平日、パパが食べる時間がほとんど無いので
大量に作った挙句にほとんど私が食べるというかなしさ。
ちょっとお汁粉がイヤになっちゃうの♪ (October 26, 2004 04:52:41 PM)

Re[2]:のだとうふさんへ。(10/25)  
kao...  さん
>なんていうかね、すぐ、あんこ餅になるの。
>餅は日本でいちばん食べてるんじゃないかと思われる地域なの。
-----
普段からよく食べられる地域なんですね!
いろんな場面にお餅が出てくるんだあ。
甘いもの漬けかぁ。
ステキな響き....。甘いもの大好物の私にはぴったりだなぁ。
熱いお茶飲みながら、あんこたっぷりあんこ餅3つはいけるなぁ☆^^
(October 26, 2004 11:03:10 PM)

Re:とことこ散歩さん  
kao...  さん
>うちではお正月前後にならないと登場しません。
-----
うちも昔はそうだったんだと思います。祖母の代とか。
あんまりにも私達が食べたがるから節約お汁粉作ってくれたんじゃないかなぁ。と、ふと思いました。
それにしてもやっぱりシアワセ♪
飽きたと思っても翌日絶対食べてます(笑)
(October 26, 2004 11:08:54 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kao...

kao...

Comments

のだとうふ @ Re:18日の日記(12/18) kao...ちゃん。元気ですか?? 元気じゃ…
renren826 @ Re:18日の日記(12/18) 体調どうですか?私も今度はrenのカゼがう…
:mocha java baby: @ Re:18日の日記(12/18) 最近お見かけしないなぁ、淋しいなぁって…
ミユティ @ ゆっくり休んで 疲れた時は思いっきり休んで 早くリフレ…

Category


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: