October 27, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
寒いっ!!とうとう冬眠したくなる時期に来てしまいました。
寒い日に思い出すのが高校の修学旅行の時のこと、

長野県にスキーに行ったのですが、猛吹雪!!
まさかこんな中でやらないだろう...と思いきや、
やっちゃうんですうちのガッコは、
ゴーグルカチコチで前見えないし、コーチは
「はぁ~い!どんどん行っくよ~♪」とグングンスピード上げてご機嫌に私をおいていっちゃう!

その時、ヒュん!!と宙に浮いた気分、っと思ったら、
コースをそれて、まだ誰も踏み込んでいないと思われるふわふわの雪の中にすっぽり!


(助けて.....。でも見ないで、この無様なかっこを....)
そんな気分でした、足は上に向いちゃってるのでほんとに動けない、しかも冷え性なので既に感覚が鈍ってる。。。
どうなるの!?という感じで、そのまま15分程動けずにいました。

そしたら「大丈夫~??」と声が。。。
私を引っ張り出して助けてくれたのは見知らぬ女の人。
地方から修学旅行で来ていた高校の先生でした。
どうやって見つけたんだろ。その女性が女神のように思えました。

やっとの思いで仲間のところにたどり着くと、
コーチがひとこと「遅いよぉ~!!」だって!
なにぃ~!!初心者コースのコーチだろー!
ちゃんと初心者として扱ってよ~!!そしてなぜ探しに来ないぃ~!?

コーチはただニコニコ。。。。
東京から毎年アルバイトに来ていて、この時期は楽しくてしょうがないって言ってたけど、
おかげで私はウィンタースポーツ恐怖症になったゾ!

あ!面白かったことがひとつ。
私の通っていた高校の地理の先生は年中半そでのTシャツで有名だったんだけど、

罰ゲームじゃないんだから...見栄張らなくてもいいのに(笑)












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 29, 2004 02:59:16 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


修学旅行  
MochaJavaBaby  さん
半そででスキー!その根性、天晴れ!です。

なかなか思い出深い修学旅行だったんですね。
修学旅行にスキーなんだ~

高校の修学旅行は、王道の京都でした。そして私の思い出は、自由行動の日に体調崩して寝込んで、大阪に行けなかった事です。普段はめっぽう元気なのに、いざという時に熱出す体が恨めしかったー。友達が買ってきてくれたたこ焼きを食べました。冷えてたけど、友達の思いに感謝でした。 (October 28, 2004 04:55:57 AM)

Re:冬のイタ~イ思い出☆(10/27)  
のだとうふ  さん
いる!!年中半袖という先生。
ウチのガッコの古典の先生がそうだったよ。
学校は宮城県北の山沿いの地方だったんだけど、
冬なのに、長袖をまくって、この教室、空気悪いぞ。
とかいって、窓全開Σ( ̄口 ̄;ナントイウコトヲ・・・
そういう人は、元気ですね。風邪ひいたりしない・・・

無事、助け出されて、よかったですね(>_<)
学校の先生とは世を忍ぶ仮の姿。
ほんとのほんとは、山の神様だったりして(笑) (October 28, 2004 08:10:19 AM)

僕の冬のイターイ思い出  
東京に出て20年近くなると、雪道の歩き方を忘れてしまいます。札幌に帰るたびに、「あぁー・・・」ズトン。
スベッて転んでしまいます。慣れとは怖い物で、昔はそんな観光客を見て笑っていたのですが、最近は僕がその観光客になっています。 (October 28, 2004 12:47:50 PM)

Re:冬のイタ~イ思い出☆(10/27)  
ひどいコーチだ! 何か事故でも起こったらどうするつもりなんだ? アソビじゃないんだぞ!
でも、まあ、結果的に何も無かったのなら、今となってはいい思い出のひとつではないでしょうか?

それにしても、
半袖でスキー? こちらの先生の方がバケモノかもしれない(^^) (October 28, 2004 03:52:11 PM)

Re:冬のイタ~イ思い出☆(10/27)  
あ~あ~あ~☆
大変な目にあったんですね。
助けてもらえてよかったですね。
その女性は一体どこから来たのやら?
スキーが苦手な私には恐ろしい話。

ところで半袖先生、すごいですね。
冬でも半袖&短パンの小学生はたまに見かけるけどね。
スキーをしていると汗をかくから、ジャンジャンすべる人はそれでもいいのかも。

とても昔、ジージャン×ジーンズで滑る外国の人がいたよ。
それはとてもカッコよく見えた。
金髪には弱いのう。
(October 28, 2004 05:51:06 PM)

Re:MochaJavaBabyさんへ。  
kao...  さん
>高校の修学旅行は、王道の京都でした。そして私の思い出は、自由行動の日に体調崩して寝込んで、大阪に行けなかった事です。
-----
えー!残念!肝心な時にぃ~(+_+)
そういえば大阪のミナミは修学旅行生がよく来るなぁ。
うんうん!みんなたこ焼き買ってる♪
私は逆にどうやって次の日のスキーレッスンに出ないか
真剣に考えましたよ(笑)
仮病つかおうかな、とか!
結局レッスンうけたんですけどね(/..)
(October 28, 2004 11:58:02 PM)

Re:のだとうふさんへ。  
kao...  さん
>いる!!年中半袖という先生。
>ウチのガッコの古典の先生がそうだったよ。
-----
やっぱりいるんですね~!アハハ☆
ホントに元気ですよね!!
家族にも半袖しか着させてないそうですよ。
地理の授業そっちのけで「半袖のススメ」やってました(笑)

そう!きっと助けてくれたのは女神様なんです♪

アリガトウ☆
(October 29, 2004 12:08:13 AM)

Re:マーちゃん2005さんへ。  
kao...  さん
>東京に出て20年近くなると、雪道の歩き方を忘れてしまいます。札幌に帰るたびに、「あぁー・・・」ズトン。
>スベッて転んでしまいます。慣れとは怖い物で、昔はそんな観光客を見て笑っていたのですが、最近は僕がその観光客になっています。
-----
雪のよく降る地域の方々って本当にすごいと思います。
私なんかその修学旅行の間、道で何度こけたことか....。
でも慣れてる方々はさっさと歩いていくんですよね!
すごい☆
東京にながく居れば雪を踏む事なんてめったに無いですもんね、そりゃ忘れちゃいます。
札幌に少し居ればすぐに感覚は戻るんでしょうね!
私はなかなか慣れずにずっとこけてそうだけど(笑)
今度帰るときは観光客にならないよう気をつけて下さいねぇ~!

(October 29, 2004 12:32:49 AM)

Re:お気楽登山家さんへ。  
kao...  さん
>ひどいコーチだ! 何か事故でも起こったらどうするつもりなんだ? アソビじゃないんだぞ!
>でも、まあ、結果的に何も無かったのなら、今となってはいい思い出のひとつではないでしょうか?
-----
ヒドイでしょ!?私もそのときは(助けられてなかったらどうすんのー!!)と
かなりプンップンの気分だったのですが、
今になれば笑える話です(笑)
私の後にあのコーチに教わった旅行生がちょっぴり心配ですが...。
まぁ、私ほどヘタクソはいないかも!

半袖先生はかなり無理してましたねぇ。。。
半袖のシャツが吹雪でびっしゃりでしたから、
めちゃめちゃきつかったハズ。
うん、バケモノかもしれない....(笑)

(October 29, 2004 12:46:00 AM)

Re:とことこ散歩さんへ。  
kao...  さん
>とても昔、ジージャン×ジーンズで滑る外国の人がいたよ。
>それはとてもカッコよく見えた。
>金髪には弱いのう。
-----
それはカッコイイと思っちゃう♪
私も金髪には弱いのでぇーー☆
ジーンズで固めて似合っちゃうんだから、外国の人はぁ。

半袖先生は健康の為!って言ってたけど、
たぶん後から誰かに注意されてたハズ。。。
体に悪いよ、ここではやめようよって。
だって猛吹雪だもん。
他校からは変な人扱いですよ。
いい先生なんだけどなぁ☆ちょっと変わってるけど...。



(October 29, 2004 12:57:08 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kao...

kao...

Comments

のだとうふ @ Re:18日の日記(12/18) kao...ちゃん。元気ですか?? 元気じゃ…
renren826 @ Re:18日の日記(12/18) 体調どうですか?私も今度はrenのカゼがう…
:mocha java baby: @ Re:18日の日記(12/18) 最近お見かけしないなぁ、淋しいなぁって…
ミユティ @ ゆっくり休んで 疲れた時は思いっきり休んで 早くリフレ…

Category


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: