みずのみマスター心の日記

みずのみマスター心の日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みずのみマスター

みずのみマスター

Favorite Blog

更年期やアトピー・… ロータス@ホメオパシーさん
生命のリズム・・う… 生命のリズムさん
SEALED あふたーさー… KEIOSさん
ままみのつれづれ草(… ままみ0604さん
うどうちゃんのさわ… うどうちゃんさん

Comments

メリープ★ @ Re:よろこび、そして感謝!(02/18) うお座の会員NO153のメリープです。 …
みんなのto_sono @ Re:よろこび、そして感謝!(02/18) 入力受付できるか?   うおざのかい …
みずのみマスター @ ありがとうございます yukineko316さん メッセージありがとう…
yukineko316 @ そうなんですか。残念です。 でも、今日は言わせて下さい。 **☆**:;…
ポンポコポン爺(⌒o⌒)婆 ちゃん @ Re:よろこび、そして感謝!(02/18) 残念ですね・・・。 まずはお誕生日(*^o^…
2007年02月13日
XML
もう2月も中旬にさしかかり、こどもたちもそれぞれお別れの時期を迎えているところです。卒業するこどもたちに思いを持っているこどもたちは、さぞこの別れがつらくそして悲しいものになるのでしょうか・・(逆の人もいると思いますが・・・)そしてこの時期は、ある意味型が外れて、ちょっと気分が高揚してしまう時期でもあります。新しいものが生まれるときは、かならずエネルギーが爆発するのと同じ事なのでしょうか。

そしてその気分をまるで助長するかのように、春風が吹き、梅から桜が満開となり、温かくなり、そして歌やファッションなどなどの人間文化が、そこに彩りを添えていきます。春独特の気分ってありませんか?

「ない」 と言われると、はいそうですか、で終わってしまうのですが、普通だとエネルギーを冬の間に貯めているはずなので、何とも言えないがんばるぞ感?が噴出し始めるのがこの時期のはずなのです。(まだ少し早いかな?3月始め頃だと思いますが)正直人間には、四季の寒暖が狂ってしまっている現状があるので、そのお陰で万年変わらず、という平凡な状態に陥ってしまっている人がいるのは事実だと思います。

これがあると夏を乗り切れるのですが、これがないと、夏にどうしてもエネルギーを出し切れず、出し切らず入らず、という不完全燃焼状態が起こってしまいます。ガスの不完全燃焼が、今問題になっているのを見ていて、なんだか人とかぶってるなーなんて思ってしまいました。

新聞の広告で、床暖房なんて装置がでているのを見ると、年中冬ごもりをしている熊を連想してしまうのです・・・

暑くてお寒いのがお好き、でいたいなと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年02月13日 16時52分54秒
コメントを書く
[こどもについて書く] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: