全25件 (25件中 1-25件目)
1

昨日の夜、無事福島に帰ってきました。神戸、福井、東京と3泊4日の全国行脚を終え少々放心状態です・・・・セミナーに参加してくださったみなさま本当にありがとうございました。そして準備してくださった主催者のみなさまお疲れ様でした。みなさんのおかげで無事セミナーを開催できました。ありがとうございます。家に帰ると、慎ちゃんは・・・・・崩壊していました・・・・さすがに、4日家を空けるのは珍しいので・・・・迎えに来た慎ちゃんが「ねえ・・・来年からは2泊以内にしてよお~~」・・・・・・そうだねえ・・・・・・・画像のメイちゃんもこの有り様・・・・・プイッと無視・・・・トホホホ・・・「ママ・・・・・・あたし怒ってるんだからねっ・・・・」
2007.10.31
今、福井から東京へ向かう新幹線の中です。昨日の神戸、今日の福井とセミナーで出会ったみなさま♪本当にありがとうございました。またいつかお会いできる日を楽しみにしています。福井の帰りに持たせていただいた「焼きサバのお寿司」とてもおいしかった~♪明日は東京でセミナーです。参加されるみなさま気をつけていらしてくださいね~ 画像は東京駅地下のグランスタです。10月25日にオープンしたばかり♪神戸へ向かう新幹線の待ち時間があったのでちょっと覗いてみたら…すごい込みよう…とてもお店を見れる状態ではありませんでした。目の前にあった新しい銀の鈴を撮って退散…でもとても綺麗な鈴でしたよ♪
2007.10.29
今日午前のレッスンが終わったら、神戸へ向かいます。明日神戸セミナーに参加されるみなさまどうぞよろしくお願いいたします。29日は福井へ・・・・敦賀セミナーに参加されるみなさま会えるのを楽しみにしています。そして30日はアンジュさんのセミナーです。みなさん気をつけていらしてくださいね。福島に戻るのは30日の夜です。掲示板メールなどのお返事は31日以降になりますのでお許しください。また26日~31日の期間にご注文いただいたデザインパックはお届けが11/4~11/8頃になります。ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。それでは台風と共に行ってきます♪
2007.10.27

私が大切にしているアンティークの時計・・・・1960年代のものです。これが、先日とんでもないことに!東京へ出張へ行ったとき、駅でふと腕時計を見ると・・・・・・・・・・え?・・・・・ガ、ガ、ガラスがない!!!!!うぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああ駅で絶叫をこらえたのは奇跡だった・・・・どこを見渡してもない、ない、ない!!!・・・・・どこかで外れて落ちたんだ・・・・・ショックのあまり呆然・・・・・家に帰ってからも数日へこみました・・・・そして、とりあえず修理に出すことに。「職人さんに見てもらわないとなんとも・・・」とお店のかたに言われしょぼくれて帰って来たばかり・・・・・そしたら!!!!な、なんと今日、とんでもないところから蓋らしき物が出てきました!どう考えてもありえない場所・・・・・なのでこれは時計の蓋じゃないんじゃないの?と何度も考えました。でもどう見てもこれは、あの蓋にそっくり・・・・・・慎ちゃんも「絶対そうだよ」と言うし・・・・・・・・・よ、良かったあ・・・・・・さっそくお店に電話して送ることに♪私は結構こんな不思議なことがあるの・・・無くしていたと思っていた大切なものがあとでひょっこり出てくる・・・しかも意外な所から! 私は運が良い!たぶん我が家には「探し物の神様」が住んでいて、寝ている間にこっそり探してくれるんだな・・・と思う♪
2007.10.26

ここは、我が家の洗濯コーナー♪ 画像は洗濯機の上部分です。広いスペースではないのですが、使いやすくいろいろ工夫して使っています。毎日、楽しく家事をするためにほんの少し手を加える・・・・・そんな事を繰り返して、私の今があります。毎日、丁寧に暮らす・・・・・忙しいから・・なんて言っちゃだめ~忙しいのは幸せな事だもんね♪いつも家族がリラックスできる我が家にするためにちょっぴり努力♪不思議なことに「この努力」・・・・・ちっとも苦になりません♪洗濯洗剤入れもかわいいほうが良い♪いつも使う洗剤ボトルのラベルを剥がしてシールを作ります。ぺたっと貼って出来上がり~~ 使うたびに、にんまり・・・・・♪
2007.10.25

朝晩だいぶ冷えるようになって・・・・そろそろ冬の足音が・・・県内の山も初冠雪・・・・・東北の冬は早いのです・・・・でも冬も大好き♪雪景色が美しいし、それを見ながらあったかいお部屋でトール♪う~~~ん 楽しみ♪そう言えばトール用の物置きでこんな作品を発見・・・・あれ・・・・・・何の作品だったっけ?・・・・・・・まったく覚えていない・・・・・・・いつ描いたんだろ・・・・・う~~~んう~~~~ん・・・・・・・・思い出せない・・・・
2007.10.24

私の住む町内会は「松南4組」♪ この回覧板です。実はこの手さげ袋・・・・数年前、私が組長のときに作ったもの♪6年間使っていた袋があまりにもボロボロだったので・・・もち手がちぎれそうだった・・それで我が家にあった布を使って縫い、トールをで組名を入れてみました。あれから、また6年・・・もうそろそろ汚くなってきた・・・・新しく誰か作ってくれないかしら♪でも今もバリバリの現役♪ 立派立派♪
2007.10.23

先日、登山が趣味の生徒さんから「そろそろ紅葉が見ごろですよ♪」と教えてもらってので車で1時間と近いこともあって、さっそく慎ちゃんと見に行ってきました。山全体が真っ赤で美しかった~~~~ロープーウェイにも乗りました♪帰りに、「アトリエ さとうとバニラと」に寄って今が旬のイチジクのタルトをお土産に♪こちらもとても綺麗です・・・・
2007.10.22

昨日無事福島に戻ってきました。アンジュセミナー&群馬セミナーに参加してくださったみなさまありがとうございました。がんばって作品完成させてくださいね。今日は、朝から掃除と洗濯を・・・・たった2日留守にしただけなのですが、FAXやメールや荷物がいっぱい届いていて返事や片付けに半日かかってしまった・・・・要領が悪いのね私・・・夕方、おやつでも食べようかと、ジャスミンティを探したら・・・・・・し、しまった! 切らしているう~~~~あ~あ・・・・・今日はジャスミンの香りをかぎたかったのになあ・・・・・・・・・・・・・・・・・・はっ! そ、そうだあのお茶は確かジャスミンだったような・・・・・思い出して入れたのが画像のお茶♪中国の工芸茶です。真ん中に千日紅のドライフラワーが浮かんでとてもかわいい♪これらのお茶はたくさんのデザインがあって見ても飲んでも楽しめるお茶ですね。眺めながら、ホッと一息つきました♪
2007.10.21

明日は、アンジュさんでセミナーです。次の日は群馬県でセミナー♪参加されるみなさまどうぞよろしくお願いいたします。お分かりのことと思いますが、明日は夕方から雨・・・・・私のセミナーではあたり前の事なのでどうぞお許しください・・・・みなさん傘をお忘れなく~~~~~~掲示板やメールのお返事が遅れますのでご了承ください。それでは行ってきます♪
2007.10.18

先日生徒さんが手編みのドイリーをプレゼントしてくれました。とってもかわいくて上手・・・・・本当にうれしいです。お菓子は、白河市にある「ポレポレ」のお菓子♪おやつタイムにみなさんといただきました。とても素朴でおいしいのです♪下の画像は、おとといのお昼ご飯♪珍しい黒豆の枝豆をいただいたので「枝豆ご飯」に♪ちょっと皮が黒いのが特徴ですね~~ お隣は、北海道から届いた「じゃが豚」と言う食べ物です。なんとも不思議な食感で・・・お餅の中に豚肉が入っているような・・・スープに入れて食べました♪食欲の秋♪とてもおいしかった~~~~~プレゼントしてくださったみなさんの愛に感謝して・・・ありがとう!とっても幸せです♪
2007.10.17

モモちゃん?どこに隠れてるの?狭くて暗くて・・・寂しくないの?モモのお昼寝場所はパソコンテーブルのプリンタの上・・・・・毎日ここで熟睡です・・・・・・
2007.10.16

我が家の壁は珪藻土なので、モップや雑巾では掃除できません・・・表面がザラザラしている為ホコリも気になるところ・・・そこで! このハタキが大活躍!ドイツのハタキらしいのですが、数年前、これを見つけたときは大喜びでした♪高いところもスイスイ~~~~~毛はヤギの毛だったような・・・??ドイツの製品は、機能的でシンプルな道具が多いので大好き♪ほら♪かわいい形でしょう?・・・・・だれかの頭みたい???
2007.10.15

昨日今日とカラッとした良いお天気♪気温は低いのだけどなんともさわやか。日曜日家にいるときは、絶対掃除!朝ごはんを食べたら、すぐ掃除を開始して午後2時くらいまで掃除タイム。特に、こんな快晴の日はお掃除力もパワーアップ!玄関周りや庭も掃き掃除~~~ちりとりにはどんぐりをペイント。このちりとりは10年前から使ってます♪ほうきは、さすがに磨り減ってくるのでこれは3代目。ホームセンターで購入した普通のほうきでも、カバーをつけてあげればとってもかわいい♪これにペイントすればさらにかわいい~~
2007.10.14

先日、慎ちゃんがお仕事で福島市まで行った日の事。帰りに車を走らせていると、道沿いに雑貨屋さんを見つけたそうで・・・・・夫「なんだかさ・・外から見たらムッちゃんが好きそうなお店だから寄ってみた♪」私「え・・・・お店に寄ってきたの?」夫「うん♪」私「その作業着姿で?」夫「うん♪」私「男一人で?」夫「うん♪」私「・・・・・・へえ・・・・・・」・・・・ちょっと勇気あるな・・・・・・・夫「でねっ これ買ってきた♪」私「へ?」夫「なんかさ・・・似合いそうだったから♪」・・・・開けてみると、fogのエプロンだった・・・・・私「いいの????」夫「良いの♪他にもムッちゃん好きそうな雑貨いっぱいあったよ。 今度連れて行ってあげる~」いつもいつも、とってもやさしい慎ちゃん♪fogのリネンは丈夫で大好き♪ もちろん、慎ちゃんも丈夫で大好き!(アレ?)
2007.10.13

我が家のローズマリーがぐんぐん伸びて・・・・と言うより伸び放題?何もしていないのに彼らは元気いっぱいだ・・・・刈り込んだ枝がもったいないので、どっさり花瓶にさして・・・ローズマリーの花は小さいけれどこんなに綺麗です♪
2007.10.12

今日のレッスンで生徒さんが「先生は雑誌は何を見るんですか?」と聞かれたので逆に「みんなは何を見ているの?」とたずねると「ESSE」や「すてきな奥さん」などが多いようで・・・・(名前間違ってたらごめんなさい)やはり主婦ならではの雑誌が人気があるんですね。生徒「先生は~?」私「え・・っとね・・・・・・・・・・・・今日のブログで発表する♪」生徒「えええええ~~~っ 今知りた~~い」私「だって、せっかくのネタだし♪」ブログのネタは日々探しているので、今日の分はこれで決まり♪今日のレッスンに参加していた皆様♪やっと教えることができます~~~~見てますかあ~これが、私が良く購入する雑誌たちです。これらの雑誌は慎ちゃんも愛読しています。特に「暮らしの手帳」は発売日になると必ず自分で買ってきます・・・・・これらの雑誌をいつどこで読むかと言うと・・・・・お風呂が1番多いです♪
2007.10.11

先日、栗と秋刀魚をいただいたので、栗ご飯と秋刀魚のつみれ汁を作りました♪秋刀魚は先週もいただいて焼き魚で食べたので、今回は別バージョンで・・・栗は丸ごと、ゴロゴロ入れてダイナミックにいただきます♪ちなみにこれは私の昼ごはん♪るん♪
2007.10.10

このブログを毎日楽しみにしています。と、最近たくさんメールをいただいています。ホッとします。わくわくします。癒されます。などなど・・・・ありがとう♪本当にうれしいです。私の日々の暮らしの平凡な記事が、みなさんの毎日の暮らしに何か役に立っているのかしら・・・?トールのHPなのにこれで良いのかな?とも思ったりしますが喜んでもらっているなら・・・・うん、良しとしよう♪これからも張り切ってがんばりますね♪今日は久しぶりにこの作品を壁から外して汚れを落としました。2003年に描いたお気に入りの作品です。絵を描いた上からステインをかけてわざとアンティーク風にしたのですがこの汚い(?)感じが・・・・・・また好きなのよねえ・・・
2007.10.08

今、我が家の庭の金木犀が満開です♪まだ小さな木ですが・・・・慎ちゃんはこの香りが大好きなので、「良い匂いだあ・・・」と毎日にんまり。見れば見るほど、秋にピッタリの色合い・・・・・・
2007.10.07

昨日、慎ちゃんが夜食後、お茶碗を洗ってくれた。このところ少々お疲れ気味の妻をいたわってのこと・・・・・・・・やさしい夫だ・・・・・と幸せに浸っていると夫「・・・・ねえ・・・むっちゃん・・・」私「ん? 何?終わったの?ありがとう♪」夫「うん・・・終わったけど・・・・・あのね・・・これ・・・」私「? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!!こっこれはっ」夫「・・・・・・・・・・・・・・」私「・・・・・・・・・・・・・・」夫「ムーのお気に入りの「アルピコ」のお茶碗、割っちゃった・・・・」・・・・・・・・ちなみにそれは、「アピルコ」だが・・・・・私「・・・それ自分のご飯茶碗じゃないの・・・アララ・・ でもさすがアピルコ、ヒビが入っただけじゃない」・・・・が、かといってもう茶碗としては使えまい・・・・見ればへこたれている慎ちゃんが部屋の隅で、小さくなっている・・・私「ち、ちょうど、シマトリネコの新しい家を探していたところだから このカフェオレボールはそれに使うよ♪」夫「え?」私「このカフェオレボールは、同じのが家にあるから それをまたお茶碗に使えば良いし♪気にすること無いよ」夫「・・・・・シマトリネコって?」私「これ♪ そろそろ器が小さくなってたから・・・これくらいのヒビなら プランターとして再デビューだね♪」夫「・・・・怒ってないの?」私「怒ってないよ♪」(ちょっとしか)・・・・・結果はどうあれ一生懸命手伝おうとがんばったわけだからそこは評価してあげたい。できそうも無いからと言って、いつも避けて通っていたらいつまでたっても成長しないままだもの♪失敗したり恥をかいたりしないとカッコいい大人にはなれないのさっ無難な選択をして、失敗しないけれど成功もしない・・そんな人生楽しいわけがない!だからね、「どうせ私は・・・」なんて絶対思わないわよ~~~~ステキな女性になる為に日々、自分を磨いているのです♪話が、ずれましたが・・・・・・割れたカフェオレボールは無事シマトリネコの植木鉢になりました。新しいお家に、彼らもなんだかうれしそうです♪夫「なんかさ、緑のご飯がのってるみたい・・・・」・・・・・・ほんとだ・・・・・・
2007.10.05

モモ「ママが北海道から持ってきたお土産♪ ねえ あたしの? これあたしの?」ママ「・・・・これはパパの」モモ「・・・・ふう~~~~ん・・・・パパのかあ・・・ ねえ・・・・ちょっとちょうだい♪」
2007.10.04

愛用の毛玉取りです。セーターなどにできた毛玉をこれでブラッシングすると綺麗に取れるんです♪電池式のもありますが、私はこれが好き♪職人さんが1つ1つ作っている手作りブラシです。これからセーターの季節♪今年もこのブラシが活躍します~~~~
2007.10.03

10月1日に、2007年度通信講座ビギナーコースの発送をしました。今年からスタートするピカピカのみなさんへの思いをこめてお届けします。これからお家で楽しくトールペイントをお勉強してくださいね♪箱に入っている「おまけDVD」もお楽しみに~~~~~辛い時はあれを見ると・・・・・元気にトールを楽しめますよ~~~
2007.10.02

旭川から戻ってきました。セミナーに参加されたみなさま、ありがとうございました。ワイワイと楽しかったですね~~~~大きな作品で大変だと思いますが、コツコツがんばって完成させてくださいね♪今回は、セミナーの前日に少しだけ時間が取れたので観光をすることができました。出張で観光ができるのは本当に珍しいのでとてもうれしかった~~~みなさんにも北海道の美しい風景をおすそわけ♪このお人形は慎ちゃんへのお土産♪小さな置物系のお人形が好きなので、とっても喜んでくれました。その他にスープカレーやコーヒー豆なども・・・・お仕事で行ったのにいろいろ楽しめて幸せでした♪何より・・・・北海道のみなさんのやさしさが心にしみた出張でした・・・また行きたいな・・・北海道♪
2007.10.01
全25件 (25件中 1-25件目)
1


