全25件 (25件中 1-25件目)
1

先日こんな質問をいただきました。「トール作品をプレゼントするときどんな風にラッピングしていますか?」と言う事で、ブログでお返事を♪特別すごいことをしているわけではないのですが参考になればうれしいです。もともと私の作品は素朴で地味なものが多いので、ラッピングが豪華だと中身とバランスがとれません。ですから、画像のようにラッピングも実に地味です・・・・・プレートなどは透明袋に入れた後、模造紙で包みます。どこにでも売っているロールの模造紙・・・・・大好きです・・・・気に入った場所に切り込みを入れ、窓を作って中が見えるように♪トール作品なんだから全部包んでしまうのは、ちょっともったいないですよね。今回は、荷作りの麻紐とラフィアで巻いて、端切れをリボン代わりに。表面にお気に入りのスタンプを押して完成です。これは小さな作品の場合♪100円ショップのカゴに入れてお菓子のようなラッピング。リボンを結んだ先には、余ったレースをちょっとつけて・・・・スタンプを押したタグをつけて完成。タグにはメッセージを書くとすてきですね♪どの材料も安くてとても便利なアイテムです。3月は出会いと別れの季節・・・・トール作品をプレゼントするときは相手の喜んでくれる顔を思い浮かべながら、かわいくラッピングしてあげたいですね♪
2008.02.29

今日も寒いですが、暦はもうすぐ3月♪慎ちゃんが桃の花を飾りたいと言うのでさっそく準備。桃はつぼみや花がポロポロと落ちやすいのが難点・・・・花瓶に移す間にすでにポロポロ・・・・・・・もったいない・・・・と言う事で、ちぎれた花とアイビーの葉をガラスの器に浮かべて♪これで数日楽しめます~器もお花型なのです♪
2008.02.28

自宅教室のレッスン中に、ニットのお洗濯について話題になって・・・洗濯機で洗う人、クリーニングに出す人・・・・手洗い派・・・・私「私は手洗いだなあ~」生徒さん「縮みませんかあ?それにちょっと面倒かも・・・・えへへ♪」私「縮まないよん♪手で洗えば、洗い加減も調節できるし。長持ちもするのよん♪」生徒さん「へえ・・・・・」私「ちなみに今着ているカーディガンは7年目♪」生徒一同「ふえ~~~~~っ! それ7年目なんですかあ? ふわふわできれい~」私「だって大事に着てるもん♪10年選手も結構あるのよお~」と、言うことで、今日の画像は10年選手の一部を♪このブルーのワンピースは20代のときに購入したもの(あれ?私27才だっけ?ぎゃはは)もちろん今も普段着として愛用しています。この靴も10年以上・・・・履き心地が良くてジーンズにもスカートにも合います。ビルケンシュトックのサンダル♪とても履きやすく昔から人気のあるブランドです。これを購入したときはそんなブランドだとはまったく知りませんでした・・・もともとブランドには、うとい方なので・・・だいぶくたびれてきましたが、まだまだ手入れをして履き続けたいな♪ブランドやお値段に関係無く自分が、気に入って購入したものは大事に大事に手入れをしながら使いたいと思っています。特に普段着や毎日使う食器、台所用品など・・・毎日見るものほど、好みのものを・・・長く長く使う・・・そのためにお手入れはかかせないのです♪自分のお気に入りを手入れするのですから、少しもおっくうではありません。家の中には20年愛用しているグラスや道具があります。いつか、ここでご紹介しようかしらん♪あ・・・ここはトールペイントのブログでした・・・・今日は、変なネタで申し訳ない・・・・・・
2008.02.27

ネコ「お・今度は家計簿か?」クマ「明日、しんちゃんのお給料日だからね」ネコ「やったね♪あしたはマグロかな~」クマ「えええ~~ ぼくは鮭がいいなあ~♪」私「そんなものは買いません!!」ネコ&クマ「ええええええええ! ケチ~~~!」 企画 撮影 慎ちゃん
2008.02.26

昨日から大荒れのお天気ですね・・・・まるで冬の台風です。昨日の夜は一晩中、風の音で何度も目を覚ましました・・・慎ちゃんは1度も起きなかったそうですが。朝起きたらこんな状態で・・・・このデッキは屋根がついているのですが・・・・なんの役にも立たなかったようで・・ご近所ではいろいろ飛んで行ったとか・・・・トタンや看板などが飛んで被害も出ています。我が家の庭にもビニールなどが雪といっしょに積もっていますが外に出たら自分が飛んで行きそうなので、明日にしよう・・・・みなさんのところは大丈夫でしたか?飛ばされないように気をつけてくださいね~~~~~
2008.02.24

慎ちゃんに確保され、はさみとクシを持った私を見つめるモモ・・・・・すう~ぐ終わるからねえ~~~~~♪
2008.02.23

昨日、紅茶をいただきました♪日本で生産されている無農薬の紅茶です。今まで海外の紅茶ばかり飲んでいましたが、日本にも紅茶があるのですね・・・うれしくて、さっそく今日の朝食で飲むことに♪色は、まるで「ルイボスティ」のように紅くて・・・・夕日のよう。香りも良くて、まろやかなお味です。なんともホッとするおいしいお茶でした♪
2008.02.22

今日は風が強かったのですが、気温はさほど低くも無く過ごしやすい1日でした。明日も気温が高いそうで・・・・・そろそろ春の準備が始まったかな?花粉も飛び始めて、鼻水と戦う日々がやってきますがそれでも春は大好き♪画像の帽子は冬の帽子で1番のお気に入り♪5年くらい前から愛用中。耳も隠れるので暖かいし、中はフリースでチクチクしないの。雪かきをするときはこれをかぶって駐車場に登場!ご近所さんが「その帽子かわいい♪」と褒めてくれるもんだからますます張り切って雪かき!(←まちがいなく単細胞)でも、そろそろ洗ってお片付けかな・・・・今年も大活躍でした♪また冬に会いましょう~
2008.02.21

今日は、慎ちゃんのお帰りが遅い日なので、一人で夕ご飯。さびしいけれど仕方がないの♪一人でご飯と言えども、ちゃんととらなくっちゃね~~昨日、お鍋に入れるために作った水餃子を少し残しておいたのでそれを使って野菜スープ♪水餃子の中は、鶏のひき肉やしょうが、味噌など・・・・ご飯はひじきと油揚げ、ごぼうなどのまぜご飯♪仕上げにかつお節をのせます。・・・・・見た目はネコご飯のようですがおいしいのだ・・・・・それとフルーツは、キウイと洋ナシ♪一人でもおいしくいただきます~~~
2008.02.20

ネコ「・・・・昨日さ、やっと確定申告終わったんだってさ」クマ「へえ~~~~ 良かったね~」ネコ「さっき小耳にはさんだんだけどさ、税務署でチェックしてもらったら 減価償却の計算間違えてたんだって・・・・・」クマ「あらら・・・・・・・毎年どこか間違えてるね・・・」ネコ「まったくだ・・・・」クマ「あ、あれ? 原価償却ってネコくんやったとこじゃない?」ネコ「あ・・・・・やっぱ気付いちゃった?」クマ「う~・・・・・むっちゃんに、ばれたら餌もらえなくなるかも・・・・・」ネコ「・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・一応謝っておくか・・・・」
2008.02.19

夜、モモが見当たらないので「モモ~~」と呼んだが反応なし。「あれ・・どこ行ったんだろ・・」慎ちゃんと探したが見つからない・・「おかしいなあ・・どこか閉じ込めちゃったかなあ」と、考えていると!・・・・・・いたいた・・・洗面所のかごの中・・・・・・出ようとしないので、かわいいお顔をパチリ♪
2008.02.18

昨日はアンジュさんでセミナーでした。参加してくださったみなさまありがとうございました♪ワイワイガヤガヤいつものように、楽しく明るいお教室でした。3月のマンスリーは私の都合でお休みしますが、4月に元気にお会いしましょう~~画像は昨日セミナーで履いていたブーツ♪ちょっと変わった形だったので「かわいい」と褒めてくれた生徒さんたちも♪私は「小人ブーツ」と呼んでいます。小人が履いていそうな形でしょ?セミナー後に事務所にお邪魔したらアンジュスタッフのみなさんも「先生そのブーツ形が変わってますね~」とまた靴の話題。するとそこに社長さん登場♪「おお~ 本当ですね~なんとも先生らしいデザインで!」私「そ、そうですか? これはドイツの靴で・・・・」社長さん「 ドイツ製ですかあ~~! それ!どいつんだ?!」私「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」スタッフ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」私「社長・・・・・・・・良かったらそのネタ、私のブログに書きましょうか?」社長さん「 先生のブログにですか? それは良いですね~~~~♪」スタッフ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はあ(ため息)・・・・」・・・・・・・と言う事で社長さんの「おや○ギャク」御披露しました・・・・
2008.02.16

明日はアンジュさんのマンスリーセミナーです。参加してくださるみなさま♪寒いようなので暖かくしてきてくださいねん♪福島も寒い毎日・・・・明日は最高気温が2℃だそうで・・・・東京はここより暖かいと思うのでちょっぴりうれしい・・・・・明日の作品は春のリース♪菜の花やマーガレットを描いて寒さを吹き飛ばしてしまいましょう~~~~~そうそう、今日はバレンタインデー♪慎ちゃんには画像のチョコをプレゼント。去年もこれ・・・・・彼はこのチョコが大好きなのだ。もちろんチョコにお手紙もつけましたともっ・・・・ムー&メイ&モモ より・・・ってね♪ 一応全員女性なので~~~
2008.02.14

クマくん「まったく、毎年この時期になると決まってドタバタだね」ネコくん「ほんとにね・・・・これ途中にしてむっちゃんはどこ行ったの?」クマくん「アトリエで仕事」ネコくん「これだって立派な仕事じゃろがあっ!」クマくん「・・・・・・・おっしゃるとおりで♪」ネコくん「・・・・・・・・・・・で、これどうする?」クマくん「・・・・・・ちっぴり手伝う?」ネコくん「またあ??」クマくん「だってかわいそうじゃん」ネコくん「そうやって、毎年甘やかすから駄目なんだぞ~」クマくん「でもさ、むっちゃん計算苦手だし」ネコくん「う~~~~ん・・・・・・すでにこれ間違えてる・・・」2匹「仕方が無いやってあげるか~~~!!」・・・・・って、本当にだれかにやって欲しい~~~~~~!このさい、ネコでもクマでも!・・・・・ああ・・・・・こんなことしている場合ではない・・・・トホホ
2008.02.13

最近雪が良く降ります。ティンバー村も大雪です・・・・この作品かなり古いものです。たぶん1999年くらいだったような・・・ティンバー村は村立11周年・・・・・村民増えないなあ・・・・
2008.02.12

冬にバラが咲きました。部屋の中に置いてあるので季節問わず咲いてしまいます・・・これは「レンゲローズ」・・・・だったかな?ちっちゃなミニバラです。去年生徒さんからお土産に・・と頂きました♪レンゲの花に似ているからこの名前がついたそうで♪花びらがレンゲのように広がっています。外は雪が降って冬真っ只中ですが、春色のバラはとっても元気です♪
2008.02.11

冬になるといつも我が家にやってくるキウイ♪地元の農家さんが作っているので新鮮でしかも大きい・・・もちろんおいしい♪こんな立派なものをもらえる私は・・・・幸せ者よん♪まだ食べごろには早いので、もう少しの我慢です。立派! オホホホホホ・・・・
2008.02.10

夕焼けを見ながら・・・・ぼ~っとメイちゃん・・・何考えているのかしら・・・・・?・・・たぶん何も考えてないな・・・・・
2008.02.09

いつも行くハチミツ屋さんで「出口さんが好きそうなハチミツ入ってるの♪」と店員さんが出してくれたハチミツは「野ばらのハチミツ」あまり取れないハチミツなので、今回200個だけの販売だそう・・・お店には20個だけ入ってきたそうな・・・・店員さん「試食してみて♪」私「おおおお~~っ かすかにバラの香りがするう~ クセもないし♪」店員さん「でしょう? おすすめよん♪」私「か、買う!」・・・・・と言う事で我が家にやってきた野ばらのハチミツ♪・・・・モモは何でも興味津々・・・・
2008.02.08

先日生徒さんからおいしい「わさびおせんべい」をいただきました。私は硬いおせんべい大好き♪このおせんべいはこんなに大きくて立派♪私の顔が見えません・・・・・大喜びでおやつの時間に食べています。昨日も、お仕事をしようとおせんべいを1枚♪口にくわえてアトリエへ・・・作品を描きながら食べるはずが・・・・・割れない・・・・普段はビニール袋に入れて中で細かく砕いて食べているのに今日はビニールを持ってくるのを忘れた・・・手で割ろうとしたが・・・・・割れない・・・・・・・・・・・やっぱり叩かなくちゃ駄目だな・・・・・キョロキョロと叩くものを探す・・・・・重くて大きなものだと割ったときにせんべいが飛び散るかも・・・ちょうどしたものが無いなあ・・・・と思っていると「あ♪・・・・・・これで刺す?」穴が開けば割れやすくなるかも♪右手に握っている筆のお尻で「うりゃあ~~っ」と刺したのさ。私「うぎゃああああああああああああああああ」・・・・・・結果・・・・わさびせんべいはビクともせず、私の筆がポッキリ・・・・私「おろろろろ・・・・・いたち様があ・・・・・・」(←セーブルの高級筆のこと)・・・・・・こんなことなら面倒くさがらないで、 台所へビニールを取りに行けば良かった・・・・叫び声を聞いた慎ちゃんがアトリエへ来て「どうしたの?」私「な、何でもないよ、筆が折れただけ・・・・」夫「・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・せんべい突き刺したの?」私「な、なんでわかったの~~~?」夫「・・・・・・だってせんべいの真ん中・・・突いたようにへこんでるもん」私「う・・・・・」夫「せんべいに負けたむっちゃんって題名でブログに書いたら?うひゃひゃ」・・・・・書きましたよ・・・・・・
2008.02.07

軽井沢セミナーのお知らせを載せました♪セミナーページをご覧くださいね。作品展の出展についてのお知らせもメニューに書いてあります。出展予定のみなさまはぜひ読んでくださいね♪今日のお昼は「ほうとう」でした♪先日買ったかぼちゃが甘くておいしかったので「これはほうとうにしよう♪」と少し残しておいたのです。寒い冬の日にぴったりのお昼でした。
2008.02.06

三越のイベントに行ってきました♪午前のセミナーは短い時間でしたがみなさんとってもがんばって描いてくれました。初めてお会いするかたも6人ほどいらっしゃって・・・参加してくださってありがとうございました♪今日から後半に入りましたが、会場は大盛況でした。私もやっと展示会場を見ることができて・・・・先生方のすばらしい作品に圧倒されましたが、わくわくして見ました♪午後からはデモンストレーションをアンジュさんのブースで行いました。完成した作品を抽選で射止めたのは・・・・・モデル並みに背の高~~い0ちゃん♪私は164センチですが・・・・・完全に負けています・・・良かったですね~~おめでとうございます♪
2008.02.05

今日は、通信講座のレギュラーコースの発送でした。受講生の皆様、もうすぐ届きますので待っていてくださいね♪それから、明日は日本橋三越へ行ってきます。セミナーに参加されるみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。午後からはアンジュさんのブースでデモンストレーションがあります。朝から会場をフラフラしていると思いますので、私を見つけたらぜひぜひ声をかけてくださいね~~~画像は、四季の最後の作品・・・冬でございます。会場で見てきたみなさんからたくさんメールを頂きましたがこの作品が1番人気でした♪ちなみに私が好きなのは春です♪ルン♪
2008.02.04

今日の朝、アンジュの社長さんからお電話♪社長「せんせい。デザインパックが・・・・品切れです・・・」私「え?」社長「春と秋とで100個・・・昨日で無くなりました・・・」私「・・・・・・・・・ま、またまたあ~~~♪」社長「いえいえ冗談ではありません~~できれば追加を送っていただければ・・・」私「いくつくらいですか?」社長「・・・各30個で60くらい・・・・・」私「・・・・・・・・・・・・・・・・」社長「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」私「じ、じゃあ・・・私5日に会場へ行くのでその時にお持ちしましょうか?」社長「・・・・できれば1日でも早く・・・・・」私「・・・・・・・」社長「・・・・・・」私「・・・・なるべく早くがんばってみます・・・・」社長「はい! よろしくお願いします♪」・・・・・とは言え今日は2日・・・3日か4日に欲しいという事だから・・・今日か明日には出荷せねば!運良くレッスンは午前だけだったので午後から猛烈ダッシュでデザインパック作り。そして夜発送しました~~~明日届くそうです・・・・良かった・・・・こんなにたくさんのお客様が、私のデザインパックを気に入ってくれて・・・本当に感謝しています。ありがとうございます。今日はあせってバタバタしましたが、うれしい誤算に疲れも吹き飛んでしまいます♪
2008.02.02

これが三越展示作品最後の、夏バージョンです♪夏らしくバスケットに描いています。実はこのバスケット部分・・・・・色を変えています。実際の色にさらにステインをかけて古い感じに・・・・・そしてさわやかな紫陽花を描きました♪これら4点は、白木はバラバラですがちゃんと共通点があります。植物と風景を入れて・・・・それから・・同じ色のステインを使っています~~・・・やっぱり木目はいいねえ・・・・♪
2008.02.01
全25件 (25件中 1-25件目)
1


