全21件 (21件中 1-21件目)
1

ああ・・・ もうすぐ2008年が終わってしまう!しっかりと1年のご挨拶をしようと思っていたのに・・・・ドタバタです・・・この1年が過去に例がないほど、ドタバタだったので最後の最後まで時間がありません・・・・・・・・・こんな私のまま今年が終わっていくのね~~~~~いやだあああああ年が明けたらまたしっかとご挨拶をしたいと思いますのでどうぞお許しくださいませ・・・みなさん♪今年もたくさんお世話になりました。本当にありがとうございました。来年はさらに! みなさんのご期待に添えるようがんばりたいと思います♪そうぞ良いお年をお迎えくださいね。
2008.12.31

今年も12月の中頃から、コツコツ掃除をしています。私にとって年末の大掃除は、新しい年を迎えるための儀式のようなものです。家中のカーテンを洗ってパリッとアイロン♪すべての床にワックスをかけて、家具も建具も拭けるところはすべて拭く♪去年も日記に書いたと思うのですが、今年あった辛い事や苦しかった事とともに良かった事もすべて水に流します。今年経験したすべての事に感謝して、新しい年を迎えるために家の汚れを洗い流して磨きをかけます♪私にとっては1年の中でも大イベント~~画像は、クローゼットです。以前、お洋服部屋ってどうなってるんですか~~ と質問をもらったことがあったので。・・・・・・みなさんご存じだとは思いますが地味です・・・・・しかも2階は勾配天井なので狭いです・・・・・お気に入りの無印良品の衣装ボックス。軽くて丈夫で安い♪・・・・でも現在は廃番・・・・・ 数年前にもっと買っておけば良かった。このハンガーポールは、なんと外用の物干しです~ホームセンターで部品を買ってきました♪これまた丈夫で便利♪明日でお掃除も無事終了の予定♪めでたく新年を迎えられます~~
2008.12.29

フェスタの頃から、少し調子の悪いメイちゃん・・・・小さな頃から、神経質でストレスのたまりやすい性格は7歳の今も変わりません。私が留守がちになると、下痢・・・・・・モモがいるようになってからだいぶ良くなったのですがやはり誰がいても寂しがり屋のようです。私のブランケットに頭を乗せてお昼寝中・・・・年末からお正月はずっと一緒にいるからね♪お薬嫌いなので、飲ませるのが大変です・・・・名前は「出口メイ」ちゃんです♪
2008.12.27

今年のクリスマスも「おうちごはん」慎ちゃんのご希望通りのものを作りました。と言うことは・・・普段作っているご飯・・・・マイタケとちりめんじゃこのパスタと手羽先のから揚げポテトグラタン、カブとパプリカのスープなど・・・・クリスマスと何の関係もなさそうなメニュー・・・手羽先はタレにハチミツをいれて甘辛く♪慎ちゃんはこれが大好き。ポテトグラタンは生クリームと隠し味に、ニンニクを入れて・・・・・カブは旬なのでスープに入れると甘くておいしい♪「いつも通りで、やっぱりおいしい♪」と慎ちゃん せめてケーキだけでも・・・・・2人用の小さなケーキを「morinokaze」さんの直ちゃんに作ってもらいました。小さなバラとアイビーがかわいい♪今年の慎ちゃんからのクリスマスカード。サンタさんがスケートしているかわいいカード♪実はこれ以前一緒に行った雑貨屋さんで、私が「これかわいい♪」と言ったカードなのです。慎ちゃんはちゃんと覚えていて後でこっそり買って来たんだって。カードをこっそり買いに行った慎ちゃんの姿を想像しただけで・・・・ 私は世界一幸せものになれます♪ちなみに私が贈ったカードもサンタが描いてあるものでした。「おお~偶然だね♪」と喜ぶ慎ちゃん。いえいえ・・偶然ではないのですよ。 ・・・私も・・慎ちゃんが「これ好きかも」と言ったカードを買って来たんですから♪二人で過ごす、21回目のクリスマスも、やっぱり幸せな1日でした♪
2008.12.25

お気に入りのキャンドルスタンドが先日2つになりました。銀の葉っぱのほうは、私が以前から持っていたもの・・・・金のクリスマスバージョンは、慎ちゃんの車のディラーさんからのプレゼント♪箱を開けた時、「うわあ~~同じものだあ~」と大喜び。火を灯すと、小さな金のツリーがクルクル・・・・まわると光が反射して、夜のメリーゴーランドのようです。メイもモモもこれを見るのが大好き♪今日はクリスマスイブなので金色のツリーも一緒にクルクル・・・・銀の葉がキラキラと美しいのです。繊細な細工のツリー♪2008年のクリスマスどうぞすべてのみなさまが、幸せでありますように。
2008.12.24

フェスタ会場で生徒さんの作品の中にこの時計の作品がたくさん飾られていました。このデザインは現在、分教室で習うことができます。以前デザインパックもあったのですが残念ながら完売となり今は販売しておりません。お問い合わせをいただいたお客様には大変申し訳ありませんがご了承いただけますようお願いいたします。この作品は、ティンバー村の小人たちが時計のお掃除をしているデザインです。とても懐かしい作品なのですが、白木もすでに廃番になっており・・・・そんな古い作品をみなさんが気に入ってくださって・・本当にうれしいです。現在復刻する予定はありませんが、復刻する機会がありましたら必ずHPでお知らせいたしますね♪
2008.12.23

昨日は東京から早く戻ってきて、1日中、庭に出ていました。落ち葉を掃いて、花壇を整理して、鉢植えは冬支度。植木鉢や道具を洗って、物置を片づけて、雪かきを準備・・・・・カサカサと落ち葉がすれる音を聞きながら、日が落ちるまでお掃除。あ~ すっきりした♪これでお庭の冬準備は万端です。いつ雪が降っても大丈夫♪今年もあと10日・・・・思い残す事がないようにお掃除をしながら1年を振り返っています。
2008.12.21

昨日は年内最後のセミナーでした♪参加してくださった26名の皆様。お疲れ様でした。来年は、レッスン会場が東中野に移りますが元気にお会いしましょう♪私も迷子にならないようがんばって行きます。その夜はヴォーグさんのパーティでした。たくさんの先生方にお会いできてとても楽しかった~みなさんパワフルで素敵な方ばかり♪エネルギーをいただきました。みなさんとても楽しそうです♪ お会いできて本当に良かった~
2008.12.20

フェスタの開催中にカメラマンさんが一生懸命撮ってくださった画像が届きました♪なんとDVD4枚・・・約1800枚あるそうで・・・・ここ数日画像チェックに追われております。この中から厳選して、HPに掲載したいと思っていますのでもうしばらくお時間をくださいね♪どれほど私たちのフェスタが楽しく素晴らしかったかをお伝えしたいです~~~がんばって年内にページを作りますね。カメラマンさん本当にお疲れ様でした。ありがとうございます♪
2008.12.18

イベントで展示していた作品たちが戻ってきました♪ちょうど今の時期にピッタリな冬のツリーを部屋に飾りました。雪はまだ積りませんが、年末が近づいてきた感じがします。今年もあと2週間ですね。いよいよお掃除モードです♪
2008.12.17

寒くなってくると登場回数がふえる、この黒い鍋・・・・外側は鉄、中はホウロウのイッタラのお鍋です。少々重いのですがお気に入り♪取っ手が木製なのですがこれが外せるので便利です。しかもこの取っ手で鍋のフタを持ち上げられる♪と言うことで・・・ 今日はけんちん汁♪白菜や大根、ゴボウ、ニンジンがおいしい季節には作らなくっちゃっ
2008.12.16

無事福島へ帰ってきました♪セミナーに参加してくださったみなさん、ありがとうございました。がんばって完成させてくださいね。画像は、来年2月の横浜イベントでのセミナー作品です。私の担当は2/17午後です。冬らしく松ぼっくりとネコヤナギを描きます。申し込みは、明日16日からアンジュさんで受け付けます。詳しくはアンジュさんのHPをご覧くださいね♪みなさまのご参加をお待ちしています。それから、このページをお借りして申し訳ないのですが・・・12/1にキットをお申し込みになった「富山県の吉野和美様」注文書にご住所が記入されていなかった為、商品の発送が保留になっております。3度ほどメールをお送りしましたがまだご覧になっていないようですので・・・・このブログを見てくださっていると良いのですが・・・・ご住所のご連絡をいただけますようお願いいたします。
2008.12.15

14日は、千葉県のジョイフルホンダ富里店でセミナーです。明日、午前のレッスンが終わったら、成田へ向かいます。参加予定のみなさま♪どうぞよろしくお願いいたします。新刊本よりソーイングボックスを描きますよ~難しい作品ではありませんので安心して受講してくださいね♪メールや掲示板のお返事は15日以降になりますのでご了承ください。それでは行ってきます~~~~
2008.12.12

メイ&モモがシャンプーの日はなんだか部屋が広いなあ・・・・朝11時から夜7時までひとりぼっち。さみしいなあ・・・・ お~い 早く帰ってこお~~~い♪
2008.12.11

かわいいお手紙が届きました♪フェスタに来てくれた神戸の麗ちゃんから♪とってもうれしい。写真を見ながらフェスタの会場をぼんやりと思い出しました。混雑する会場の中で、楽しそうに、うれしそうに笑う人、人、人あのたくさんの笑顔を思い出すと、目が回るほど忙しかったこともプレッシャーと戦ったことも、すべて記憶のかなたへ消えてゆきます。そして、喜びにあふれた思い出になって・・・・とても忙しくて、とても楽しくて・・・今年も幸せな1年だったわん♪ (←すでに1年が終わってる)
2008.12.10

2009年1月,2月のマンスリー作品です。2か月に渡っての大作・・・・上級コース♪雪景色とスノードロップを描きます。大人っぽく渋めな色にしてあります。この作品は他の季節も描く予定ですよ~詳しくはアンジュさんへお問い合わせくださいね。現在はキャンセル待ちになっていると思いますのでご了承ください。いつも席が取れなくてご迷惑をおかけしています・・・・・
2008.12.08

11月末頃から、気に入ってかけているCDnaomi&goro の「Presente de natal」クリスマスにピッタリの曲ばかりで、お気に入り♪彼らのCDは好みの曲が多いので数枚持っています。どの曲もやさしくて透明感があって・・・・・しかもCDのトナカイデザインがかわいい♪最近忙しかったこともあり、一昨日フェスタの帳簿をつけていたら意識がなくなって・・・・・・気がついたら帳面に突っ伏して寝ていました。・・・・・顔にノートの跡が・・・・・・アハハハハこのCDは睡眠薬のようです・・・・でも私の聞くCDはこんな感じのものばかり・・・・慎ちゃん曰く「眠いのが好きなんだね・・・」・・・・そうかも・・・・
2008.12.07

リンゴの季節です♪さて・・・左が「ふじ」普通の大きさです。しかし右の「世界一」・・・・・・大きいです・・・・小ぶりのメロンくらいの大きさ。 びっくり・・・・でも大きい割には香りも良くておいしかった♪青味がかったきれいな赤で食べるのがおしいようなリンゴでした~~
2008.12.06

ワシンの「オイルステイン」が値上がりになりました。今後のお値段は定価1050円です。HPのショップでは12/5より、945円(税込)で販売いたします。ご利用のみなさまには大変申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。尚、12/4までのオイルステインのご注文については790円(税別)のお値段でお届けいたしますのでご安心ください。いよいよ12月になりましたね。寒くなるとインフルエンザも流行ってきます。気をつけなくっちゃ・・・・みなさまも風邪などひかないよう気を付けてくださいね♪
2008.12.05

おとといは、アンジュさんで来年のお仕事の打ち合わせでした。と言うことで、急きょ東京へ。くまがい先生と井川先生とご一緒しました。打ち合わせをしている間、ずっとお二人は楽しそうで・・・カタログを見ながら「ねえねえ どの白木にする?」「これ、かわいい~~~♪」「ほんとだあ~」「これにしたら~♪」「何描くか楽しみだね~」「がんばろうね♪」本当にうれしそうで・・・そんな、お二人の仕事に取り組む姿がとてもとても素敵でした。お会いするたびに、お二人がなぜ人気があるのか良く理解できます。作品は、一目で作者がわかる個性的で魅力的なデザイン。そして、お人柄は前向きで、聡明で、気遣いの人・・・・たとえ絵がどれだけ素晴らしくても、それだけでは成功しないのだと教えてくれます。画像は、フェスタにくまがい先生が、千葉から車を飛ばして来てくださった時のもの。朝、会場へ向かうタクシーの中で「今日午後から行きます~」と先生からのメールが来たときは「ぎゃああ~~~~」と叫んでしまいタクシーの運転手さんも驚いていました。くまがい先生も作品展が終わって数日しかたっていないのにお疲れも見せずに会場へきてくださったそのパワーとやさしさに心から感謝しました。作品展の前には「もう少しだね。がんばれ~」終わった後には「お疲れ様。がんばったね」とメールをくださったお二人・・・私もお二人のように素敵な女性になれるよう日々自分に磨きをかけます♪
2008.12.03

日記が久しぶりになってしまいました・・・・ごめんなさい・・・ここ数日、寝る時間を少々削って、過密スケジュールと戦っておりました。睡眠時間を削るのは慎ちゃんがとても嫌がるのでめったにしないのですがどうしても時間が足りず・・・・・まだまだ修行が足りません。記事が遅くなってしまいましたが、1週間前に表参道と青山へお出かけしてきました。慎ちゃんのお誕生日のお祝いにブーツを買いに♪そこのお店でしか輸入していないと言う変わった形のブーツが欲しいと言うので・・・表参道を歩くのは数年ぶりです。新婚の頃、五反田あたりに住んでいたので良く2人で来ていました。「ビルとか変わったような気がするけど、雰囲気は変わらないねえ♪」と落ち葉を踏みながら表参道を散歩しました。画像のツリーは表参道ヒルズの中です。お昼を食べるのに寄ったのですが、クリスマスのイルミネーションがとてもきれいで・・・・ミラーボールが輝いて・・天井からも豪華なシャンデリア♪せっかくここまで来たのだからと、私の好きなお洋服のお店や雑貨屋さんにも寄ってきました。わーいわーい! と喜んでいる私に「どっちの誕生日だっけ?」と慎ちゃん。・・・・ま、そうなんだけどね・・・・・私「若い頃に来た時より、楽しいね」夫「そうだね♪」と、20年経っても手をつないで歩ける自分たちの幸せを実感した1日でした♪ちなみに、お楽しみのディナーは・・・・夫「絶対チキンカレー!」私「やっぱり今年もそうなんだ。他に無いの?」夫「じゃあチキンカレーにポテトコロッケ乗せて♪それでかぼちゃのサラダ~」・・・・だからそれ、ディナーじゃないって・・・・結局、今年もおしゃれな外食は無く我が家のご飯でしたとさ。
2008.12.02
全21件 (21件中 1-21件目)
1


