全19件 (19件中 1-19件目)
1

今日は嬉しいお知らせ♪講師コース合格者がまたまた出ました~~~~岡山県の鶴川里枝さん♪私もびっくりするようなスピード合格でした。おめでとうございます~~~~~!西日本に2人目の合格者です。うれしい♪つるちゃん♪アトリエ ルナールのファミリーとしてこれからも、もっともっとトールペイントを楽しんでいきましょう~~~出口菌のスペシャルバージョン送っておいたので、10年くらいは中毒ですよ・・・おほほそれから・・・昨日はしんちゃんのお誕生日♪生徒さんからかわいいお花をいただいてしんちゃん大喜び。私もしんちゃんもお仕事だったのでお出かけはしませんでしたがおうちご飯でお祝いしました♪・・・・勘が良いかたは、もうお気づきでしょうが・・・・・やっぱりチキンカレーです・・・・・・
2009.11.29

ちらっと、来年のマンスリー作品を♪これは初心者さん用です。こちらは風景シリーズの春♪ピンクにしろつめ草なので少々ラブリーですが、川と橋があるので難関かも・・・どちらもずいぶん前に描いたので、保存していた画像を見て「これなんだったっけ?」としばらく思い出せず・・・・・オホホ12月のアンジュさんの会報誌にセミナー案内で載る予定ですのでその頃になったら全体像をお見せします♪その他にも年末の三越イベントに向けて新作を・・・・・・続々発表予定です。随時お知らせしていきますので、楽しみにしていてくださいね♪
2009.11.27

慎ちゃんが水戸に出張で、帰りが遅いのです・・・今日の夕ご飯は、ひとりぼっち・・・さみしい・・・・でもご飯はきちんとね♪1度に栄養が取れるので、メニューは「けんちん汁♪」ご飯やおかずは無し。家にある野菜を山盛り入れて・・・・これで、十分おいしいのだ♪遅く帰って来ても慎ちゃんが「お味噌汁飲む!」と言うのでけんちん汁ならなお喜ぶはず♪年末イベントのブースの準備をしながら、慎ちゃんの帰りを待ってます~~~・・・そうそうマトちゃん描き終わりました♪イベントで初お披露目です♪
2009.11.26

あら・・・・・・みなさん元気? あたし、メイちゃんよ。忘れてないでしょうね・・・・・食欲の秋でちょっと太りぎみ・・・・・ パパも「重い」って言ってるわ・・・レディに向かって失礼ね!・・・・・ちょっと、ふくよかになっただけよお~~ 春になったら痩せるもの♪私たちも元気です♪モモ「私もちょっと太ちゃった・・・」マル「あたちは、まだ1,5キロ~~~ 」モモ「・・・・・若い子は、いいわねえ・・・」
2009.11.25

アンジュ教室の生徒さんで、三越のイベントお手伝いをするみなさまへ衣裳の説明用紙の下部分に書いてある文章をお読みになって私にお返事をくださいますようお願いいたします♪締め切りは、12/1です。お待ちしております~~~~~紫苑ちゃんが掲示板に書いてくれましたがアンジュマンスリーセミナー第1教室のみなさま、12月の正しい素材をアンジュさんが発送しております。届きましたら内容を良く確認して12月のセミナーに備えてください。よろしくお願いいたします♪それから・・・通信講座受講生のみなさまへ昨日、11月22日午後3時ごろ、五十嵐講師の所にFAXを送った生徒さんはいらっしゃいませんか?白紙のFAXが届いているそうです。裏返しに送った可能性もありますのでFAXをした生徒さんがいらっしゃいましたら、再度送っていただけますようお願いいたします。3つお知らせいたしました♪画像は、ゼラニウム・・・・挿し木をして根付いたばかりです。そろそろお部屋に入れないと枯れてしまいます。ゼラニウムは手入れが楽で繁殖力のある植物ですが、寒さに弱いの・・・これからお部屋で冬眠です。先日、最低気温が0℃になりました。冬が近づいています・・・・来週から12月ですもんね♪お庭が雪に埋もれるのももうすぐ・・・鉢植えも、あたたかい場所に移動してまとめておきます。ちなみに・・・・フランネルフラワーをお持ちの皆さま♪この植物は氷点下になる地域では冬越しできません。お部屋かハウスにいれて春を待ってくださいね♪
2009.11.23

無事福島に戻ってきています。マンスリーセミナーに参加してくださった37名のみなさま♪ありがとうございました。また来月お会いしましょう~~~~今頃ですが、カレンダーHPのショップで購入できるようになりました。それから、今までイベントで販売していたデザインパックも数種類ショップに載せましたよ♪新作では無いのですがぜひご覧くださいね。先日名古屋と大阪イベントで販売したナチュリラクッションカバーキットですが大阪分の在庫が少しだけあります。フランネルフラワーのバックは売り切れました・・・数量限定オリジナルキットなので、これで本当に最後になります。まだ手に入れてなかったかたは、ぜひぜひこの機会にお求めくださいね♪1セットだと、メール便で送料160円です~~~それから♪作品展のお知らせです♪井川先生が、深雪スタジオでトールペイントとスタンピングコラージュのコレクションを展示します。11月29日(日)~12月1日(火)10:00~17:00素敵な作品がいっぱいだと思います。みなさま、ぜひぜひ深雪スタジオへお出かけくださいね~~~~~
2009.11.22

明日は、東京アンジュさんへマンスリーセミナーでお出かけ♪第1教室は、画像のツリーを描きます♪第2教室は、初心者さん用のクリスマスサンタリース♪みなさんどうぞよろしくお願いいたします。掲示板やメールのお返事は11/22以降になりますのでご了承ください。今回は雨は降らないかな?オホホホホ・・・・それでは行ってきます♪
2009.11.19

先日いただいた珍しいリンゴ・・・・紅玉よりさらに赤い・・・いや黒い・・・・・しかも重いです。市場にはあまり出回らない品種だそうです。白いモモと一緒に撮ったら、赤がきれいかしら・・・と思ったらマルちゃんも乱入・・・・・マルちゃん9か月、何にでも興味しんしんです。切ってみると・・・・・蜜が全体に広がっています。かなり硬めですが、甘味が強く酸味が感じられないリンゴでした。慎ちゃん「これ甘いなあ・・・リンゴじゃないみたい」私は、酸味が強いリンゴが好きなので、微妙な感じ・・・・リンゴもまだまだ知らない、いろんな種類があるんですね♪
2009.11.18

無事に福島へ戻ってきました♪セミナーに参加してくださったみなさま、ありがとうございました。がんばって作品完成してくださいね~~画像は、アンジュ大阪店の様子・・・・・とてもおしゃれな空間になっていましたよ♪奥に社長さんが♪ オープンの準備でずっと大阪にお泊りだったそうです。まるで、お花屋さん・・・・ここ全部が私のコーナーでございます~~ ・・・・・びっくりです・・・・・本の作品や過去のセミナー作品などが展示されています。私のコーナーに飾ってある雑貨はすべて販売品です。このお店にある雑貨をチョイスするお手伝いをしたのです。自分の選んだ雑貨達が、お客様に選んでいただけるのはうれしいかぎり♪私の好みの雑貨ばかりです~~セミナーは、お隣の深雪スタジオさんのお部屋を借りて行われました。明るくて広いお部屋だったのでみなさんリラックスしてお勉強していました。デパートなのですてきな音楽も流れていて・・・・・大丸心斎橋店の北館は女の子が喜ぶようなお店ばかり・・・他のフロアも素敵でした♪関西方面のみなさま、ぜひアンジュさんのお店、見に行ってくださいね~~~
2009.11.16

明日は、いよいよアンジュさんの大阪店オープンの日♪心斎橋の大丸北館12Fです。きっと素敵なショップになっているはず・・・・・構想は社長さんからある程度聞いているので・・・・関西のみなさま♪楽しみにしていてくださいね♪私も、明日午前中のレッスンを終えてから、大阪へ向かいます。明後日は、オープン記念のセミナー♪参加されるみなさま、お会いできるのを楽しみにしています~~~明日は大阪雨のようですが、明後日は大丈夫らしい・・・しかし、雨女が行きますのでご用心を♪メール、掲示板のお返事は16日以降になりますのでご了承ください。ドラクエ&充電器もったし、攻略本のコピーもったし♪久々のゲーム・・・楽しみだなあ・・・・・それでは行ってきます♪
2009.11.13

12月23日から日本橋三越本店で始まる、「トールペイントコレクション展」皆さんは、もうご存知ですよね?今回も半日セミナーがあるのですよ♪私は12月25日の2時~4時半を担当します。作品は白つめ草のトートバック♪初心者さんでも大丈夫です♪募集人数は、15名様 受講料は5250円(税込、材料費込み)予約の受け付けは12月2日の午前10時から午後5時までです♪(受付電話0120-3254-28)詳しい事は、アンジュさんまでお問い合わせくださいね。年末でお忙しいとは思いますが、ぜひぜひご参加くださいませ♪
2009.11.12

今日もマルちゃんは、ママのお仕事のお邪魔虫・・・いつかまってもらえるかじっと待っています。無視し続けると大変なことになるので、ここは・・・・・綿棒♪猫ちゃんはみんな綿棒が好きです。この熱い眼差しをご覧ください。「とりゃああ~~」「うりゃっ とおお~~~~~~っ!」・・・・・慎ちゃんに曰く、「マネキネコダック」のポーズらしく・・・(何それ?)ダックって言うとアヒルなのかな?とにかく、まるちゃんは今日も元気です♪
2009.11.11

伸び伸びと育ちすぎの我が家のミモザくん。今年も元気に過ごしてきましたが、そろそろ冬支度。12月には簡易ハウスに入れないと、冬越しはできません・・・・もう少し暖かいと地植えにできるんだけどな・・・ミモザは成長も早く大木になります。そんなミモザも見てみたいけれど、雪国では厳しいわん。春までしばらく冬眠です♪花芽がいっぱい付いています♪
2009.11.10

これは来年用の作品の一部♪描いたのは夏頃でした。まだ全部はご披露できませんが、来年用の作品はたくさん描いてありますよ♪先日無事にカレンダー12枚すべて描き終わりました。後半分も、私らしい作品がそろったかな・・・・7月~12月分のカレンダー、来年早々の発売です♪今日は来年2月の札幌イベント用の作品ができました。明日はペイントクラフトの作品を描きます。描いても描いても次々と描く物が増えて行くこの頃・・・・並行して年末の三越イベントの準備もせねばなりません。フルスロットルで描いているのですが、追いつかず・・・数時間の遅れが命取りになるかも。「風邪などは絶対絶対ひけませんよ! ひくもんかあ~~~~」リビングの中央で仁王立ちの私に、慎ちゃんが「・・・心配ないと思うけど」私「なんで?」夫「風邪は人間がかかるものでしょ♪」・・・・・・・・どう言う事?・・・・・・
2009.11.08

7月に作品を提出してから、久しぶりに我が家に戻ったマトちゃん♪今年中には、残りの4つも描く予定です。みなさんのお手元に早く届けられるようがんばります~~~・・・さて・・・・・・・左の端っこに、何やら赤い物が写っておりますが・・・・・・・・・赤い彗星シャア専用ザク♪おまけのミニプラモを慎ちゃんからもらったの~~~~・・・・超カッチョイイ・・・・・マトちゃんのお隣に置いてたら、慎ちゃんが「・・・・超ダサイ組み合わせなんですけど・・・」・・・・そう?・・・ オホホホホ~~~~
2009.11.07

とても個人的なお知らせですが、急な要件なのでこちらに書きました。アンジュ第1教室に通っているみなさまのうち以下のお名前の生徒さんへ、大切な要件のメールを送っております。お忙しい所大変申し訳ありませんが、メールを確認していただき至急お返事をくださいますようお願いいたします。しげちゃん・あけみちゃん・ゆりかちゃん・はるみちゃん・はねちゃん・よしこちゃん・はなちゃん・じゅんこちゃん・すぎちゃんみなさんよろしくお願いいたします。お返事お待ちしています~~~~~
2009.11.05

本日、用事があって実家に行くと、ゲーム中の父・・・・ちなみに我が家は、父、弟2人、私と、全員ゲーマーです。今日は何をやってるのかな?と近づくと・・・・・・ドラクエ?しかも脇に個略本が2冊置いてある!・・・・おかしい・・・たしか父はドラクエ持っていなかったはず・・・・「ねえ・・・なんでドラクエ持ってるの?」父「ん? ケンにもらった♪ 攻略本ごと」私「えええええええ? いつのまに?? その攻略本、私が半額で売ってもらう約束だったのに~~~」ケンくんは、小学6年生、私の甥っこです。パパに3000円以上もする高額の攻略本を買ってもらい私に自慢。良いなあ・・・・と言うと「俺が終わったらむっちゃんに半額で売ってあげる♪」と言うので、喜んでいた私・・・・・私「なんでそれもらえるわけ~~? ずる~~い」父「良いだろう~~~ お爺ちゃんにはやさしいんだ♪」と、自慢する父の横で母が一言「・・・・代わりに新しいゲーム買わされたくせに・・・・・」私「は?」ドラクエが終わったので、それをおじいちゃんにあげて代わりに野球のゲームを買ってくれとねだったそうで・・・・・・母「おまえに、1500円で本売るより、 おじいちゃんに5000円のゲーム買ってもらった方が良いでしょうが」・・・・・くっそお・・・やられたあ・・・・私「もおおお~~~小ずるい奴め~~~」母「1500円で売ってもらおうって言う、大人よりましでしょ」私「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」父「それでな♪ この本貸してやっても良いぞ」私「え? なんで? 良いの?」父「俺は始まったばかりだから、まだこれは使わんから♪」私「わ~~~い ありがとう~~」父「・・・・でな♪ ここから先に進めんのだよ。やってくれ♪」私「・・・・・はい?・・・・・・・・」母「・・・・お爺ちゃんも、孫に似て小ずるいわけよ・・・」私「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」結局、父の行き詰ったところをクリアしてあげた私、無事本を1冊だけ借りて帰宅。私「慎ちゃん~~ この本でいろいろわかるね~~ がんばるぞお♪」夫「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・でも、家でやれないじゃん?」私「出張に行けば新幹線でできるから結構進むんだよ~~~」夫「へえ・・・・・・で、・・・この分厚くて重い本持って行くわけ?」私「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おっしゃる通りで」・・・・ふ、ふん。 コピーして持って行くもん・・・・・・シクシクシク・・・
2009.11.04

私の愛用のルームシューズたちです♪すべてストラップシューズ・・・・・理由があります・・・・私の足は、幅がとても細いのです。かかとから足先まで、広がることなく、ヒョロ~~ッと伸びています。昔、同僚から「よくその足で立てるね・・・」と笑われた事も・・・幅が無いならどんな靴も履けて良いじゃん?・・・と思われがちですが残念ながらそんな事はないのです。いつも靴の両脇に隙間ができ、パカパカと開いて見た目が悪いのです。憧れのバレーシューズも、脱げてしまって履けず・・・・・幅の細いものを探して何度かチャレンジするも、やはり脱げてしまいます。挙句の果てに、左右の足のサイズがだいぶ違う私・・・・結局バレーシューズは靴箱の中に大切(?)に保管されています。スリッパも同じで、すぐ脱げてしまい、こけることも・・・動きやすさを考えると、このストラップシューズに落ち着くわけです♪すべて洗えるものなのでどれも大切に使っています。手前のグレーのシューズは5,6年履いていますが、裏がすり減って破けたので継ぎはぎしてあります。気に入っているので捨てられません・・・・・・毎日、こんな足で走り回っております。動きやすいのです! 転びません♪ このシューズは今年購入した新人です。大好きなフェルト作家さんが作ったもの♪ 暖かくて軽いので冬に大活躍です。バレーシューズが履けないのは、とっても残念だけれどストラップもかわいいから良いかな♪ちなみに・・・・外履きも・・・・・・当然ですが、ストラップ多し・・・です。これで、外でも転びません! ホホホホホホ・・・・
2009.11.03

夜になったら、雪が降ってきました~~寒い・・・・・昨日は20℃以上あったのでびっくり・・・・風邪ひかないように気をつけなくっちゃ。本日、通信講座レギュラーコースを発送しました。画像のうさぎちゃん達はカリキュラムのデザインです。がんばって描いてクリスマスには飾れると良いですね~~~~~お届けまで、楽しみにお待ちくださいませ♪
2009.11.02
全19件 (19件中 1-19件目)
1