全24件 (24件中 1-24件目)
1

年の瀬です。 福島は雪が降り始めました。大みそかは大雪になりそうです・・・・みなさんにとって2010年はどんな年でしたか?私は「メイの事を思う1年」でした。彼女は今日も2階でのんびり過ごしています。「最近メイちゃん見ませんね~」と生徒さんに尋ねられることもしばしば。みなさんに顔を見せてあげたいのですが、メイは療養中なのです・・・今年は体調を崩し、3回も入院しました。体重も減り本当に心配する毎日。お薬が入っているご飯を食べさせている事もあり、ストレスがたまらないように、2階で静かに暮らしています。メイは私にとって特別な猫です。2002年に我が家にやって来てからずっと私と慎ちゃんを支えてくれました。だから今年は私も慎ちゃんもメイ中心の毎日。ちょうど大阪のイベントとメイの3度目の入院が重なった時は心配で心配で、自分まで具合が悪くなる始末・・・・冬になったせいか、今は体重が少しだけ増えたのでホッとしています。体調が良くなるまでは、みなさんの前にあまり登場できないかもしれませんがメイは元気なので心配しないでくださいね。来年は元気になると信じています♪今年はお仕事も本当に多かった・・・・・年々、ハードになっていくお仕事にどこまでがんばれるかわかりませんが、来年も「家庭が1番」でいきます♪お家のことがおろそかになるなら、お仕事はしない!のがポリシーなので~~オホホ来年は、今年よりもさらにハードになります。12月までのスケジュールもほぼ決まってしまいました・・・・どんな段取りで2011年を乗り越えるか、お正月にじっくり対策を練る予定♪来年も私らしく♪ 楽しくお仕事に取り組み、日々を丁寧に暮らします。みなさまには、今年もたいへんお世話になりました。本当にありがとうございます♪来年はうさぎ年。みなさまのさらなる飛躍をお祈りしています~~~ぴょんぴょん~~~と飛んでしまいましょう♪良いお年をお迎えください♪
2010.12.30

夕方から雪が降り始めました。暮れから元旦にかけて大雪になるそうな・・・・・お掃除は、ほぼ終わり、あとは教室の書類の整理だけです。綺麗なお家で新年を迎えられそうなのでホッとしています。テーブルや椅子には、蜜蝋のワックスを塗ります。しっとりとしたツヤが出て美しい♪体にもやさしいので愛用しています。モモちゃんマルちゃんは、今日も元気♪ソファーの上でにらみ合っています(?)マルちゃんは、秋から食欲旺盛で・・・・さらに丸くなりました・・・
2010.12.29

昨日、食器棚を見たかたから「システムキッチンの引き出しは何を入れていますか?」とメールをいただきました。と言う事で、今日はキッチンの引き出し♪これは1段目です。白いキャップがたくさん見えますがすべて調味料♪塩、砂糖、コンソメや昆布、片栗粉、コショウ、鷹の爪などなど作業台に調味料を出しておくのは好きではないのでこの位置になりました。取り出しやすく汚れないので便利です♪キッチンペーパーやラップなどもこの引き出しに入っています。2段目の引き出しは、調理道具類♪私は「料理の便利グッズ」のようなものはほとんど持っていません・・・・なので道具はこれだけ。台所に立つ人が1人なら、お玉や菜箸などは2つずつあれば十分です。黒いキッチンバサミや木べらは、新婚の頃に購入したもの。23年使ってもまだまだ現役です。木べらはだいぶすり減ってしまいましたが・・・どれも愛着のある道具ばかり♪愛着と言えば、このお鍋♪ 使い勝手が良いので1番のお気に入りです。こちらも大昔に、購入したもの。協和工業さんのアルミの片手鍋です。なんとも言えないかわいい形♪ 取っ手の部分が特に好き~~磨きながら大切に使っています♪
2010.12.28

以前、生徒さんに「食器棚や冷蔵庫の中を見てみたい~~」とリクエストされた事があって・・・・・はて、だれだったかな?我が家の食器棚はこれだけです♪中は、こんな感じ。白い食器が好きなのでそればかり・・・2人で暮らすのには十分な数です。お客様用の食器を特別に持っているわけではないので豪華なテーブルコーディネイトはできませんが・・・・でも困った事は今までないので良しとしよう♪冷蔵庫はカラカラ~~考えればいつもこんな感じ・・・・特徴と言えばカゴを多用していることかな・・・上段の平たいカゴには、バターやジャムなど朝ごはんに使うものが入っています。1回でテーブルに出せるので便利です。ここから3、4日は買い物へ行かずに乗り切ります♪ドアポケット部分。右上にあるのは味噌入れです。野田琺瑯さんのもの。下の段には、醤油や油、料理酒など。小さな瓶にゴマや香辛料が入っています。1番小さな瓶には、粉からしと粉ワサビ♪我が家にはチューブのワサビなどはありません。使う時に、使う分だけお湯でこねて作ります。野菜室は他と違って一杯♪いつもたくさんの野菜が詰まっています。長持ちさせるために、新聞で巻いて保存バックへ。ひと手間かけておけば最後まで野菜をおいしく食べれます♪奥の黒いのは・・・・わかめです。あ・・・冷凍庫撮るの忘れた・・・・リクエストした生徒さん♪ 喜んでもらえたかな?あまり参考にならなかったら、ごめんなさいね~~おほほ
2010.12.27

本物のホワイトクリスマス。今年は、とても寒いクリスマスになりました。イブはいつものように「おうちご飯」慎ちゃんが食べたいと言うので今夜はローストチキンを焼きました。さて・・・・ この変な飾り・・・・「慎ちゃん作、チキンのお飾り」どうしてもつけたいと自分で手作り・・・・しかも輪ゴムで・・・・・・・・・・ダサすぎる・・・・デザートは、アップルパイ♪ 慎ちゃんの好物です。甘いアイスを乗せたので煮リンゴはさっぱり味で。映画はディズニーの「クリスマスキャロル」を見ました♪私のお気に入りの映画です。今年もクリスマスカードを交換して、1年間無事に過ごせた事に乾杯♪一緒に過ごす24回目のクリスマス。24年前より今年のクリスマスの方がずっと幸せです♪我が家のもみの木にも白い雪♪ 大きくなりました~~~それから、お知らせです。HPのショップの年末年始のスケジュールですが12/26~1/7までの期間は、発送はお休みさせていただきます。25日までにご注文いただものはすべて年内発送いたします。26日以降のご注文の発送は1/7以降になりますのでご了承ください。
2010.12.25

横浜イベントで、新発売デザインキットになるこの作品♪これはバレンタインをテーマにして描いています。全体の色合いはミルクココア色に。刺繍のお花を組み合わせて♪うさぎちゃんとネコちゃんはラブラブ??この白木はアンジュさんから新発売になっていますよ。大サイズと小サイズがあります。私のは大サイズ♪ぜひ2月の横浜イベントでご覧くださいね♪
2010.12.23

20日からアンジュさんでもろもろの受付が始まっておりますが・・・確認したところ・・・・横浜イベント、白磁の体験会20名様定員のところあと3名のお席がとれるようです~~2/11の半日セミナーは、満員だそうです。本当にありがとうございます。キャンセル待ちの人数を聞いてさらにびっくり・・・もう1チーム作っても間に合わないほどだそうで・・・せっかく申し込んでくださったのに本当に申し訳ありません。どうぞお許しください・・・良かったら10日の白磁体験会はいかがですか?もし日程が取れるようでしたらぜひご検討くださいね♪それから、2011年1月~6月までのマンスリーセミナーは、第1教室32席、第2教室26席ともにすべて満員になりました。キャンセル待ちのみなさまにはご迷惑をおかけしますが、セミナーが近くになりますとキャンセルが出る事がありますので、あきらめず待っていてくださるとうれしいです。思うようにセミナーを受講することができなくて本当に申し訳ありません・・・みなさんの熱い思いを大切にしながら、来年もがんばっていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
2010.12.22

冬至ですね。冬至カボチャを作りました♪本当はあんこで煮るのですが、我が家には重いので・・・小豆で煮ました。さっぱりしておいしいので、食が進みます♪今年の冬も風邪などひかず、家族が全員元気で過ごせますように♪大掃除は、あと1週間ほどで終わる予定です♪毎日、掃除していくと、少しずつ部屋の空気が変わってきます。家具の裏のホコリを取ったり、カーテンを洗ったり・・・・去年は、日本橋三越のイベントでろくな掃除ができなかったから、今年は2年分のお掃除を。。。体は筋肉痛ですが、目に見えないエネルギーが部屋にどんどん広がって・・・心が落ち着きます♪
2010.12.21

先日のマンスリーセミナー第2教室で、講師コース合格者がでました。通信講座2007年度生の「田中映未」さん。教室のみなさんに祝福されてとてもうれしそうでした。今年は、合格者がたくさん出て私もとてもうれしい~~~田中さんがんばりましたね♪これからが、本当のスタートです。レベルを維持しつつもさらに上達していけるよう努力をしていってくださいね。そしてアトリエルナールの素晴らしい講師になってください♪私の小さな家に暮らす、「ルナールファミリー」は、少しずつ増えているので来年は3階に増築しなければならないかな?慎ちゃんに頼まなくっちゃ(←いわゆる建築屋)それから、メニューに、ペイントフレンドさんのブログを紹介しています。ぜひご覧くださいね。来年1月のアンジュ心斎橋店で作品展があるそうですよ。1月に発売になるペイントフレンドの掲載作品が展示されます。私の新作もあるので、お近くのかたはぜひ見に行ってくださいね~~~~もう1つ、アンジュさんの横浜イベントのバナーも載せました♪画像は、横浜イベントの限定販売作品20000円の作品♪1点物の新作です。初日の販売で、1名様の抽選~~~~いかがですか~~♪
2010.12.20

無事に終わりました♪1枚目は第1教室のみなさん。今年最後のレッスン風景♪あまりにお部屋が広いので奥のみなさんが、見えない・・・・大所帯のクラスですが、みなさん仲良しでいつも楽しそうです♪来年も1月から上級作品だけどがんばりましょうね~~~~おほほこちらは第2教室のみなさん。 1階のお部屋でお勉強しています。今月は遠方の参加者が多かったような・・・・みなさん明るくて和気あいあいです。どちらのクラスのみなさんも、1年間一生懸命レッスンに通ってくれました♪本当にありがとうございました。毎月、たくさんの参加者に恵まれて、私は幸せ者です!それから、キャンセル待ちのシステムが少し変わりましたので後日ブログでお知らせいたしますね。来年からは、少しでもキャンセル待ちのかたを減らせるように努力していきたいと思います。来年のマンスリーセミナー受け付けは明日20日、アンジュさんへ♪17日の夜は、ヴォーグさんの忘年パーティでした。私、ビンゴでまたも当たりまして・・・・・お隣の先生方は当たらなかったので「悔しい顔で~」と写真を撮ったら・・・・越智先生はすぐ確認できますが、・・・さてもうお一人は?弓部先生でした~~~ 普通に写ればこんなにお美しいのに、あんな「おもしろ顔」ができちゃうところが男前♪おもしろ顔をブログに、載せて良いわよ~~~と許可をいただきました。れいこちゃんは、明るくて楽しい先生です♪18日は、レッスンの後打ち合わせがあったので、いつもより遅い時間に郡山到着。慎ちゃんを改札で見つけてホッとしました。「最後の出張お疲れ様♪」と言っていつもの様に荷物を持ってくれました♪郡山の駅前は青いイルミネーション♪もうすぐクリスマスです。車の窓からキラキラをパチリ。
2010.12.19

今日で自宅レッスンは冬休みに入りました。1年間お教室に通っていただいてありがとうございました。来年1月11日から3学期が始まりますのでどうぞよろしくお願いいたします。明日と明後日は東京へ出張♪今年最後のマンスリーセミナーです~~参加してくださる56名のみなさま♪ 雨は降らなさそうですからご安心を♪今年最後のレッスンは、第1、第2ともに上級作品。気合いを入れてがんばりましょう~~~~掲示板やメールのお返事は、19日以降になりますのでご了承ください。画像は、我が家のオリーブ。こんなに寒いのになぜか1つ実が・・・・「寒いのに偉いねえ~~~~」とパチリ♪私も、寒さに負けず元気に出張へ行ってきます~~~
2010.12.16

こちらも横浜のイベントで開催予定♪白磁ペイント体験会用の作品です。私の担当は10日の17:15~19:152時間で1枚描きますよ♪ ブルーベリーかオリーブを選んでくださいね♪定員20名さま。お皿や絵の具は会場で準備してくれます。詳しくは、アンジュさんのHPをご覧くださいね。お申し込みは、同じく12月20日の9:30から♪ちょっと開催時間は遅いのですが、ご都合があえばぜひ参加してくださいね。かわいいお皿を描いておやつタイムに使ってください~~~~
2010.12.15

画像は、来年2月10日から始まる横浜トールペイントカーニバルでのセミナー作品です。私は11日の午後から♪ アプリコット色のパンジーとイチゴを描きます~~午前中は、デモンストレーションもありますよ♪ お申し込みは、12月20日、9時30分から アンジュさんへ(03-5337-5791) 定員は20名です♪お申し込みお待ちしていますね~~~~
2010.12.14

マル「よし! 大好きなモモちゃんが見てるから、アピールよお~」マル「前屈!」マル「セクシーポーズ!」マル「 もう一回、前屈スペシャル~~~~!」マル「・・・・・・・疲れたあ・・・・」モモ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」(←たぶん無視)
2010.12.13

そろそろ皆さんのところに、アンジュさんの会報誌が届いている事でしょうか?この作品も来年5月、6月でお勉強するマンスリー作品です。四季シリーズ最後は「夏」湖と入道雲がポイントです♪さわやかなブルーにしました~~~~これで4枚揃いますね♪第1教室のみなさま♪どうぞお楽しみに~~~
2010.12.12

来年のマンスリーセミナーの作品です♪この間、ミユキスタジオさんのイベント用に描いたスミレの作品が気に入ったのでお揃いにしました。この作品は初心者さん向きです♪ 来年の4月の開催なので楽しみに待っててくださいね~~~~
2010.12.10

この作品は、アンジュさんのマンスリーセミナー作品です♪ペイントフレンドに掲載されていたアリスをまた描いてほしい~~とリクエストをもらったのでさっそく描いてみました。ちょっと大きめの作品なので2か月で完成させます。2011年1月と2月の第1教室でレッスンしますよ~~~お申し込みは20日から♪ アンジュさんへお電話をお願いします。ネコちゃんは、うさぎさんに引っ張ってもらって楽ちんです。来年のマンスリーセミナーのスケジュールは、アンジュさんから届くペインティングタイムをご覧くださいね。まもなく届くと思います~~楽しみにお待ちくださいね♪
2010.12.09

学研さんから発売の「きれいな部屋の収納とインテリア」たしか来週あたりに発売だったかと・・・・・この本にも我が家の台所が掲載されています♪かわいく収納するアイディアやすっきりディスプレイする方法など今の季節にぴったりの内容です。良かったら本屋で探してみてくださいね♪私も、11月下旬からコツコツ大掃除を進めています。今のところ、計画表の通りに作業が進んでいるのですこぶるご機嫌♪お庭は11月に終わり、5日間かけて、2階も完了しました~~ ワックスがけもばっちり♪今週から1階の掃除に突入です~~~1階は範囲が広いので終わるのは3週間後・・・楽しんでがんばります♪素晴らしいこの1年に感謝をこめて♪ そして新しい年を胸を張って迎えるために♪ ルン♪
2010.12.08

マルちゃんは、今日もお気に入りのブランケットにすっぽり・・・・・・・・・・でも、私気がついちゃった・・・・・かわいいブランケットの模様がマルちゃんとあいまって・・・・慎ちゃんにこれを見せたら、涙を流して笑っていました・・・・未知の生物発見か?
2010.12.07

クマくん「綺麗な葉っぱだねえ~~」ネコくん「・・・・・・うん」クマくん「むっちゃんが、外から拾ってきたんだって♪」ネコくん「・・・・・・」クマくん「・・・・? ネコくんどうしたの?」ネコくん「・・・って! 俺らひさびさじゃね!?」クマくん「・・・そうだった?」ネコくん「そうだったよ!! 俺ら忘れられてたんじゃね~?」クマくん「うん、そうかも♪ 2年ぶり~~」ネコくん「・・・・・・・・・・・・・・・少しは、へこもうよお・・・」クマくん「また、出れたから良いじゃん~♪」ネコくん「・・・まあ・・クマくんがそう言うなら・・・・・ 立ち直りは早い方が良いもんな!」クマくん「そうそう♪」ネコくん「もう12月なんだよなあ・・・・ 最近、あったかいから気持ち悪いな」クマくん「うん♪ 冬じゃないみたいだね」ネコくん「日差しも眩しいぜ~~♪」クマくん「でも明日から寒くなるんだって~」ネコくん「そうなの~? やっぱ年末だなあ・・・そんなことより来年は出れるかなあ~」クマくん「いっぱい出れるよ♪」ネコくん「そうだよなあ~♪ 俺ら人気あるもんな!」クマくん「うん♪ むっちゃんが「来年はさらにお仕事が忙しくなる」って言ってたけど 出してもらえるよね~~♪」ネコくん「・・・・・・・・出してもらえねえだろ・・・・」
2010.12.06

最近毎日我が家にやってくる猫ちゃん。ブルーの首輪にかわいい鈴をつけて・・・・いつも困った顔・・・・どこの子かな?我が家にはいない、赤茶のトラ模様♪ かわいいな~名前なんて言うのかな~
2010.12.04

・・・・? これは、なんでしょう?マル「・・・プハァ・・・ あ・・・・あちゅい・・・」マル「これ、暑いんだけどお~」マル「うっ やっぱり、寒い・・・ 撤収~~」 マル「さようならあ~~」・・・・・マルちゃん 何度も言ってるけど、そのカマクラはママのお洋服・・・・・布団じゃないのよ~~~
2010.12.03

ガーデンシクラメンが元気に咲いています。実はこのシクラメン・・・去年、慎ちゃんが気に入って買ってきて「おれが育てるんだ♪」と自分でお世話を始めたものの春先には、ついに葉っぱ1枚になりヘロヘロ・・・・・・・我慢できなくなった私が「私によこしなさい~~~」と 略奪・・・・枯れかかったシクラメンを春からずっと面倒見てきました。夏には葉が増えてきて、最近たくさんのお花を咲かせてくれました♪良かった。「おおおお~~~~ 買った時みたいになってる♪」と慎ちゃん。・・・・・だからって、あなたには返しませんよ・・・・・元気になって本当にうれしい♪それから、お知らせ1つ。来年1月からのマンスリーセミナー、お申し込みが12月20日、9:30より受付け開始です。もう1つ・・・2月に横浜京急百貨店のイベントがありますが、その半日セミナーの受付けも20日だそうです。詳しくはアンジュさんへお問い合わせくださいね♪私も来年のマンスリー作品や横浜セミナーの画像を随時アップしていきますね。どうぞお楽しみに♪
2010.12.02

無事に福島に戻ってきています♪2日間セミナーに参加してくださったみなさま、ありがとうございました♪がんばって完成させてくださいね~~初めて私のセミナーに参加してくださったみなさまも、ぜひまたお会いしたいです♪それから、12月のマンスリーセミナーですが、12月と言う事もあってキャンセルがあり、少しお席が取れます。12/17開催の トレイ♪ただし・・・・ 使用するトレイが品切れ中のため、NO1161ラウンドプレートウエーブAを代用します。縁が少しウエーブしているだけで大きさは同じなので図案は問題なく入ります。こちらの白木でも良い人は、アンジュの入月さんまでお申し込みくださいね。すでにセミナー参加が決まっているみなさまのトレイは画像と同じものですからご安心くださいね。第1教室にキャンセルが出るのは本当に珍しいので、このチャンスをお見逃しなく♪こちらは、12/18開催の時計です♪こちらも数名分空きがあります。とても人気のある作品なのでぜひお申し込みくださいね♪どちらも、アンジュ 03-5337-5791 担当 入月(いりつき)さんまで♪とっても楽しいセミナーです~~お申し込みお待ちしています~~~~今日から12月。今年も残り一カ月・・・・ 早いですね・・・みなさんのお家にはクリスマスツリーが出た頃かしら♪楽しい季節がやってきますね~~~~
2010.12.01
全24件 (24件中 1-24件目)
1


