全24件 (24件中 1-24件目)
1

出張から戻ったら、ジュンベリーがこんなに綺麗に咲いていました♪青空で暑い~~~~庭も一気に緑色に。庭の向こうにピンクの木・・・・桜です♪個人のお宅の桜が満開でした。どこに出かけなくても我が家から桜が見える幸せ~~~・・・・と、外でスキップしていると・・・・・・・・・・暗い部屋で一人・・・・・・慎ちゃんが寝ています。しかも風邪をひいて熱を出しました・・・・・・私と違って低体温の慎ちゃん。35度の人が37度あります・・・大変です・・・ちなみに私は、風邪をひかずとも夜になると37度くらいになります。いつも燃える女です・・・・・でも、実はホビーショーの時、鼻風邪をひいておりまして・・・・今は良くなったのですが、あの時1日中しゃべったせいでいまだガラガラ声です・・・・・・・・私の風邪うつったのかしら・・・・・・・でも!、私の風邪は熱なんてでなかったもの~ きっと違う種類よ♪と、慎ちゃんに言ったら「ムーは、妖怪だから熱無かったんじゃない?オレ人間だからさ・・・・」なにおお~~~っ!!とは言え・・・・・・・・可能性は無きにしもあらず・・・・・ゴールデンウイークだと言うのに、二人とも風邪で、トホホだわ・・・・・と言う事で、慎ちゃんが寝ている間に、いろいろ家事をしました♪ドレッシング作って、クッキー作って、パン焼いて、ショウガ山ほどすりおろして冷凍♪先日、生徒さん達からドレッシングのレシピ~~~~とたくさん質問をいただいたのでレシピ載せますね。新たまねき 200g~300gにんにく 1かけお酢 100mlオリーブオイル 100ml砂糖 40g~50g塩 22g全部の材料をジューサーにかけて完成です♪この量で、画像の量くらいになります。玉ねぎはできるだけ、新玉ねぎをおすすめします。普通の玉ねぎだと辛みが強くなります。作ったら一晩か二晩冷蔵庫で寝かしてから使ってくださいね。普段は冷蔵庫で保存。使う時良く振って使ってください。日が経つごとにまろやかなドレッシングになります。玉ねぎがお好きな人はぜひ作ってみてくださいね♪
2012.04.30

無事福島に戻りました♪ホビーショーの体験会に参加してくださったみなさま。ありがとうございました♪可愛い箱が完成してみなさんとても嬉しそうでした~~ちなみに朝からザーザー大雨・・・・足元ビショビショで会場入り。しかも午前でやむと言っていたのに、夕方会場を出たらまだ降っていた・・・・トホホ会場のみなさんにも「間違いなく雨女だあ・・」と言われっぱなし・・・それでも、くじけず夜はブティック社さん主催の懇親会へ♪同じテーブルだった北川先生、清水先生、鈴木先生、佐々木先生をパチリ♪みなさんとたくさんお話しができてとても楽しかったです。久しぶりにお会いできた先生方ともお話しができて・・・時々こんな機会があるのは嬉しい事ですね♪次の日は、プライベートで愛知へ。慎ちゃんの弟さんに赤ちゃんが生まれたので見に行ってきました~~~~先月生まれたばかりの、可愛い姪です♪帰りの電車で・・・・・「そうだ・・・ホビーショーで買ったもの・・・・このあみぐるみだけだった」これ、豚じゃないのよ。い・の・し・し・・・・頭にしま模様があるの♪手に入れられたのはこれだけだけど、ご満悦~~~♪
2012.04.29

今日から始まったホビーショー。画像のくまちゃんは会場のどこかに展示されています。探してみてくださいね~~私は明日、会場で体験会をします♪10時半から、早い者勝ち♪こちらのボックスは26個あります。在庫が無くなった時点で終了となりますのでご了承ください。会場で描くのは上のフタ部分だけです(側面や内側は時間の都合上できません・・・)たった2色。筆1本で描ける初心者さん向けの作品です♪私の作品が初めて・・・と言うみなさんもぜひご参加くださいね。東京のお天気は午前は・・・雨・・・確か前回行った時も、帰りどしゃ降りだった・・・・・・・やっぱりね・・・と笑ってやってください・・・・おほほほ・・・ホビーショーが終わったら、そのまま名古屋へ行ってきます。慎ちゃんママたちとデートです。掲示板やメールのお返事は29日以降となりますのでお許しを・・・それでは、元気に行ってきます~~~
2012.04.26

我が家の近所もやっと桜♪他のお花も一気に咲いたようで、根元にはタンポポや水仙も♪梅も咲いているし白モクレンも、同時にじゃじゃ~~~んと春です。ところで・・・・ 4月になったばかりの頃・・・・私のところに素敵なお知らせが届きました。去年、出版した「季節と暮らすトールペイント」の本が・・・・なんとフランスでも発売される事になりました~~~~~~フランスの出版社さんが私の本を気に入ってくださったと言う事でフランス語に編集されての発売です。フランスでフランス語の本・・・・・どんな感じの本になるのでしょうか・・・・見本が届いたらぜひご紹介しますね♪題名とかもフランス語になるのかな・・・・不思議・・・・フランスのペインターさんの目にとまると良いのですが・・・でもこんな素晴らしいお話、感激しています!先日のマンスリーで、一足早くアンジュの社長さんが発表しましたがみなさんとっても喜んでくれました♪これも、読者のみなさまのおかげです。アンジュさん、ブティック社さんにも大変お世話になりました。本当にありがとうございました♪これからも、日々精進します!嬉しいお知らせでした~~~~~
2012.04.25

全国的に気温が高くなった1日でしたね~福島も暑いくらいでした。桜も咲きはじめてとっても綺麗ですよ♪我が家の庭にもちらほらお花が咲きはじめ・・・・春がやってきました~~~~~♪今年は寒くて、開花が遅れていただけに、うれしいな♪ちなみに、今日はコロッケ♪中身はポテトコロッケですが、我が家ではエリンギを細かくきざんだものも入れています。これ・・・おいしくなるのです♪お肉をいためるときには、日本酒も加えます・・・まあいろいろやります・・・衣のパン粉は、我が家で焼いた食パンをパン粉にしています♪お料理は楽しいのでいろいろ工夫を思いついて、試してみて・・・・成功したら大喜び♪トールペイントと一緒ですね~~~~
2012.04.24

たくさんのセミナーのお申し込みありがとうございました♪この5/11のくまちゃんセミナーは、まだお席が空いているそうです~~~~迷っているかたいませんか~~~?半日セミナーでのくまちゃんは 初登場、ぜひぜひご参加くださいね♪こちらのアフターファイブセミナーは、あと少しで満席です♪5時からなのでちょっと遅い時間ですが、早退もOKなので、夜7時まではなあ・・・と思っているみなさん♪ ぜひご参加くださいませ~~そして、こちら♪広島イベントの限定販売作品です。お値段は21000円(税込)描き下ろしの1点ものです♪私のお気に入りの1品となりました♪もし「欲しい!」と言うかたは、初日の午前中に会場へお越しくださいね♪ちなみに、この作品はデザインパックになるそうです♪ぜひ、会場でお買い求めくださいね~~~
2012.04.23

無事に福島に戻ってきています♪みゆきスタジオさんの八重桜が綺麗でした。私のところはまだ桜咲かないのに、東京のソメイヨシノは、もうとっくに散っていました・・・・新緑がまぶしくて、福島より半月は季節が早いですね~~~~第1教室のみなさま♪今日も大人数でワイワイガヤガヤ。2か月に渡った大作を、がんばって描いていました♪5月はフルーツバスケットですね~~~楽しみにしていてくださいね。第2教室のみなさまは、初めての3階教室♪こちらも和気あいあい楽しそう~~ちなみに、5月のスミレのボックスはあと3名お席がとれるそうです♪初心者さん向きですので、マンスリー初参加でも楽しくお勉強できますよ♪6月、7月は満員ですがだいぶ先なのでキャンセルが出る可能性があります。あきらめずに待っていてくださいね~~みなさま♪参加してくれてありがとうございました~~~今日の朝ごはんは、ミネストローネを作りました。この二日間の慎ちゃんの食事を考えると、すぐにでもバランスのとれた食事を・・・と思って♪このスープは残った野菜などで作れるので我が家では定番。奥に見えるまあるいパンは、栗のアンパン♪お隣はゴマアンパン。昨日、東京駅中にある「 豆一豆」で買ってきました~~これは「まめいちず」と読みます♪ 慎ちゃんは、ここのアンパンが好きなので、お土産に。少々お高めですが、とってもおいしいですよ♪慎ちゃんこれを食べて元気に会社に行きました♪
2012.04.22

明日から東京でマンスリーセミナーです♪参加される65名のみなさま♪ どうぞよろしくお願いいたします。雨が心配ですが~ まちがいなく雨・・・・降りますから♪どうぞ傘をお持ちくださいね。みなさんにお会いできるのを楽しみにしています~~掲示板、メールの返事は、4/22以降になります。ご了承ください。画像は、来月登場の作品です。お気に入りの作品になりましたよ♪西日本での登場になりますのでお楽しみに~~~それから、ご心配をおかけしていたメイちゃんですが、やっと退院してきました。お顔の腫れは落ち着いて食欲もあります。しばらくお薬生活ですが、彼女もお家に帰ってホッとしているようです。明日からは慎ちゃんにお世話をお願いしましたが・・・大丈夫かな・・・ちょっぴり心配ですが、元気に行ってきます~~~~♪
2012.04.19

来週はホビーショーですね♪あっという間です。これは会場に展示されるアイホンカバー♪たぶん展示だけだと思われます・・・・・昔・・・Tシャツも会場に展示されたような気が・・・・・?あれと同じ感じの展示だと思うので会場で探してみてくださいね~~~そうそう♪ この体験会もお忘れなく~~ 27日待ってます~~~~
2012.04.17

今日はこんなかわいいビスケットが3時のお伴♪イギリスのアーティザンビスケット社の「ツーバイツービスケット」です。これは「ふくろうとねこ」イギリスのお話しに出てくるキャラクターたちです。なんと話では、ふくろうとねこが最後に結婚するらしく・・・・どんな夫婦になるんだろ・・・・・添加物も入っておらず丁寧に作られているお菓子です♪・・・・かわいいので食べるのがちょっとかわいそうかも?お天気も良くて日光浴中のマルちゃんは、鼻の頭に変な影が・・・・・・ツルバラの枝がちょうど鼻の頭に来ちゃってるのね。・・・・・・・変な顔・・・・・プププ・・・
2012.04.16

モモ「ここか!」・・・・・モモ何してるの?モモ「こっちか!」マル「モモ姉ちゃん何してるの?」モモ「とりゃあ~~」マル「・・・・ねえ・・何してるのってば」モモ「しゃああああああああ」マル「・・・・・・・・・・ママ・・・モモちゃん頭悪くなったの?」モモが追いかけているのは、これ・・・・・虹色が美しい光の粒たちです。犯人はこれ♪ サンキャッチャーです。お月さまの中に、星がキラキラ・・・ドイツの物♪朝日が差すとリビングに虹色のキラキラが飛び回って、モモちゃん大興奮。必死で追いかけまわします・・・・・ついでにマルも駆け回って・・・・そして・・・・疲れ切った2匹・・・・・そうそう、メイちゃんを心配してくださってたくさんのメールありがとうございます。本当は今日退院のはずでしたが、まだお家に帰れない状態です。メイちゃんは持病があるのでしかたがありません・・・・心配で寂しいけれど元気になって帰ってくるのを待っています♪無事帰ってきたらみなさまにもご報告しますね~~
2012.04.15

明日14日発売ですよ~~~私のところにも届きました♪とっても美しい表紙ですね~~今回も、素敵なお花の作品がたくさん掲載されています。色も綺麗で見応え充分ですよ~~私の作品はこちらです♪夏のお花を担当しました。この白木は、私がデザインした新作白木ですよ。レースのカットアウトをフレームに貼るようにして使います。できたてのホッカホカ♪ 白木は、ペイントクラフトさんからでもアンジュさんからでも購入できますのでぜひ描いてみてくださいね~~~~~フレームにレースのハンカチをかけたようなイメージで作ったのお♪ちなみにフレーム部分はリネンの布を貼っています。シンプルで気に入っています♪ぜひペイントクラフトデザインズ最新号~手に入れてくださいね~~~
2012.04.13

今週はメイちゃんの病院通いが続き・・・今日、入院となりました。持病がある為、抵抗力が弱いメイちゃん。歯ぐきからばい菌が入って炎症を起こし、顔がパンパンに・・・お薬をもらって腫れがひくのを待ったのですが・・・・腫れたほっぺを自分で掻きむしったようで・・・・流血&膿がだ~っと出てしまい。本日、入院決定。頬は縫うかな・・・歯ぐきも炎症して状態がわるければ抜歯。画像は、獣医さんで診察を待つメイちゃんです。(良く見えませんが向かって左側のほっぺが血だらけなのです・・・)状態が良ければ日曜日にお迎え・・・・早く元気になってね。メイちゃん~~~~♪今年は遅れに遅れやっと咲いたヒヤシンス♪ジュンベリーもまだ咲きません。桜は月末になりそうです・・・・・・お花見早く行きたいなああ・・・・
2012.04.12

14日から、広島イベントと札幌イベントのセミナー申し込み受付けはじまるそうです♪こんどの土曜日ですね♪申し込み方法はアンジュさんのHPに載っていますのでご覧くださいね♪ニゲラのリース 広島イベント 5/10 午後の部 20名 札幌イベント 5/30 午前の部 15名 (ニゲラ作品の希望者が多かったため札幌はこちらの作品になりました)クマのフレーム 広島イベント 5/11 午前の部 20名白つめ草のバスケット 広島イベント 5/10 アフターファイブセミナー 20名以上です♪みなさまのお申し込みお待ちしております♪
2012.04.11

先日お話した、4月27日の体験会ですが、この作品です~~~♪ 500円の体験会だそうですよ~~とっても可愛くできたと思っております♪当日は手ぶらで大丈夫ですよ。10時半からなので、ぜひ会場へお越しくださいね。ちなみに、中はこんな感じ♪ミニミニボックスなので、アクセサリーなどを入れても可愛いですね。当日は1時間で描いてもらわねばならないので、中はやりません・・・・フタ部分だけになりますのでご了承くださいね。1日でたくさんのみなさんに体験してほしいので、どうぞお許しくださいませ。当日、はりきって会場で待っています~~~~
2012.04.10

慎ちゃんが、朝食を食べながら「もうすぐドレッシング無くなるよ~」と言っていたので、今日はドレッシング作り♪我が家は、ドレッシングは作るもの♪ 買う事は・・・・5年に1回くらい?今日は、玉ねぎドレッシングです。材料は、新玉ねぎ、ニンニク、オリーブオイル、塩、砂糖、お酢・・・・これだけです。ジューサーに入れて、ぶい~~~~~んとすると・・・・ 完成♪ 1日冷蔵庫で寝かします。使う時は良く振って♪ だんだん味がなじんで1週間くらいすると、更にまろやかになります♪ おいしいドレッシングはたくさん販売されているのだけど食事はなるべく、台所にある材料で作れる物で・・・・と思っているので地味だけど我が家はこれでOK♪ 意外においしいのです~
2012.04.09

これは、白山陶器さんのバターケース♪パンを作るときに使う無塩バターが入っています。基本、無地ものが好きな私ですが、時々ぴ~~~んとくる柄物を見つけるときがあります。この「ブルームシリーズ」は、はっきりした色合いですが大好き♪このバターケースは、いつも冷蔵庫で光り輝いています。さて、もうすぐホビーショーですね♪私は、アンジュさんのブースで4月27日の体験会を担当しています。朝10時半くらいからスタート予定です。1時間くらいで完成しますよ♪しかもワンコインだったような・・・作品も昨日出来上がりましたので後日アップしますね。とっても可愛いので楽しみにしていてくださいね~~~~~♪
2012.04.08

今日発売ですよ~♪みなさんもう手に入れられましたか?今回、私はイースターを担当しました。春らしい色になるようパステル色♪パステル色♪私は動物を描く時、ほとんど男の子なんですが珍しく女の子うさぎを描きました。ブルーのワンピースに赤いスカーフ♪ 私の作品にしてはかなりラブリーです~~~ぜひぜひ描いてみてくださいね♪お知らせ~ 本校の生徒様♪3月はレッスンがお休みだった為、本の注文を取りませんでした。申し訳ありませんが、みなさま各自で購入してくださいませ・・・・
2012.04.07

昨日今日と、お庭のお手入れをする予定にしていたけれど・・・・・・・こんなに寒いとは・・・・・・昨日は例の低気圧が過ぎたばかりでまだ風が強く、黒い雲が通るたびに雨がパラパラ・・・今日は、冬型の天気だそうで、空は晴れ渡っているのに、風が強く、時々・・・・吹雪よ吹雪~~~~ごおおおおおおおお~~~会津地方は冬型の為、雪。私の住むところは、中通り地方ですが限りなく、会津地方寄り・・・風で雪が飛んでくる飛んでくる~~~~でも、お庭のスケジュールがここだけしか取れない・・・・麦わら帽子どころか、毛糸の帽子と防寒着・・・鼻水たらしてがんばりました~~~今年は本当に春が来るのが遅いですね。いつもは3月中頃に、やっていた作業なのですが寒いので4月のこの時期まで待ったのにぜんぜん意味無いじゃないかあ~~と、空に叫びながら楽しくガーデニングしましたとさっあああ・・・・・早くこんな状態にならないかしらん♪新芽が眩しい!
2012.04.06

マルとモモは、夢中になって追いかけっこをして遊んでいると、しつこいマルに、興奮したモモがガブッとかむ癖があります。昨日も、しつこくマルがモモにちょっかい出すものだから我慢しきれずモモちゃんガブリ・・・・「ギャンギャン~~~」と叫ぶマル・・・(←自業自得だ)「モモ~ダメだよ本気で噛んじゃ~ めっ!」と怒ったらいじけて2階へ・・・・・・慎ちゃんのベットでへこたれ中です。モモは私たちが話す事を良く理解します。自分が叱られている時は、大きな声を出さなくてもすぐしょんぼり・・・・・・・・この反省している、うるんだ目・・・・・「モモだけ悪いんじゃないよ。しつこくしたマルちゃんもメッ!しておいたからね♪」「・・・・・・あたちは、ぜんぜん悪くないもん・・・・・・ね」
2012.04.05

昨日夜から嵐になった福島・・・今日も引き続き嵐・・しかも吹雪・・・寒かった~~~みなさんお怪我はありませんでしたか?春は風の強い日が多いので、吹き飛ばされないよう気をつけましょう~~♪さて、4/1から受付が始まったJDPA東京コンベンションのセミナーですが早々に、定員30名様が決まりました♪ご応募ありがとうございました。当選したみなさん本当におめでとうございます!キャンセル待ちは引き続き受け付けているそうですのであきらめず申し込んでおいてくださいね♪6月までまだ日数がありますのでキャンセルが出る可能性も・・・・・もしかするとお会いできるかもしれませんよ♪みなさま、6月にパシフィコ横浜で元気にお会いしましょうね~~~~そして、こちら♪「ペイントクラフト」がもうすぐ発売です。4/14だったと思います~~今回も品のある美しい表紙ですね~~~今回の号では、夏のお花でウェルカムボードを担当しています。さわやかな作品なので楽しみにしていてくださいね♪それから、何件かお問い合わせがあったのですが・・・アンジュさんのオープニングイベントが16日からあるのですが今回はスケジュールの都合がつかず私は参加しておりません。ごめんなさいね・・・・でもたくさんの先生方が体験会を開いたり、ペイントフレンド展もありますからぜひぜひ会場へ~~~~それと、ホビーショーですが4/27にアンジュさんのブースで何か(?)やります~~~まだ詳細が決まっていないのでもうしばらくお待ちくださいね♪
2012.04.04

今日も、お出かけ用朝ごはんを作りました♪今日はおにぎり~ 玉子焼きも~画像の大きなおにぎりは慎ちゃん用「おにぎり、おっきいのね~~」と言うのでご希望通り♪と言う事で、福島市へ映画を見に行ってきました。この本は、以前、東京駅の本屋さんで見つけたもの。新幹線の中で何か読もうと探していた時に出会いました~とっても良い本だったので映画になると聞いた時は嬉しかったけれど、福島では上映予定がなくて・・・やっと福島市の映画館に来ると言うので楽しみにしていました。福島市と言っても、ここから高速道路で1時間以上かかります。しかも今は震災の補修工事で道路は片道通行ばかり・・・・・ちょっと早めに出発して無事映画を見る事ができました♪とても良い映画でしたよ。「あ・・ムっちゃんとおんなじカーデガンだ」と慎ちゃん。 原田知世さんが着ていたお洋服が、私が持っているものと同じものだったので ちょっとニヤニヤしてしまいました・・・・(←あやしい女)パン好きにはたまらない映画なので、みなさんもぜひぜひご覧くださいね♪せっかく福島市に来たのだからといつもお世話になっている「マザーダック」さんにお邪魔しました。私より慎ちゃんの方が常連さんです♪オーナー夫妻も私たちと同じネコ好き♪ 2匹のネコちゃんがいます。お買い物そっちのけでネコ話に盛り上がります。オーナーが仕入れてきたこだわりの生活雑貨が並んでいますよ♪このこぎん差しのコースターとっても可愛かった♪福島市に立ち寄った時は、ぜひマザーダックさんに行ってみてくださいね~~
2012.04.03

最近、「この作品は教えても良いのでしょうか?」と言うご質問が多いようなのでここで簡単に説明いたしますね♪まずは、アトリエルナール公認講師の資格を持っていない講師の場合。ティーチングフリーのデザインはお教室で教えても大丈夫です。たとえば、ペイントクラフト&ペイントフレンドなどの雑誌に掲載されている作品は「講師とそれを習う生徒がそれぞれ本を購入する事」を条件に許可しています。私の著書「トールペイントと暮らす毎日」「季節と暮らすトールペイント」も本を購入していただければ大丈夫です。ただし自分の教室のカリキュラムにしたり、大人数のセミナーや体験会のデザインとして使う事はできません。同じようにメーカーさんから発売になっているデザインパックもティーチングフリーのものがあります。それも本と同じ条件です。くれぐれも・・・コピーなどはしないでくださいね。資格がない場合は、ティーチングフリーの作品以外は、教える事を許可しておりません。(ボランティアや無料で教える場合はOKです)マンスリー作品、セミナー作品、HPショップのデザインなどはお教室や体験会で教えないでくださいね♪ たとえアレンジしてもダメです。それから、私のデザインをアレンジしたものをご自分の作品として発表することはご遠慮ください。もちろん、描いた作品の販売もできません(利益の無いバザー参加はOK)作品を描いて販売できるのは、私が許可した認定講師だけです。彼女たちはマンスリーセミナーの初級作品もセミナーに参加すればお教室で教える事ができます。HPショップの作品も指導できます。私のデザインを使って体験会やセミナーも開催できます。これらの権利は、認定講師だからこそ。彼女たちは厳しい試練を乗り越えで崖の下から、這い上がってきたのだもの♪・・・私から何度、崖に突き落とされたことか・・・・オホホ・・・・ゴメンネ・・だから私にとって認定講師(出口菌ばらまき隊)は、特別で大切な人達♪心地よく活動ができる環境を作り、ルナールの輪の中で楽しくトールペイントができるよう彼女たちを守るのが私のお仕事。いわゆる・・・・親心(?)です♪・・・・ちなみに、画像の作品は・・・・なんなのお~~??と思っているみなさまも、とりあえず気にしないでください~~いずれどこかで出てきますので♪ 楽しみに待っていてくださいね~~
2012.04.02

先日、須賀川信用金庫さんからお電話があって・・・・全国の信用金庫さんのPRコンクールで、このカレンダーが優秀賞をいただいたそうです♪「すっごく~~快挙な事なんですううう~~~」と担当さんうれしそう。私には、どんなコンクールか想像がつかないのですが、滅多にもらえないようです。5月には表彰式があるそうで♪私の絵が、お役にたてたとしたら本当に嬉しいです。須賀川信用金庫さん おめでとうございます~~~~~さて、メイちゃんは先日病院へ。ちょっと体調が悪かったので心配しました・・・・いつものようにかわいい袋に、お薬をもらって・・・・・今日はお薬のおかげか元気を取り戻しご飯もモリモリ食べています♪メイちゃんは春に調子を崩しやすいので気をつけないと。メイちゃん早く元気になってね~~~~
2012.04.01
全24件 (24件中 1-24件目)
1


