全28件 (28件中 1-28件目)
1

明日から大阪と横浜に出張です。大阪マンスリーに参加してくださる42名の皆様♪そして横浜京急イベントセミナーに参加してくださる30名の皆様♪どうぞよろしくお願いいたします~~~~なんだか気温が暖かいらしいですね・・・・・福島は寒いですが・・・・雨は日曜日に降るらしく・・・・・・横浜は・・・・・嵐になりそうもありませんね・・・・・去年は大雨、2年前と3年前は吹雪だったのですが、今年は私のパワーが足りないようで??でも何が起こるかわかりませんので、傘のご用意を♪みなさん元気にいらしてくださいね~~~~掲示板やメールのお返事は2/4以降になります。よろしくお願いいたします。画像は、咲きすぎたゼラニウムとモモちゃん。冬だと言うのに我が家のゼラニウムは、次々咲いて大盛り上がりです・・・・・モモちゃんは、ちょっと不機嫌?またマルちゃんに負けたかしら・・・・・オホホ・・それでは元気に行ってきます~~~~♪
2014.01.31

2月1日が迫ってまいりました。いよいよヴォーグ学園のペイント塾の申し込みが始まります♪詳しくはヴォーグ学園のHPをご覧くださいね。こちらにペイント塾の詳細が載っています(↓)http://gakuen.nihonvogue.co.jp/info/detail.do?infoId=162参加したいと思ったら、あきらめず、電話してみてください。20名の定員ですが、ヴォーグさんのやさしさで・・・・・良い事あるかもしれませんよ~なのでガッツで電話がんばってください!「いつか、他の会場で教える事はありますか?」と言う質問を何度か受けましたがこの作品を私が教えるのは、この機会だけです。何年後かにどこかでまた・・・と言う事はありませんよ~~ぜひこの機会をお見逃しなく~~~~~お申し込みお待ちしております♪それから・・・・2月21日(金)のマンスリーセミナーですが、キャンセルが数名出ています。この作品は初心者さんのために描いた作品なので、まだマンスリーデビューしていない皆さま~~~マンスリーに参加できるチャンスです。宿題は図案を写すだけです(会場に来てから写してもOK)いつもキャンセル待ちのマンスリー第1教室です。この機会にぜひ教室体験してみてください♪ びっくりするほど楽しいですよ(保証します)
2014.01.30

昨日、絵の具箱の写真を撮っている最中に・・・・・・いつもの場所でくつろいでいたマルちゃん・・・・・・・・・・・・・むくっ・・・・・・・・・・・ドス・・・・・・・・・・・・・ドスドスドスドスマル「キャハハハハ~~ ママ!! ご飯!!」
2014.01.29

アトリエにある絵の具箱。一応一通りの色が揃っています。・・・・・・ぜったい使わないよな・・・・・・と思う色も見本として置いています。私がいつも使う色はここ♪こんな感じ♪ ・・・・・・でも、なんか色味がなくて地味・・・・(←そんなことはわかっている)私の絵はこれくらいの絵の具でだいたい描けるので楽ちんなのさ♪1月は、合計9個の新作を描きましたよ~ペイントクラフトやペイントフレンド、そしてマンスリー作品などなど・・・・全部ここの絵の具を使って描きました。2月分まで前倒しで仕事が進んでいるので一安心♪来月も再来月も作品てんこもりなのでこの調子で描きます~~~相変わらず、作品を描きながら次の作品のデザインを考えているのでこの調子で、詰まらず突き進みますう~~~オホホホホ・・・・
2014.01.28

パスタブームを阻止するべくがんばる私・・・・・昨日は・・・・朝一で「 ねっ! 今日はハンバーグにしようよ~♪」夫「え?ハンバーグ?・・・・・・・・良いよ♪」そして今日の朝は・・・・夫「今日の夕ご飯はさ~ タラコスパ・・」私「ちょちょっちょっと待って! ねえ今日はさ~ お赤飯はどう?」夫「お赤飯!! うんうんお赤飯にする~~」ああ・・・・・・・・・なんとかパスタを回避したぞ・・・・・慎ちゃんはお赤飯大好きなので、作戦成功。彼は、朝は絶対パンなので、なるべく夜はご飯を食べさせたい・・・毎日、小麦&小麦になっちゃうからね。と言う事で、今日の夕ご飯は、お赤飯となりました。めでたいめでたい♪さて・・・・明日は何で戦いましょうか・・・・・イシシシ・・・・
2014.01.27

4月に、ヴォーグさんから新しい月刊誌がでるそうです♪名前は「tukutte」手軽に楽しめる手作りの本で、材料キットもついています。創刊号には、ロゼットのキットがついてくるそうです~~~きっといろいろなクラフトが登場するのでしょうね♪興味のあるかたは、ぜひ、ヴォーグさんへお問い合わせくださいね~~~~
2014.01.26

おとといの夕ご飯は、キノコとベーコンのクリームパスタ。そして今日は・・・・・・ ツナのトマトソースバスタ。朝「慎ちゃん今日はなに食べたい?」と聞くと。夫「ナポリタン!!」私「・・・・・そりゃ駄目だわ。ピーマン無いもん」夫「んじゃあ・・・・・・・・・何かのパスタ♪」私「おととい食べたばっかりじゃん・・・・」夫「食べたけどお~~~~ でも、パスタ~~」・・・・・また来たのか?・・・・・・・パスタブーム・・・・・・・パスタは、具材と味付けを変えれば何十種類も作れるけど毎日パスタは・・・・・・・嫌だ・・・・・・・・・・明日は、「今日はハンバーグ~」とか言ってパスタを阻止しなくっちゃ!そうそう♪慎ちゃんの今週のお料理は、豚肉の生姜焼きとキャベツとハムが入った油揚げ?本を見ながら一生懸命やっております♪ 「いつかムーより上手になってやるう~~」と言っておりますが・・・・そうはいかないわ・・・主婦歴25年のプライドにかけて負けませんわよお~~~~オホホホホ~~~~
2014.01.25

お魚くんをもらってご機嫌のモモちゃん&マルちゃん。しばらくは仲良く遊んでいます。モモちゃんお魚に興奮中!モモ「あれ? お魚どこ行った?」マル「!!」・・・・・・マルちゃん・・・・何やら見つけましたよ・・・・・・・・・・・・・数分後・・・・・・・マルちゃんこっそり・・・・・奪いました・・・・・・悪い子だ・・・・・・マル「モモちゃんがいらないって言ったんだもん。 マルは悪くないもんね~~~~~ イヒヒヒヒ・・・・」モモ「・・・・・・・ママァ・・・・・」・・・まったく・・・・・・弱虫すぎるでしょ、モモ姉ちゃんしっかり!
2014.01.24

今年の冬は、雪が少ない・・・・・・・まだ1回も雪かきしていないの~~~~ おかしい!!明日は10℃になるそうな。 今ごろなら最高気温が0℃くらいのはず・・・いつもは・・・・・・・こんな感じ・・・・・・・50センチくらい平気で積もる~~~ そんでもって寝雪・・・・・それなのに、今年はちっとも雪が積もらない・・・・・・今ごろが1番寒くて毎日しんしんと雪が降っているはずなのにさあ・・・生徒さんも「雪少ないよね・・・」と話題に。でも雪が少ない事を、誰一人、喜んだりはしません。「雪少ないの困るよね」「うん心配だね」雪が降らないと山に水が溜まりません。山の水が足りないと川に影響が出ます。田植えのころ水が足りなくなるのです・・・・「米どころ福島」の住民にとって、雪は大切な財産です。雪かきが大変だし、車の運転も怖いけど、やっぱり雪はそれなりに降ってほしい。・・・・・残念ながら、こんなときに私の雨パワーは役に立ちません・・・トホホホ庭を眺めながら、何やらぶつぶつ言っている私をじろりと眺めているサバくん。サバ「ねえ・・・雪は降ってもいいけど雨は勘弁だからね。ぼく体濡れるの嫌なんだよね・・・」私「・・・・・雪だって濡れるでしょっ!」
2014.01.23

6月から始まるペイント塾のフレームですが、裏板は外れるの??と質問をいただいたので、詳しくお見せしますね~~~画像は外した中板です。上に細い角材がついていますね。そしてこちらがフレーム部分フレームの側面にこんな風に溝がついていますので中板をここからストンと入れます。そうそう♪ ティッシュボックスの底板を入れる時と一緒ですね~~だから、描くときは中板を外して描きますので安心してくださいね♪塾ではこの白木で描いたお揃い作品4種類が登場。楽しみにしていてくださいね~~それから、日本橋三越で販売した「サーカスシリーズ」のデザインパックに訂正があります。詳細は、HPのメニューページ下に載せましたのでご覧ください。お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。
2014.01.22

マル「フッフッフッフ・・・・・・」マル「やっぱり、あれよねぇ・・・・」マル「やあ~~~ねえぇ~~~♪」・・・・・・まるちゃんは、今日もしあわせなのだ・・・・・
2014.01.21

今年初めての大阪マンスリーが近づいています。2/1は、初心者さん向けのどんぐりのボックス♪2/2は、冬のリースです。ず~~~~っと宣伝するのを忘れておりました・・・・・すみません。今からでも参加は間に合います~~ アンジュさんへお申し込みを♪アンジュ大阪教室(ABCクラフト あべのキューズモール店内)TEL:06-6649-5151 まで (ABCクラフト アート売り場/藤井さん)すでにお申し込みのみなさま♪お会いできるのを楽しみにしております~~~~~おまけ今日もメイちゃんは、お気に入りの段ボールボックスでリラックス♪
2014.01.20

無事に福島に戻っています♪セミナーに参加してくださったみなさま、ありがとうございました~~~画像は第1クラスのみなさま。午前中は海綿のベースに大騒ぎ・・・・・・4月の作品も同じベースなのでその時はマスターできるようにがんばりましょうね~~~こちらの2画像は、第2クラスの皆様♪第2クラスも上級作品だった為・・・・・やっぱり大騒ぎ・・・・・・ライトモデリングペーストとバラで、てんやわんやでした。みんな~~2月のレッスンまでに宿題するのよおお~~~~~~それから、横浜京急イベントのセミナー当選者が決定しました。2クラス分の申し込みがあったので、これでは半分の人が落選に・・・・アンジュさんと検討した結果机を綺麗に並べて、30名までなんとか受講できるようにしました。当日は少々窮屈になりますが、たくさんの皆さんを受け入れたいとの思いをご理解いただき、どうぞご協力をお願いいたします。キャンセルまちになってしまったみなさま・・・・本当に申し訳ありません。これに懲りずまたチャレンジしてくださいね。キャンセルが出る可能性もありますのであきらめずお待ちくださいませ。お知らせペイントフレンド 誌上セミナーのベース色を知りたいとのご要望にお応えします。ベース DA153(ベタ塗り)縁部分DA257(ベタ塗り)ベース オイルカラー(ローアンバー)にペイント薄め液を足して好みの色合いになったら プレート全体に塗ります。*傷んだハケでOK その後すぐに、乾いた手ぬぐいの様な布でステインを拭きとります。 乾燥後、全体にシーラーを塗ります。 縁をそれぞれの色で塗ります。 ラベンダー DA164+DA211(3:1 ベタ) 朝顔 DA164+2133(2:1 ベタ) 金木犀 DA164+DA7(3:1 ベタ)ベース 2035+ライトモデリングペースト(1:1)スポンジローラーで仕上げるフレーム リキッドウッドステイン(アンティークオーク)を塗る春の作品は、以前のブログに書きましたので今回は省きました。みなさんぜひ描いてみてくださいね~~~♪
2014.01.19

明日からマンスリーセミナーです♪今年1回目のセミナーですね~~参加する62名の皆様♪ どうぞよろしくお願いいたします。明日は、雨降らないようですね・・・・うふふ・・・・良かった♪でもみなさま! 油断は禁物! 傘はお忘れなく~~~~私「天気雨」も降らします♪掲示板やメールのお返事は19日以降になります。ご了承くださいね。それでは、行ってきます~~~~♪
2014.01.16

「今年は、お料理を覚えるう~!」と張り切っている慎ちゃん。なんで? と、聞いたら「むっちゃんに、捨てられないように~~♪」・・・・・・・なんだ、そりゃ・・・・・・・意味わからん。そもそも私はお料理大好きなので、苦にならないのにね~~でも、私が寝込んだ時にお料理できれば素晴らしい事なのでがんばってね♪これは、もやしとひき肉のオムレツだそうです。奥に見えるのは、エリンギのバター炒め。こちらも慎ちゃん作。自慢するあまりに、ピースサイン・・・・・・・やっぱり男の子の考えるメニューらしく「タマゴ」多し!でもね・・・・・・スープとスクランブルエッグが乗っかったご飯は百歩譲っても・・・・おかずが、「サラダ&サラダ」って・・・・・・慎ちゃんこれからもがんばる予定♪ みなさま応援してくださいませ~~~それから・・・・昨日から始まった横浜イベントのセミナー申し込み。日本橋イベントが終わったばかりで・・・みなさんおこずかいを使い果たしたかも・・と思い参加者が少ないのでは・・・と心配しておりましたがっ!・・・・・・本当にたくさんのお申し込み・・・・・ありがとうございます(ビックリ)とりあえず明日まで受付してから集計後、抽選となるようです。アンジュさんと相談して20席のところ、追加でお席を増やす予定ですがキャンセル待ちになってしまう事もあります。どうぞご了承くださいませ。いつもみなさんが参加してくださることに感謝の気持ちでいっぱいです!今年も精一杯がんばりますね~~~~
2014.01.15

大阪サンセイさんからOKが出たので、昨日のチラ見せを今日発表しちゃいます~~~~♪3月29日(土)大阪サンセイさんの恒例セミナーの作品でございます。去年は、ピンクバージョンをやりましたが、今年はグリーン♪西日本のみなさま~~~~ぜひご参加くださいませ~~~お申し込みは大阪サンセイさんのHPから。http://www.osakasansei.com/seminar.htmlこちらからご覧いただけます~~~大阪サンセイさんでのセミナーは、新作描きおろし!他では習う事ができませんので、ぜひぜひご参加くださいね。みなさまにお会いできるのを楽しみにしています♪
2014.01.14

新年、いろいろ新しい作品を紹介していますが、こちらも、新作です♪さて、どこで登場する作品でしょう?これを見て、「こっこれは! もしや去年のあのシリーズの続き???」と思った人は、相当出口菌にやられています♪・・・・・あと2日・・・お待ちください・・・・・・オホホホ・・・・
2014.01.13

毎日寒いですね~~~でも、マルちゃんは、窓辺でぬくぬくと日光浴中・・・・・・植木鉢の受け皿を足を挟んで、爆睡。なんとも幸せそうです♪ところで・・・・結膜炎が良くなってきたモモちゃんは・・・昨日から・・・・・下痢・・・・・・・原因はわかっています。マルのご飯も食べちゃったから(←油断も隙もありゃしない)食いしん坊なのに、少ししかご飯もらえないので、すこぶる不機嫌。モモちゃんは、体重2キロちょっとのやせっぽちですが、大食いです。食べても太らないなんて・・・・・・・うらやましい・・・・・
2014.01.12

年末の展示作品たちは・・・・今はこんな感じで我が家にあります♪2階で単行本入れになっております。残りはアトリエに。前回のイベントのタンスも近くに置いてあります。こんな調子で、どんどん増えても困るので・・・・・いつか販売しちゃお♪ と、思っている私です。そうそう♪今日はペイントフレンド手に入れましたか~~~~~?ぜひぜひご覧くださいませ♪
2014.01.11

1/11はペイントフレンドの発売日です。今回、4回目となる誌上セミナーは、冬の植物たちです。スノードロップや、ネコヤナギなどを描きました♪もう1つ担当したのは、ピノキオ♪今回はリースにしました。ベースやお花など、春らしい色合いで描きましたよ~~~みなさま、ぜひ本屋さんでお買い求めくださいね♪
2014.01.10

7月のペイント塾でお勉強する作品です。夏なのでブルーのお花のサンプラー♪ちょっと変わった白木です。私が考えてアンジュさんに作ってもらいました~~~~~壁に飾ると立体的でおしゃれです♪お申し込みは、2月1日から~~ オホホホ・・・・今日は、1日アトリエの掃除をしていました。年末は日本橋の荷物だらけだったので、年明けに予定していました♪綺麗に片付くと気持ちが良いわ~~ 楽しい楽しい♪さて、横浜イベントのセミナー申し込みですが、1月14日から受付だそうですよ~~20名様で抽選です~~~今週末にアンジュさんのHPにアップされるそうです(←あくまで予定)参加予定の人は、来週申し込んでくださいね~~♪
2014.01.09

昨日は七草でしたね♪もちろん我が家は七草のおかゆを食べました。これで、1年元気に過ごせるはずっ!!・・・と、言っている場合ではなくて・・・・・・いよいよ、ペイント塾始まります♪6月からスタートしますよ♪こちらが、第1回目の作品です。6月、7月、9月、10月、11月、2015年1月、2月、3月の第1金曜日です。会場は日本ヴォーグ社さん。お申し込みは、2月1日(土)10時から 電話のみの受け付け 先着順です。ヴォーグ学園 東京校 03-5261-5085雑貨のサンプラーシリーズ4作品、お花のサンプラー4作品の合計8作品すべて新作書き下ろしでございます♪ みなさまの、ご応募お待ちしております。明日は、7月のお花のサンプラー作品をご紹介しますね~~~~
2014.01.08

モモちゃんとマルちゃんは新年になって登場しましたがメイちゃんとサバくんはまだでした。メイちゃんは元気に過ごしております!慎ちゃんがお小遣いで買ってくれた段ボールの基地がお気に入り♪冬は、いつもこの中に入って寝ています・・・・・・段ボールは、暖かいのだ。そして、ママに毎日ブラッシングしてもらうこの時間も好き♪・・・・・・うっとり・・・・・・そして!サバくんは!!! ・・・・・・どこ?ここは、先日ブログに載せた「なんちゃって温室」・・・・・・よ~~く見ると・・・・・・・あ、いた。最近のサバくんのお気に入りは、この温室にもぐりこんでの朝寝。昼間は暑いようで入らない・・・・・乾燥するこの季節に、温室は湿度が高いから、サバくんのお肌はプルプルかも?今年もこの個性の強い4匹たちを、どうぞよろしくお願いいたします♪
2014.01.07

1月末から始まる横浜京急イベント♪私のセミナーは2月3日、午前の部です。作品はこちらの春らしい作品ですよ。定員20名様 お値段はいつものように5250円です。お申し込みの受け付けは・・・・・アンジュさんの告知をお待ちくださいね♪ メルマガやHPで出ると思うので。ぜひぜひご参加くださいね~~~~~先ほど、インストや図案も終わり、なんとかペイントクラフト締め切り間に合いそうです・・・・元旦から今日までで3作品とステップB4サイズ1枚描きました~~~~ひゃあ・・・・・・・かなり厳しかった・・・・・でも! あたしったら、絶対、間に合っちゃうんだもんね~~~~4月号では、特集を組んでいただいたのでどど~~んと新作が掲載されます。どうぞお楽しみに♪そして・・・・・ペイントクラフトと言えば・・・・例の件・・・もうすぐお知らせします。楽しみにしているかたもいるかな? 待っていてくださいね~~~~オホホホ・・・・
2014.01.06

本日、通信講座の発送をいたしました♪マスターコース、ビギナーコースのみなさま~~~~まもなくお届けです。楽しみに待っていてくださいね~~~さて、モモちゃんですが・・・・結膜炎になりまして、かわいいお目目がこんな事に・・・・・毎日の目薬に、「きゃあ~~~きゃあ~~」言いながらもがんばって点眼中です。モモ「・・・・目薬、しみるんだよねえ・・・・・」がんばれモモちゃん!
2014.01.05

講師のみなさま~~~今日、発送しました。日本橋三越の販売品でございます。中に販売明細書が入っていますので届いたらご確認ください。当初の予定通り、送料着払いでお送りしていますのでご了承ください。なお、メール便のかたもいますのでお届けまで3日~4日かかる場合もあります。みなさん楽しみに待っていてくださいね♪あ! おひとりだけまだ発送していないのです。岡山のつるきちちゃん~~~~ アンジュさんが作品を1つ持っているので私のところに戻ってきたら送ります。もうしばらく待っていてくださいね~~~~さて、1月のアンジュさん マンスリーセミナーのお知らせです。1月17日(金)の作品はこちらです。ベースからお勉強しますのでとってもお得なセミナーですよ♪こちらは、1月18日(土)の作品♪1月と2月の2回に分けてお勉強します。大きな作品ですが、パネル2枚づつなので以外に楽ちん♪お申し込みは、東中野のアンジュさんへ~~ぜひご参加くださいね♪
2014.01.04

今日のお昼はお雑煮♪お餅大好きなので、つい食べたくなります。昨日の夜は・・・・・なぜか「今日の夜は俺が作るう~~」と慎ちゃんが言うので・・・・・夕ご飯は、慎ちゃんご飯となりました。本を見ながらがんばった結果がこれ。小松菜とベーコンの混ぜご飯とニラのスープ、もやしの卵炒め。一生懸命作ってくれたし、とてもおいしかったけど・・・・・・・・・お正月の雰囲気はゼロ・・・・・ まっ、いいか♪ がんばったんだし♪それから、年末に届いていた「ありがちゃんマンガ」新作をいつものページに載せました~~メニュー下のところから入ってくださいね♪
2014.01.03

お正月ですね~~♪みなさんくつろいでいる頃でしょうか?このかわいい鏡餅は、職人さんが作った木製品です。木目が綺麗でお気に入り♪玄関の飾りはこれ♪すご~~く小さいけれど素敵なのです。お餅もついたし、おせちも作ったし、お正月はゆっくりと~~~~と、思いたいところですが・・・・・・・残念ながら、元旦からお仕事でございます・・・・ペイントクラフトさんの作品4点の締め切りが8日!年末の三越イベントのゴタゴタの中、1つは描いたのですが3つ持ちこし・・・・・・・・・・間に合うのか? あはははははは・・・・・でも、今日1個描いたのであと2つ。なんとかなるかしらん?!今年のお仕事も怒涛のスケジュール。12月まで気が抜けません。とっ、とりあえず1月を乗り越えます! まずは目の前の事からねっ♪ブログもがんばって書きますのでみなさま今年も見に来てくださいね~~~
2014.01.02
全28件 (28件中 1-28件目)
1