全27件 (27件中 1-27件目)
1
鶴田さまお問い合わせのメールを27日にいただきお返事を送信したのですがエラーで戻ってきてしまいます。ブログにお返事を書いておきますね・・・・「ネットショップは、6月の銀座プランタンのイベントが終わるまで お休みしています。大変申し訳ありませんがショップ再開まで お待ちいただけますようお願いいたします。 ご希望のデザインパックは7月以降も通常販売されますのでご安心ください♪ どうぞよろしくお願いいたします。アトリエルナール 出口むつみ」
2015.02.28

いやあ・・・・・・・・・・無事に・・・・・終わった・・・・・・・・今日どうしても終わらせたかった! だって明日は出張なのよ~~~と、言う事で・・・・無事に書類を封筒に入れ、来週発送するのみ♪良かったあ・・・・・さて、明日はペイント塾土曜教室でヴォーグさんへ♪参加するみなさま~~どうぞよろしくお願いいたします!雨は降らないようで♪ これまた良かった~~・・・・しかし・・・・・こちらは、雪?!今日は晴れマークだったのに・・・・なんでよお・・・・・・1日中、雪と雨とみぞれでした・・・・そして気温も昨日より下がり・・・・・寒がりマルちゃんは、こんな感じ・・・・・・そうそう~明日のブログは出張なのでお休みですよ~それでは、元気に行ってきます~~~
2015.02.27

・・・・・所得税の計算は、終わった・・・・・・・発送用の封筒にも入れて宛名を書いた。・・・・・でも・・・・・まだ、あった・・・・・消費税が・・・・・・・・・計算が難しくて・・・・頭が崩壊しそうだあ・・・うんにゃっ!!! 2月中に終わらすのだ。絶対にっ・・・・・・はっ?! 今年の2月は28日までじゃないかあ~~~~ぎゃあ~~~(←がんばれ私)
2015.02.26

今日は、25日締切日でございます~~~♪ぞくぞくと6月のトールペイント展のお返事が返ってきています。まだ届いていない生徒さんが数名おりますので・・・・ここ見てくれると良いのだけど~~マンスリー金曜教室 西野ゆりかさん マンスリー土曜教室 栗島里絵さん マンスリー大阪教室 橋口由美子さん お忙しいと思いますが、お早めに発送していただけますようお願いいたします。ここをご覧の皆様♪ 知っているお友達がいましたら、「お手紙送ったのお~?」と、お知らせしてもらえると助かります~ご協力よろしくお願いいたします。出口むつみ!長い首をさらに長くして待っております~~~
2015.02.25

・・・・確定申告と戦っております・・・・・・毎年の事ですが・・・・・数字はやっぱり苦手です・・・・・小学生の時にお金の数え方を習ったときは、放課後居残り・・・・・・先生「いいかい。この10円が5個集まると~ この穴のあいた50円になるんだよ。」私「だって、先生、10円は5個あるからこっちがいっぱいでしょ?5個と1個だもん。」先生「・・・・・・そうなんだけどねえ・・・・・」そうそう、こんな事も・・・・お正月にお年玉をもらった私に、遊びに来ていたおじさんが「むっちゃんさあ~ その1000円札とおじちゃんのお金取り替えない?」見ると10円や1円や5円などがジャリジャリ~~私「うん♪ 取り替えるう~~~ そっちの方がいっぱいあるし、綺麗だし~~」喜ぶ私に母が「・・・・・バカだねぇ・・・まったく、だまされちゃって~」おじさんも「むっちゃんは、だまされやすいなあ~~♪」と、お金を返してくれた。だってね・・・・私にとっては、紙よりも小銭の方が魅力的だったんだもの。チャリチャリと音がして、何より綺麗だったから♪ 高かろうが安かろうが、美しいものが大好きだった私。小さなころから、価値観がちょっと変わっていたかも・・・・・・そんなこんなで、大人になってからも、計算は苦手・・・・「税理士さんに頼めば良いじゃないか~」と慎ちゃん。のたうちまわる私を見かねて、毎年同じ事を言う・・・・・そんなことは、わかっている!専門家にお願いしてしまえば楽ちんなのだ。・・・・・でも・・・・・1年に1回くらい苦手な事をしたいのよ~~~~~~「楽して生きていきたい」なんて・・・ちっとも思わないし。嫌な事にもチャレンジしないと、楽しい事もやってこないの♪ 絶対そうなの~だから、むつみちゃん、頭を絞ってがんばります!!レシートを踏みつけながらやってきたマルちゃん・・・・・「・・・・ママ・・・・ご飯の時間過ぎてるんだけどお~」・・・・ごめんね今ご飯にするね~~~よしよし♪
2015.02.24

今日の、朝の冷蔵庫内・・・・・なんと食品の買い出しは2日後の水曜日♪1週間に1回しか買い出しに行かないので、こんな感じ。これであと2日間過ごします。野菜室は、こんな感じ・・・・でも大丈夫なのだ~ 毎週こんな感じで乗り切っている♪冷凍庫に下ごしらえしたもろもろや、「乾物御殿」がある・・・・冷蔵庫が空っぽなのに、おかずが出てくるので慎ちゃんは「不思議だあ・・魔法使いだ~」と言いますが、違いますよ。・・・・・私は、妖怪です・・・・・・イヒヒヒ・・・
2015.02.23

これは、新刊本の作品全部!! 今日ヴォーグさんに発送しました~~~~わ~~い図案も入れたし、ステップバイステップも8ページ分描いたの入れた~~インストはメールで送るとして・・・ああああ~~~~間に合って良かった♪作品は、2月末までのお約束だったのですが、余裕をもって発送できました。やっぱりお仕事は前倒しでやらなくちゃね~~~~荷物をお見送りしながらガッツポーズ♪その後・・・休むかと思いきや・・・・そうはいかない・・・・確定申告もあるし、イベントの準備も本腰を入れないと♪まずは・・・・ポスターやハガキのデザイン考えよお・・・アンジュさんと相談しなくちゃ♪・・・でも、今回のメイン作品・・・・びっくりするほど地味なんだよなあ・・・・6月に似合わないなあ・・・・ポスターもハガキも暗い感じになりそう・・・・まっ、いいか♪ あたしは好きだから~~~それが大事よね~~~(←それでいいのか?)
2015.02.22

「猫の写真ばっかり撮ってないで、たまには自分もブログに載せたら?」と、慎ちゃんが今朝撮ってくれた写真・・・・・なんでモップ持ってるとこ??そんでもってさっさと「それじゃあいってきまあ~す」と会社に行ってしまった・・・・・・・・・・どうぞ、掃除中の私をご覧ください・・・・・マンスリーも休んで自宅教室も休んでしまっている私の事を、みなさん忘れていると思いますが~・・・私は元気です!!今日も、お掃除しながらスキップしております~~~オホホホ~~「ちなみに、あたちも、げんきぃ~~~~~」・・・・そうだろうね・・・・・
2015.02.21

どこかから聞こえる「シャリシャリ音」振り返ると・・・・・・・・・・モモちゃん???あ! オリーブの葉っぱ食べてるぅ!!!モモちゃんは、猫草より家の中の植物のほうが好き・・・・・オリヅルランとかワイヤープランツとかどんどん食べられちゃうので我が家から姿を消しました・・・・・・・・・まったく、なんで猫草あるのにそっち食べるかねぇ・・・・・私「こお~ら モモちゃん!! 何食べてるのっ!!」モモ「あ・・・・・・・・見つかっちゃったぁ・・・・」モモちゃん、すぐさま、反省・・・・・・・したふり・・・・ああ・・・下の方、葉っぱ無くなってるし・・・・
2015.02.20

今日、最後の白木がやっとアンジュさんから届き・・・・34作品目を描く事ができました♪あと少しで大きな山を越えます。気を抜かずにがんばりますよ~2月も下旬に入るので、そろそろ打ち合わせすることも増えてきて・・・・毎日電話が多くなってきました・・・アンジュさんのO君からの電話は、「先生~ 6月のイベント名教えてください~ そろそろ広告とかの準備しないと~」私「・・・・・えっと・・・・決まってないの・・・」O君「え?ほんとですか?」私「・・・だってえ・・・考えてる時間がまだなくて・・ねっ Oくん決めておいて」 O君「えええ? 僕がですか?・・・まあ、考えてみますけどお・・・ あとビジュアルはどうしますか?」私「えっとお・・・メインの作品は描いたのよ。でもまだ構図が決まってないわ~」O君「じゃあ、とりあえずアンジュで撮影しますか? 作品送ってくれれば・・・ 広告に画像も載せたいので~」私「・・・・そうよね・・・・でも、私の家で撮った画像の方が楽チンよね~ 今日なんとか撮って送れれば良いのだけど・・・・」O君「それは、先生の家でかっこよく撮った画像の方がだんぜん良いですよ~」私「う~~ん がんばってみるけど、もし撮れなかったら・・・ ・・・・・私の水着写真でも良い?」O君「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」・・・・・すみませ~~ん。ケケッケケケ・・・・・(←カッパ笑い)
2015.02.19

こちらは、プランタンイベントの新作キット。持ち手の部分が、ぷっくり膨らんでいる可愛いトートバックです。じみーなベージュですが、私らしいので良しとする♪ちらりと縁が写っていますが、黄色系のお花のバックなのです~デザインはまだお見せできませんが、こちらは49個出る予定~~限定日替わりキットなので、7日間のうち何日目に登場するか・・・お楽しみです!!5月になったら販売するすべての商品リストをHP発表しますね~~
2015.02.18

「あら~♪ 今日は並んでお昼寝なの? 列車みたいだね~ いっつも仲良し♪」 モモ「・・・・・だぁ~かぁ~らぁ~~仲良くないってば・・・・・」・・・・・モモちゃん・・・そんなに怖い顔で睨まなくても・・・・・・・・・・・1時間後・・・・・結局くっついてるじゃん♪ やっぱり仲良し仲良し♪お知らせプランタンイベントに出展する生徒の皆様へマンスリー教室、ペイント塾、本校の生徒さんにお手紙を出しています。もしやまだ届いていない生徒さんはいませんか?万が一、届いていないかたがいましたら至急ご連絡くださいね~~そして返信の締め切りは25日です。郵送ですから日数がかかります。余裕をもってこちらに送ってくださいね~~西日本だと、投函から4日くらいかかる場合がありますよん♪よろしくお願いいたします!
2015.02.17

今日は、アトリエを散らかして、新刊本の作品を並べております。材料待ちの作品が1こあるけれど、デモボードが描き終わればほぼ終了。ヴォーグさんへ作品を送らねばなりません。そうなればしばらく手元には戻らない・・・・その前に・・・・プランタンイベントの展示のレイアウトを考えてしまおう!とずらっと並べてシミュレーション。何メートル必要なのか高さはどうなのか・・・レイアウト図面をメモして写真を撮って。会場の図面を眺めながら「このあたりに飾るかなあ・・・」と一通り想像できたら梱包して段ボールへ♪荷作りしながら・・・・感慨深く作品を眺めるはずだったのに・・・・・「あれ? あたしこれ描いたっけ?」・・・・・描いた事をまったく覚えていない・・・・・・
2015.02.16

今日のお昼は、ドライカレーを作りました♪キャベツとか玉ねぎとか、とりあえず野菜をいっぱい入れて~ おいしかったわん。さて、本日のお仕事は、本の作品ではなくて、JDPAコンベンションのセミナー作品を描きました。本以外の作品を描くのは久しぶり~でも、3月の締め切りなので、早めに描きました~仕事はいつも前倒しでね~~♪無事完成し、インストも図案もOK!後はアンジュさんへ送るだけ~・・・・そろそろ気が付いた人もいるかもしれませんが・・・・・毎年JDPAコンベンションは6月・・・・そう・・・6月です・・・なんとセミナー6/13なのです・・・記念イベントが9日まで・・・・大丈夫か?・・・・と、思いつつ、アンジュさんの熱い説得に、断りきれず・・・・(←弱いぞあたし)2時間ほどの半日セミナーなので、なんとかなるか???作品は、新刊本のデザインを使って描いていますよ~初心者さんでも描けちゃうかわいいデザインです。今年は横浜!募集などはまだ先になります。アンジュさんやJDPAからのお知らせがあると思うので待っててくださいね♪ぜひみなさん参加してくださいませ~~~
2015.02.15

マル「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」・・・・・・このポーズ・・・・最近流行ってるのか?・・・・・まるで、瞑想中のような・・・・・・・・私「マルちゃん~」マル「・・・あ?」私「・・・・瞑想中なの?」マル「違うよ・・・・・」マル「腹筋中っ!!」私「おおおおおおお~~~~~~っ!!」マル「・・・・・あぁ・・・もう疲れたぁ・・・」私「腹筋何回できるの?」マル「1回!」・・・・・・が、がんばれマルちゃん・・・・・
2015.02.14

ここ数日、天気が荒れるようで・・・・窓の外は、吹雪です。でも時々晴れたりして・・・・変なお天気だわ・・・・・そんな、荒れた天気をよそに、うちのマルちゃんは・・・・・・・・・・・・まさに、まんまる・・・・・・・ちょっとあんまんのような饅頭のような・・?ソファーの背もたれの上で、なんとも器用に寝ています。そうそう・・・去年の今ごろと言えば・・・・・きゃあ~~~ こんなんでした~~~~自宅で遭難しそうになったのは、あの日が初めて。腰ぐらいまで積もったもんなあ・・・・・・どうか今年はこんなに降りませんように・・・・
2015.02.13

これは、しじみ♪先日、実家に行ったときに台所で発見したもの。冬になると、父の楽しみは淡水のしじみ採り・・・・綺麗な水の流れる沢にしか生息しないのだ。もちろん食べるためにとってくるのだけど、母が言うには「これ見てよ~ 子供ができたのよ~」私「え?」母「砂出ししながらちょっとずつ食べていたんだけど、今日気が付いたの~ これ見て、ちっちゃいのがいるでしょ!! 見て見て!」・・・・・・ほんとだ・・・・5ミリくらいか・・・初めて見た・・・・母「でね、これ見たらなんだかかわいそうになってね。 今日お父さんが沢に戻してくるのよ♪」・・・・昨日まで食べていたことは、忘れた事にするらしい・・・・しかし、このしじみ・・・・おいしいんだよなああ・・・・・(←食べたい人)スーパーで売っているものとは比較にならないおいしさなのよ。と、言う事でもらえなかったので、写真だけ撮って帰ってきました♪以前もブログに書きましたが、うちの認定講師のしじみちゃんはここから名前が来ているの~~~初めてしじみちゃんに会ったときにね。この色のコート来てたのよ。で、「しじみ色のコート来てる人=しじみちゃんになりました♪こんな変なあだ名、嫌かと思ったら本人気に入っているようで・・・・すっかりしじみちゃんが浸透し、「本名」だと思っている人もいたそうで。これを見るたびにしじみちゃんを思い出す私なのです♪
2015.02.12

なにやら、あっちの方で「カサコソ・・・カサコソ・・・」・・・・!・・・・・・・あ、あれは・・・・・・・・・・・段ボール大好物の、白怪獣だな・・・・・・「モモ!!」モモ「・・・・・あ・・・・・・」・・・・・その箱と一緒に、廃品回収に出しちゃうよ~~~オホホホ・・・さて、本の作品もあと3つになりました。明日で1つは完成するので、残り2つ・・・・・・すぐに描いてしまいたいけれど、残念ながら・・・・アンジュさんから白木が届いておりません・・・・がっかり。新作の白木なのですが・・・待ちくたびれた・・・早く来ないかな~~ステップバイステップ描きながら待つ事にします。12月10日から描きはじめて2カ月・・・・31作品! ああ・・・もう何描いたのか・・・・・・・・・・・忘れちゃった♪(←大ばか者)
2015.02.11

寒いですね~~~朝は雪が積もりました。氷点下10℃になりましたぞ・・・・庭には、なにやら点々と・・・・・・・サバくんの足跡だ♪ さっそく朝から元気に散歩に行ったらしい・・・・可愛いのでバシバシ写真を撮る私の足元では・・・・・・サバ「あ・・・・俺の足跡・・・」私「犯人はサバだな♪ わかりやすいから、すぐ逮捕されちゃうよ~」サバ「俺 なんにもやってないよお~~~」・・・・・サバ・・・おでこ、こすり過ぎて顔が崩壊してるよ・・・・・・サバ「・・・てへ♪」寒くたってへっちゃらのサバくんです。講師コースのみなさまへお知らせ講師コースの課題添削ですが、2月20日の受付をもちまして、しばらくお休みさせていただきます。6月末までお休みする予定です。大変ご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承くださいね。
2015.02.10

・・・・・・ん?・・・マルちゃんそんなところで何してるの? 床は冷たいよ~マル「・・・・・マット!」私「・・・え?」マル「だから、スリスリするマットだってば。あの上でこうやってスリスリするのっ!」私「・・・そんなに毎日 スリスリしてどうするの?」マル「綺麗になるのっ!」・・・・・・・へえ・・・・・・・・・・お知らせ6月のイベントに展示参加予定の生徒の皆様♪出展についてのお知らせを本日発送しております。数日後には到着すると思いますので、確認してくださいね。なお差出人は、「中島香織」または「出口むつみ」になっています。書類は良くお読みになって、期限内に、出口むつみ宛てにお送りください。よろしくお願いいたします。大阪マンスリーに参加している「筑紫さん」と「山村さん」大切なお知らせがありますので、出口むつみまでメールをください。 renard@mail2.g-com.ne.jp
2015.02.09

6月の20周年記念展の準備は着々と進んでおります。先日、認定講師たちが運営する分教室の参加集計を取りました。各教室の生徒さんたちの参加は、全部で100名ほど♪たくさんのご参加ありがとうございます!!分教室の生徒さんは、私にとって孫生徒(?)まだお会いした事がない生徒さんがほとんどです。どんな女性達が私のデザインを描いてくれているのだろう・・・と、想像中・・・お弟子さんがいる事で、こんなにたくさんの生徒さんと御縁ができるんですね。とてもうれしいです~~~当日会場でみなさんの作品を見るのが楽しみで楽しみで!会場ではぜひ声をかけてくださいね。一緒にお写真を撮れるコーナーも作る予定なので一緒に写真を取りましょう~~~そして、この100名に私が直接教えている生徒さんと講師たちとすべて足すと・・・・・約200名になります。皆さんが1点ずつ出展するので会場には200展の作品が♪・・・・・本当にワクワクします。私のコーナーもどど~~んとありますのでお楽しみに♪今日の画像は・・・・・日替わり限定キットの1つです。可愛いのですぞ・・・春になったら、詳細をお知らせしますね~~~
2015.02.08

無事に福島に戻ってきています♪ペイント塾に参加してくださったみなさま、ありがとうございました~~~今回で7回目。来月1回を残すのみとなりました。もうすぐ卒業ですよ~~~楽しみにしていてくださいね♪また来月元気にお会いしましょう~~~こちらは、慎ちゃんへのお土産♪カファレルのピッコロカンパーナでございます。慎ちゃんが大好きなので帰りに買ってきました。チョコレートのジャンドゥーヤを考えたのはカファレルと言われています。慎ちゃんはジャンドゥーヤ大好きなのだ♪少し温めて食べると・・・・中がこんな感じ♪「カファレルは、いつもおいしい!」と、慎ちゃんご機嫌なのでした・・・
2015.02.07

明日はヴォーグさんのペイント塾♪・・・・ですが、東京雪になるかも?で、中止になる可能性もあるようです。私の住む地域は、予報では雪はほとんど降らないようで・・・・・・・・私のほうは東京駅までは行けちゃいますが、東京の在来線が止まるようだと中止。朝の状況次第ですね~こればっかりは天気なので・・・・今夜はお空にパワーを送ってみます・・・・みなさんに会える事を祈っています♪もし出張だと帰りは遅くなりますのでブログはお休みですよ~~それでは元気に行ってきます!講師のみなさまにお知らせ。杉内喜世子ちゃんと山本一子ちゃん、今日締め切りのお手紙がまだ届いておりません。大至急、こちらに送ってくださいね~~よろしくお願いいたします。他の講師の皆様は、全員無事にこちらに届いております。ご安心くださいね♪
2015.02.05

今日の朝もお天気が良い♪・・・・・・・えっと・・・ 私をガン見する何かが、いますね・・・・・ ・・・・・モモちゃん・・・・今日も待ってるの?・・・・・瞳孔開いちゃってます・・・・・・・仕方がないサンキャッチャー揺らしてあげるか・・・・・「わ~いわ~い♪」と遊ぶ、モモちゃん。モモ「あれ? キラキラどこだ??」・・・・・・おしい・・・左だな・・・・・・
2015.02.04

去年講師コースを合格した「岩本優美子」さんの開校準備が整いました♪京都 伏見教室でございます。HPの教室コーナーにアップしていますよ~~お近くのかたぜひ見学へ行ってみてくださいね♪イベント前に教室を開くことになってしまった岩ちゃん・・・・講師として参加するので、さぞやプレッシャーだと思います。大丈夫よ~岩ちゃん上手なんだから自信持ってね♪・・・・そして・・・イベント会場手伝ってくれえええええええ・・・・(←心の叫び)アトリエルナールの講師達は現在28名。講師たちの素晴らしい作品がどど~~~んと会場に飾られるのです!共通の白木を使っていますので、これまた見ごたえありますよん。・・・・きっと今ごろ、みんながんばって描いているに違いない・・・・まさかまだ手を付けてないなんて人・・・いないだろうねぇ・・・・「ルナールの掟その六」ドタバタはダメよお~~そうじゃないとぉ~お尻ペンペンだからね・・・イヒヒヒヒ(←お気の毒)講師の皆様へ先日送ったお手紙の返信がぞくぞくと届いております。まだの人が、数名・・・・・5日までですぞ。届かなかったら・・・・こっちもお尻ペンペンじゃあ~~そうそう♪ 今日は寒かったけれど、良いお天気でした♪日が差して、お部屋の中も明るい♪・・・でも木曜日からお天気悪いの? 東京雪だって?やっぱりね・・・と思ってるみなさん・・・大当たり! 金曜日はペイント塾じゃっ・・・今年も「嵐を呼ぶ女」全開です・・・・
2015.02.03

書類ぶち広げて、戦い中・・・・イベントの準備は段取りとの勝負!図面やら企画やら、商品の手配まで、やることがてんこ盛りです。・・・・だって私責任者なんだもん・・・・(←当たりまえだ)作品制作の合間に、頭を切り替えてがんばっております。「お仕事は美しく」をモットーに!ギリギリになってドタバタするのだけは嫌なのよ・・・・美しくないもん。なんてったって、むつみちゃんは「毎日コツコツ」が大好きなのだ♪・・・・子供の事からこの性格だったな・・・・・(←思い出せないくらい、はるか昔)
2015.02.02

サバくん、朝日が大好き♪今日はいい感じの朝日・・・・・日光浴に夢中です。・・・・・・・うっとりと、あびております・・・・・さて、私の方は・・・・・今週1週間で、本の作品を5個、セミナー用のデモボードを9枚描きました!おうちのこともちゃんとやった! えらいぞ私!先週確かあと14個だったから、残るは9個になりました♪やっと、遠くにゴールが見えてきた感じです。「なんかさ・・・いつも仕事を淡々とやってるよね・・・・」と、慎ちゃん。私「淡々?」夫「いや、作業に浮き沈みが無いっていうか、感情も上がり下がりが無いし・・・淡々と・・」私「?」夫「普通さ、芸術家ってさ・・・ ほら、陶芸家とか気に入らないとお皿割っちゃったりするじゃん」私「ああ・・・そう言う事。だって私、芸術家じゃないし~~追い詰められてないし~」夫「・・・・その、ぶれない所がすごいんだよなあ・・・・ 「淡々と」と言うより「粛々と」って感じだな」・・・・粛々と仕事をする私?・・・・・あら、私褒められた?褒めれらたよね?わ~いわ~いサバ「何、喜んでんだよ・・・・ったく。妖怪のくせに単細胞だな・・・」単細胞だから良いのじゃ~おかげで悩みもないのよ♪オホホホ~~~(←やっぱりおバカさん)
2015.02.01
全27件 (27件中 1-27件目)
1


