全27件 (27件中 1-27件目)
1

マル「えっとね・・・毎日暑いの・・・・だからね。 ・・・・・・・・あのポーズやっちゃう♪」マル「・・・まずは、こうやってえ・・・・・・」マル「ここでえ、腰をひねるう!!」マル「・・・・このあたりで、前足を曲げてえ~~~」マル「一気に背筋を伸ばすっ! ふんっ!! ママ~~見て見て~~~~」・・・・・今日も、マルちゃんは、すこぶる元気です・・・・・・
2015.03.31

こちらの作品は、6月のJDPAコンベンションのセミナー作品でございます。当番は6/13最終日・・・・・銀座のイベントが終わって、すぐなので私・・・・生きているかしら・・・・・でも2時間で仕上げる簡単バックですよ♪ 初心者にぴったり~~~今年のコンベンションは 横浜です。詳しくはアンジュさんのHPをご覧くださいね♪4月2日から申し込みが始まるそうです~~~この妖精君のデザインは、6月の新刊本の中に出てくるのです。さっそくお勉強できちゃうお得なセミナーですよ~♪銀座イベントでみなさまも疲れきっているやもしれませんが、参加できる体力がある人は! ぜひ参加してくださいませ~~~~~私もがんばって横浜・・・行きます!!
2015.03.30

無事に福島に戻ってきています~~~ペイント塾に参加してくださったみなさま~~ありがとうございました♪最後だったので、みなさんちょっぴり残念そう・・・・でも・・・・また来年・・・会えるかも♪あの教室で再会を楽しみにしています~~~~東京は桜が♪私のところは、咲くまであと3週間先・・・・・待ち遠しい・・・市ヶ谷駅の2階から撮りました♪それから!!!いよいよ6月のイベントの記念セミナーの募集が始まります。2時間のセミナーですが、この刺繍風のバックを描きますよ。詳しくはHPのメニューページをご覧くださいね♪お申し込みは4月5日からですから焦らなくて大丈夫です。2日間ありますので、都合のつく日にお申し込みくださいね♪こんなに大きなバックです♪レッスンバックやエコバックに良いですね~~~・・・・・大根とか白菜とかどんどん入る・・・・・お申し込みお待ちしています~~~~
2015.03.29

明日は、ヴォーグさんのペイント塾です。いよいよ今期最後のレッスン・・・・6月から10カ月間お世話になりました~~~明日はみなさんに修了証をお渡ししますね♪どうぞ気をつけていらしてください~~~~~画像は、今日の我が家と空!雲ひとつない素晴らしい青空。飛行機も飛んでいます~~~~・・・・・ああ・・・幸せだ♪真っ青な空を眺めながらしばしの休憩・・・・・ふと、下を見ると・・・・・・・・・・・・サバくん、1階でお昼寝中・・・・・・暑いんだな・・・・それでは、元気に行ってきます。そうそう、明日は遅くなるのでブログは休みですよ~~~オホホホ・・・
2015.03.27

机の上は、書類だらけ・・・・アトリエは、こんな・・・・・・同時にいろいろ仕事を進めています。会場図面を訂正しつつ、会期中1週間の当番表の采配にうなりつつ、記念セミナー&体験会の備品の準備・・・・サイン会のプレゼントの○○を描きつつ、限定キットの袋詰め&通信講座の準備・・・・昨日コピーしてきた1500枚のインストを横目に・・・・夕ご飯の準備~~~(←こっちが大事~~~)頭が整理できないまま、夕ご飯突入! まっ いいか!モモ「まま~ 大丈夫? がんばってね♪」うん!がんばるよお~~~~~
2015.03.26

パソコンをしているとマルちゃんが「遊んでくれ~」とやってくる・・・・・仕方がないのでメジャーで対応。マル「わ~~~~い♪」マル「ママ~もっと ブラブラして~~~~」マル「キャア~~~ハハハッハ~~~~」・・・・・今日もマルちゃんはご機嫌です・・・・・・そうそう♪先日お願いしたイベントのお手伝いの件ですが無事に30名集まりそうです。お手伝いを申し出てくださったみなさま。心から感謝いたします!!後日、詳細が決まりましたら、各自にご連絡いたします。どうぞよろしくお願いいたします♪
2015.03.25

来週から4月ですね~~そろそろ、作品の提出の方法をお知らせします。生徒の皆様♪ 4月24日~4月30日の間に到着するように出口むつみ宅へ 送料元払いで送ってください。 1、作品の裏には、記入した申し込み用紙を切り取って貼ってくださいね。 2、返却する時に使う、「宅急便の伝票」を同封してください。送料着払いの伝票です。 お名前、住所など記載しておいてくださいね。 3、イーゼルやディスプレイ小物は同封しないでください。 4、破損しないよう、きちんと梱包してください。壁掛け作品には金具を付けてください。東京マンスリーの生徒の皆さんは、4/17または4/18のレッスンの時に アンジュさんに持参してもOKです。 1、作品裏に用紙を貼ってください。宅配便の伝票も必要です。 イーゼルや小物類はダメ。きちんと梱包して持って来てくださいね。 アンジュさんからまとめて出口宅へ送ってもらいます。 送料は割り勘ですよ~~ マンスリーに間に合わない人は、24日~30日に各自で送ってくださいね。 本校の生徒の皆さんは、4/22、4/23、4/28に本校へ持参してください。 1、作品裏に用紙を貼ってください。イーゼルや小物類はダメ。 きちんと梱包して持って来てくださいね。分教室の生徒の皆さんは、お教室の先生に渡してくださいね。すでに、作品が届いている生徒さんの分は、こちらで宅急便の伝票を準備しますのでご安心ください。お知らせは以上です。締め切りまで約1カ月ですね~~みなさんの素敵な作品を楽しみにしています~~♪がんばってくださいね~~~私もがんばりま~~~す!!
2015.03.24

6月のプランタン銀座でのお手伝いを募集しております~~~内容 6月3日 搬入のお手伝い 時間 6時から10時半まで(短い時間でも大丈夫です) 作品展示や商品の品出しをお願いしたいのです~~~ メリットは、初日の商品の場所が分かる♪ 10時半になったら1階におりて 走る準備ができます~~ 6月9日 撤収のお手伝い 時間 17時から20時くらいまで(1時間でもうれしいです) 作品や商品を片づけます。メリットは、最終日のセミナー♪ 6/4のセミナーは混み合うと思われます。9日のセミナーの方が入りやすいと思います。 なお、お手伝いのみなさまは、デパートの研修などはありません。 以上です。もしお手伝いしても良いわ~~というかたがいましたら、私にメールをくださいませ。1、お名前2、携帯電話番号3、手伝える日と時間4、その他の連絡(6/3~6/9 11時~21時 売り場の手伝いができるかたも大歓迎)メールはこちらまで mutsumid@soleil.ocn.ne.jp3日は30名を予定しています。時間が無いので大人数で一気にいきます!9日は15名です。ご協力よろしくお願いいたします。*講師で、お手伝いの連絡をまだしていない人もメールくださいね。*すでに私か担当者にお手伝いを申し込んでいるかたはメールしなくても大丈夫です。*予定をオーバーする申し込みがあった場合は、 申し訳ありませんがご辞退いただくこともございます。お許しください・・・みなさんの温かいご支援を、よろしくお願いいたします!どうか私を助けてくださいませ~~~~~~
2015.03.23

やっとクロッカスも咲いて、ヒヤシンスも芽が出た♪昨日はお天気が良かったので、少しだけお庭の手入れをしました~~~「なんちゃって温室」も取り去って、植木鉢を定位置に戻して・・・・・枯れ草や落ち葉を拾って歩く~~~あ! あっちにも落ち葉が~~~喜んでスキップしながら庭を走り回る私に、慎ちゃんあきれ顔・・・・・「そう言えば、そろそろ園芸屋さんに行かないの?」私「今年は行かないの~」慎ちゃん「毎年行くのに~?」私「今年はお花の手入れあんまりできないからね。苗は増やさないの」去年、銀座のイベントが決まった時に、今年のガーデニングはお休みすると決めていました。庭にある植物たちだけを管理しま~す。1年草などがないのは少し寂しいけれど、イベントを成功させるためにお仕事がんばらないとね!講師達も生徒達も一生懸命頑張っているのに、私が庭いじりして喜んでいる場合じゃないわ~~でも、バラや宿根草は咲いてくれるから、それをうっとり眺めながら1年過ごします♪来年になったら、また園芸屋さんめぐりするもんねっ!「そっか、じゃあ来年のお楽しみにしよう~」と慎ちゃん。庭いじりはさせてもらえず・・・・・元気に車を洗っております♪
2015.03.22

無事に福島に戻ってきています。セミナーに参加してくださったみなさま~ありがとうございました♪今回はクマのプレートでしたが、クマの名前が「くまきちくん」と決まりました~~シリーズ化していくつか描く予定です・・・・・次のくまきちくんは、夏ごろ登場か?楽しみにしていてくださいね~~~サバくん元気にお出迎え♪サバ「かあちゃん! おかえり~~~~ はらへった!」・・・・・はいはい・・・・
2015.03.21

えっと、明日も出張です。1週間に3回東京・・・・・・・まるで通勤しているようだ・・・・・アンジュ金曜マンスリーセミナーに参加する32名のみなさま~~~どうぞよろしくお願いいたします。明日は曇り・・・・雨降るかもしれないので傘をお忘れなく♪日帰り出張ですが帰りが遅くなるのでブログはお休みです・・・・と、とにかく! がんばって行ってきます~~~~~サバ「え? かあちゃんまた東京なのかぁ? 」
2015.03.19

なんだか暖かいですね~~急に暖かくなってびっくりです。・・・・花粉も飛んでいますが・・・・・でも、我が家の庭はまだまだ春の準備中~~クリスマスローズもやっと動き出したところです。ちょっと日当たりの良いところでは、つぼみになってきています♪冬でも青々と元気なのは、ツワブキ君だけ。日陰でも元気に育つ丈夫な子♪そして、家の中のマルちゃんは・・・・・・マル「・・・今日は・・・あ・・ちゅ・・い・・・・・・」
2015.03.18

新木場には、たくさんハウススタジオがあるそうですが、その中でも今回はナチュラルなインテリアのスタジオでの撮影でした。私の作品に合わせてくれたそうです♪外観はアメリカンな感じ。倉庫を改装して作ったので天井が倉庫のまま・・・・高~~い吹き抜けになっています。あちこち壁の色が違います。こんな勾配天井のお部屋も・・・・カメラマンさん・・・・なにか撮影中・・・・・3人で何やら相談中・・・・スタイリストさん、編集長さん、カメラマンさんです。私を入れて4人全員、血液型A型・・・・・・リーダー向きじゃない・・・と言う事で、だれも主導権を握れないので話し合いながら仲良く撮影♪今回の本は、ページ数が多くなったので写真が贅沢!1つの作品を2ページ使って紹介するものも多いのです。見やすくなると思うのでみなさん喜んでくれるはず~~~~無事に1日目の撮影が終わりました。あともう1日あるのですがそれは3人にお任せ! だって私セミナーなのだ~~~さあ、片づけて帰るのかと思いきや・・・・編集長「あ! 先生~プロフィール写真~」私「え?」編集長「忘れるところだった~ 先生写真撮りましょう♪」私「げえ~~~っ!! なんで?あたし聞いてない~~~」編集長「・・・言ってなかった~♪ おほほ」・・・・まじで? 今日は作業するから私の恰好、ダンガリーシャツにジーンズ・・・・1日働いて、化粧も取れて疲れきっている顔・・・・・・・私「・・・・・これで撮るの?」編集長「大丈夫♪先生可愛いから~~~」スタイリストさん「そのシャツ先生っぽいし~似合ってますよ♪」カメラマンさん「胸から上しか写りませんから~~♪」私「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」と言う事で、新刊本では、作業後の私の素敵(?)な写真になりました・・・・今までの2冊の本の写真とは、かなり違います。髪も短いし。お楽しみにぃ~~~~~おっほっほっほお~~~(←かなり、やけくそ)
2015.03.17

撮影から先ほど戻ってきました~画像は、今日のハウススタジオのシンボルツリーのオリーブ♪すご~~く立派な幹で素晴らしかった~~~詳しくはまた後日~~~オホホホホ
2015.03.16

無事に福島に戻ってきています。土曜クラスのみなさま~~ ありがとうございました♪今回はお休みが多かったのでみなさんちょっとさみしそう・・・いつもと違うお部屋なので変な感じがしますが、みなさんがんばって描いていましたよ~~また来月元気にお会いしましょう~~~そうして、セミナー後は、もろもろの打ち合わせ・・・・4人のみなさまと3時間も・・・・あいだにメールで福島県ブースの担当者さんとも打ち合わせ。それぞれ打ち合わせする内容も違うので、頭がついていかない・・・・・おまけに年末の日本橋三越イベントの打ち合わせまで・・・・・・・・そこまで、頭・・・まわりませんてば・・・・・あまりにも、考える事や決めないとならない事が多くて、脳みその整理が付かず新幹線の中で放心状態・・・考えていたら気持ち悪くなってしまった・・・結構私、頭まわるの早い方なんだけどなあ~~殴り書きしたメモを早く整理しておかないと・・・・と思ったら明日も東京!!そうなのです・・・明日は都内のハウススタジオで撮影があって・・・ヴォーグさんの新刊本の撮影なのです。うおおおおおお~~~~(←むっちゃん、おかしくなってる)とりあえず、がんばって行ってきます・・・・
2015.03.15

3月は毎週東京へ出張が続きます♪明日は、久しぶりのアンジュマンスリー~今月は、土曜教室のレッスンが先です。参加する20名の皆様~どうぞよろしくお願いいたします!今月は、2階のお部屋じゃなくて、3階のお部屋になります。いつも金曜チームが使っているところです。間違えないように上がってきてくださいね♪明日はセミナー後、イベントの打ち合わせで帰りが遅くなります。ブログはお休みなのでお許しを・・・・それでは元気に行ってきます~~~~
2015.03.13

気持ちよ~く 朝日を浴びているサバくん♪サバ「しあわせだあ~~~♪」サバ「あ・・・・まあた、写真撮ってるなあ~~」私「うん♪」サバ「勝手に撮るなよお~」私「いいじゃん♪」サバ「ダメだよ~ 俺にもファンがいるからさあ♪こう言う時はちゃんとしないとっ」私「へ?」サバ「俺、アップがかっこいいんだぜ♪」全国のサバくんファンのみなさま~ ナイスショットでございます♪
2015.03.12

今日は雪が降りました~寒い~~~昨日はお天気が良かったので、イベントのハガキに使う写真を撮影しました♪週末はアンジュさんと打ち合わせです。メインの作品は、もちろん新作。イベント会場でデザインパックが出ますよ~ぜひ手に入れてくださいね~・・・・と言ってもこの画像じゃ、何だかわかりませんが・・・・・早くハガキを完成させて、みなさんにお配りしなくっちゃっ♪楽しみに待っていてくださいね~~~~それから、講師のみなさんにお知らせです。本日、たいせつなFAXをお送りしました。届いていない人はいませんか?届いていない人は、至急連絡くださいね♪よろしくお願いいたします。
2015.03.11

福島県が被災地と呼ばれるようになって、明日で4年になりますね。全国ニュース番組でも震災関連の話題が多く取り上げられています。行方不明者は、まだ2000人を超えます。月命日に、捜索が続けられていますが、4年も経つと見つけるのは奇跡に近いと言われます。たとえ、かけら1つでも家族のもとへ届きますように。捜索が行われるたびに、祈らずにはいられません。4年間私なりに福島を応援してきましたが、6月のプランタンイベントでも、福島県の販売ブースをどうしても出したくて企画会社の社長さんにお願いしました。トールペイントのイメージに合わないかも・・・反対されるかな~と思ったら快諾してもらって本当にうれしかった~~♪会期中は、福島の企業のおいしいお菓子などが並びます!みなさんは、自分の欲しいものを買ってもらい・・・・御主人や息子さんへのお土産に福島の商品を~~~~~買って♪買って買って~~~会場には福島県からお手伝いに来ている講師たちがいます。おいしいものは知っていますので、ぜひ福島県民にお尋ねくださいね。どんな味なのか・・・・全部説明できるはず~~~~どうぞ、福島のブースを楽しみにしていてくださいね♪
2015.03.10

マル「みなさん 御心配をおかけしましたが、元気になりました~ ご飯もいっぱい食べれるし、アゴの傷もかさぶたになりました♪」マル「てへへ・・・・ 反省、反省!」マル「・・・・・なあんてな・・・・・・ケケケケケ・・・・・」・・・・・・すっかり元気なマルちゃんです・・・・・
2015.03.09

慎ちゃん食堂♪初めて作ったお好み焼きだそうで・・・・固めだったけど、味はちゃんとお好み焼き~それから、鶏とゴボウの煮物♪こちらは大変おいしくできました~~~「次はもっとがんばるぞ!!」と慎ちゃん。今年も張り切ってお料理覚えてね♪
2015.03.08

無事に福島に帰ってきています♪最後のペイント塾金曜教室! 修了証をお渡ししてきました~~~みなさん8回良く頑張りましたね!!今回の作品もがんばって仕上げてください。今度お会いするのは、来年の1月かな? また会える日を楽しみにしていますよん♪そしてその前に・・・6月3日のイベントに絶対来てくださいね~~~~~~マルちゃんは、だんだん落ち着いてきました。、ご飯も食べられるようになってきています♪良かった~~~相変わらずモモ姉ちゃんは、こんな感じ♪すっかり仲良しの二人です。
2015.03.07

明日は、ペイント塾です~ なので、東京へ出張してきますよ~~~いよいよ、ペイント塾金曜クラス最後のレッスンです。みなさまどうぞよろしくお願いいたします~~~~~明日はイベントの打ち合わせもあるので、帰りは遅いの・・・・と言う事でブログはお休みですよ♪さて、画像ですが・・・・今日はマルちゃんが調子が悪く、獣医さんへ行ってきました。以前のメイちゃんのように、アゴの下が化膿し膿が出てしまいました・・・・お医者さんに行くと大暴れするマルちゃん・・・・・でも連れていかないわけには・・・・・注射を2本も打たれ、大暴れしたマルちゃん、へこたれております。マル「・・・・疲れたぁ・・・・・ あ? なに?」いつも優しいモモちゃんは、マルを心配してウロウロ・・・・・・付かず離れずの距離でマルを眺めています。モモ「ママ~ マルちゃん大丈夫なの?痛いの?」私「大丈夫よ♪すぐ元気になるからね」急なお出かけだったので予定していた作品は、今日描き終わらなかったけれど良いのだ♪ 家族の方が大事♪あとで私ががんばれば良いだけさっ!明日は、慎ちゃんにマルの事をまかせて、元気に出張行ってきます~~~
2015.03.05

今朝、背中に刺さるような視線・・・・・・・・・なにやら、ぼんやり見えるけど・・・・・・・・・はっ!!! ・・・・・・・モモちゃん・・・・・・・モモは毎日キラキラで遊ぶのを楽しみにしているのに、天気が悪くサンキャッチャーはひかりません。今日も、いまいちの曇り空・・・・・・私「モモちゃん・・・・おひさま出ないとできないんだよお・・・・」モモ「ふう・・・・ん。つまんないのお・・・・・」モモ「はっ!!! おひさま出たあ~~~!!!!!」モモ「出たよ出た出た!! ママ~~~~早くう~~~~~~!!!!」・・・・・・はいはい・・・・・・・・・モモちゃん・・・そんなに目を見開いたら・・・目玉飛び出しちゃうよぉ・・・
2015.03.04

春は黄色の花が多いので、春が来ると黄色の花を飾りたくなるわ~~~~~見るだけで心がうきうきするう♪・・・・・・そんな、ときめく花の隣で・・・・・・・・・・・・・ああ・・・・・またどっかで見たような風景・・・・・・3月に入ってからは、イベントの図面作りやハガキの構図などで頭がいっぱい・・・・・・机は何本欲しいのか? 壁の長さは何メートル必要なのよ~~~~とか。メインのディスプレイ場所はこれで足りる? 新刊本の作品はどこに飾る?とか什器の位置は?セミナー場所は?看板はここか?・・・・・だめだ、頭がグチャグチャだ・・・・・・・・・・・とっ、とにかく、黄色の花見て、がんばりますっ!!
2015.03.03

2ヶ月半お休みしていた自宅教室。明日から再開です。本校の生徒さんたちもイベントに向けて作品を描かねばなりません。4月末でまたお休みになってしますので、2ヶ月間集中してがんばってくださいね♪今ごろですが、ドアリースを新しくしました。いつもは、年末お掃除とともに新しいのを作るのですが、今回は・・・・・本の作品描き終わってからにしよう・・・と決めていました。やっと新しくなってホとしました♪素材を購入する時間が作れなかったので自宅にあった花材で・・・・・今年のは、すこぶる・・・・地味・・・・・・年末の日本橋三越イベントが終わったら、新しい花材買いに行って来年のはどど~~~んと派手にしようっと!!オホホホ~~~~~
2015.03.02

ペイント塾に参加してくださったみなさま~ありがとうございました♪今回は12階の大ホール・・・・・広すぎて落ち着きませんでした・・・・・ペイント塾もいよいよあと1回ですね♪最終回はいよいよお免状です! がんばってくださいね~~~~みなさんイベントの話で盛り上がっておりました♪出す作品も決まったし、あとはお小遣いをためるだけ(?)パーティーでも楽しい催しがあるようだし・・・・みなさんが喜ぶものいっぱい準備しているので楽しみに待っていてくださいね~~~
2015.03.01
全27件 (27件中 1-27件目)
1


